回答受付終了まであと6日
回答(5件)
もちろんマナー違反です。 ただ、見ず知らずの方に注意をする勇気が私にはないので、見ず知らずの方に注意できる質問者様が相当な度胸の持ち主だなって想像できます。 逆ギレしてくるってことはその方が電車で通話することをマナー違反だと認識していないすごく非常識的な方なのだと思います。 もちろん、殴ったり蹴ったりすると犯罪になるので控えるべきです。 対処法としては、注意ができるならもちろん直接注意するのが1番良いと思いますし、電車の中で駅員が通ることがあれば、駅員に言いつけて、駅員に注意して貰う方法もあるかもしれません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
>電車内で通話するのってマナー違反ですよね? そんなことないだろ! >しかし、ほとんどの奴が逆ギレして文句言ってきます。 逆ギレじゃねぇよ。 文句言う,お前がおかしいんだろーが。 >そいつを殴ったり蹴ったりしたら、僕が犯罪者になってしまいますよね? お前、そんなに喧嘩が強いのかよ? カッコつけるんじゃないよ。 逆にボコボコにされるのがオチだよ。 >どうすればよいのでしょうか? 世間をナメすぎだから,考え直せよ。
それって誰にでも注意できますか? 極論にはなりますが、いくら腹が立ってもその筋の方(海外風に言うならマフィア)が電車内で通話していたら、さすがに質問者さんも注意はできないと思うんです。 だとすると、寧ろ人を選別して注意している質問者さんの方が相手を舐めているんだと思います。 それが相手の逆ギレを誘発してるんだと思いますし、もし人を見て注意するのなら辞めた方がいいです。