ベストアンサー
天正10年6月1日から2日にかけて本能寺の変が 発生したってんでしたっけ?本能寺は京都にある。 安土城から京都までは、どんなに、のろのろ行進~ していったにしても1日あれば到達しようから 織田信長が上洛したのは天正10年の5月末ぐらい ってことでしょうか。当時の京都は無防備だった というが、それでも織田兵ら1500人ぐらいは 滞在したようです。そう見積れるのは織田信忠が 織田信長の死を悟った後に二条御所にコモって 明智軍と戦った際に京都中から加勢あつまって 1000人ぐらい集まれたって話ですので。 ただし本能寺のにしろ二条御所のにしろ、明智と 交戦した兵ら合戦支度が、なってなかったという。 そう考えると織田信長は羽柴秀吉への援軍に自分が 陣頭指揮のため出陣する気が本当に、あったのか 疑問に感じる有様ですね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
織田信長がミリタリーフルスペックで 京都に滞在した場合、明智の謀反軍が 万余の規模で襲ってこようが織田信長、 織田信忠~が討ち死にするようなことは 無かったはずです。織田信長が臨戦態勢 ~万全で上洛しても明智光秀の謀反軍に 敗けるようなら、そもそも、最初に 織田軍が上洛したときに三好軍を四国へ 追いやる戦果になったでしょうか。 本能寺の変で~織田信長の身辺は一軍の将 たるには、あまりに軽装備で少人数だった のはデタラメで無く事実なんですが。
その他の回答(7件)
岡山県西部の高松城を水攻めで、戦が終わりかけていた所へ、織田信長に華を持たせて戦を終わろうと豊臣秀吉が呼びました。 その時には、兵庫県にいた明智光秀を、織田信長が援軍として呼ぶように仕向けて、物理的に明智光秀と織田信長を豊臣秀吉が近づけたのです。
織田信長は、羽柴秀吉から出馬を要請されて、備中高松城攻めの援軍に行こうとしていました。 『信長公記』によると、秀吉からの援軍要請が届いたのは、天正十年五月十七日のことで、信長は明智光秀・細川忠興・池田恒興・塩河吉大夫・高山右近・中川清秀らをそれぞれの本拠地に戻らせています。 信長自身は、安土城の留守居役を決めて、御小姓衆二、三十人を連れて、五月二十九日に安土から京都に向かいました。 公家の日記によると、京都からの信長の出発は六月四日の予定でした。 光秀らとは、進軍途中に合流しようと信長は計画していました。
織田信長が自分自身で毛利氏攻めに出陣しようとしていたのは、約一年前の島津義久との約束になります。 天正九年六月二十八日付島津義久の書状が現存していますから、お読みになれば判ります。 さらに、『信長公記』巻十五の「羽柴秀吉、高松城を水攻め」という記事にも信長が自ら出陣するということは記されています。 そして、信長の上洛については、「信長、上洛」という記事を読めば、日付が何日か判りますし、その後のことについては、当時京都に住んでいた公家たちの日記を読めば判りますよ! どうも、bir********さんは、『信長公記』もお読みになってはいないようですね・・・・!
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
織田信長は本能寺の変の直前、毛利氏攻めを計画していました。彼は「西陣出馬」を予定し、九州の大友氏が毛利領を攻める計画も進行中でした。また、信長は日本全国に私戦を禁じる「惣無事令」を発布し、合戦を無くすことを目指していました。信長の目標は「天下静謐」であり、合戦を終わらせることに重きを置いていました。彼の計画が実行されていれば、天下統一は早まった可能性があります。
参考にした回答
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10307167680
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10315830885
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10316909585
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12317109577
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13283683378
本能寺の変の直前、織田信長は毛利輝元との戦いを指揮していた羽柴秀吉(豊臣秀吉)を支援するため、中国地方(現在の広島県付近)へ向かおうとしていました。具体的には、毛利氏の拠点である備中高松城(現在の岡山県)の戦いに参加するために西進する予定でした。秀吉は高松城を水攻めにしており、信長はその援軍として向かう途中で明智光秀に襲撃されました。
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら