回答受付終了まであと7日
回答(5件)
誘いに行くのではなく誘いに乗るのです! エンドとか入りにくいと思いますがコインボス募集とかには積極的に行きたいです!といってそこで質問したりして仲良くなるといいですよ
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
一度お誘いに乗らせていただいた時に、自分のせいで勝てなかったことがありまして泣 雰囲気終わってたんですけど、そんなの気にせず行っちゃっていいんですかね泣
今はすっかり化石化したエアフレンド。 私の頃は黎明期(サービス開始〜3週間)にスカウトして来た相手。当時は旅芸人42レベでレーナム緑野でゴーレムやライノソルジャー(痛恨持ちだから狩り甲斐有り)、ジュレー下層大空洞内でデンタサウルスをサポ無しの単身狩りしていたので、目立っていました。当時のユーザーらはサポは傭わずに肉入り(操作)キャラでの即興パーティが主流で、それが契機でフレンド申請とかいいね!とか飛ばし合っていました。寧ろ私はそれが煩わしくなり、現在のサーバー14に常駐する事13年1か月と3週間余り。単身プレイ推進用。 当時はサポ連れるなりパーティ組むなり、要は徒党組むよりも単身狩りの方が獲得経験値の割合が断然良かった時代でした。
Q,みなさんはドラクエ10で仲のいいフレンドさんとはどういったきっかけで繋がっているのでしょうか A,その辺に居る人に声かけて、コインボスおごるから手伝ってほしい!→フレンドなろ!→また誘うね!→また誘う→チーム入ってないみたいだけど良かったら入らない?→やったー! こんなもんよ。 DQ10って全MMORPGの中でフレンドが作りやすいMMORPGだから自分がアクティブに動けばすぐ仲良くなれるよ。 DQ10は受け身な人が多すぎる。
一番いいのは、少人数チームに入って、いつも喋っているリーダー的ポジションの人が何何するけどやりたい人~?ってものに100%行きたい表明する事。 今日はやめとく。もう完成してる。さっきやった。じゃなくて、行きたい!の一言で特別視されるようになっていく。
私も他の回答者も言ってるようにプレイヤーイベントがきっかけです。 好きなゲーム、アニメ、漫画、映画、音楽、スポーツ、動物等々。 例えば鬼滅の刃が好きというのであれば鬼滅コスプレイベントに参加するとかですね。 一応、公式でもフレンド探し隊!というイベントを季節ごとに開催してるので会場に足を運んでみましょう。
ゲーム内のプレイヤー主催イベントとかで知り合った人が多いです。 公式サイトにプレイヤーイベント告知ページがあるので、興味がありそうなイベントに行くと気の合う人が見つかるかもしれません。 【プレイヤーイベント告知ページ】 https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/pub/list?diaryCategory=27