回答受付終了まであと2日
回答(1件)
隠者で強さ2初日or2回目以内で済んだ者です フレにも同じアドバイスをしているので 個人特定避けるためにあやふやにしておきます …といっても、殆どの隠者が同じ動きですが念のため。 野良で、、、というのが周りに左右されるので難しいところですが 隠者として出来ることは、ローテをある程度でもいいので覚えておく 全て覚えなくてもいいので、特に危険な場面だけは覚えておきましょう ①確定遠タゲパラライズは海賊に押し付ける ②爆裂ローテは黄色床に花を入れる動きをする ③黄色以降の青嵐→爆雷はトライ管理を徹底する 木がソーンスプラッシュもしてきますので、ここは集中力を高めましょう 封環ローテの爆雷→封環→爆雷は油断をすると事故るので トライあるから大丈夫!と思わずに、やいばのぼうぎょや ファランクスアイギスでトライ消費を抑え 自タゲ爆雷に備えましょう(この爆雷タゲがわかるまで注視しておく) ④弓星の維持をしましょう 守備力低下・呪文耐性弱体など入る攻撃があるのでなるべく維持 ⑤自タゲ燦滅光に追いつかれないor時タゲ燦滅光来るかも という意識を常に持って壁役を焼かれないようにする ⑥大砲を壊さない…けっこう重要。この隠者は遠慮なく大砲壊すと 思われてしまったら、海賊は右往左往してしまい火力が落ちます その場に居座ってもいいんだ、と海賊に思わせるくらい 大砲を壊さない立ち回りをし、隠者も大砲愛を持ちましょう ⑦海賊は死んでも大砲があれば仕事する、は通説ですが 死んでバイキが切れたりすると大砲の威力が下がります ざっくり1発100~200ダメージは減ってる印象ですが個人差有 遠タゲパラライズをイバラローテで海賊に押し付けた場合は 死にやすくなるので、海賊だからと犠牲にせず 途中回復行動をとってでも生存させた方がいいです ⑧タゲ時は13秒程度で当たりに行きましょう(エンドまで引っ張り×) あとスティック隠者を見かけますが 勝率の高い隠者はムーンシューターとステラトルネードだけで スティックは要りません(たまに見かけるけど、本当に要らない) さみだれうちで削る、と勘違いしている方もかなり多いですが そうではなく、武器の効果と隠者の弓スキルで常時CT短縮が付き ステラでさらにCT短縮が効果がつくので 鼓動もレボルも回しやすいのです バフが全てあればさみだれうちしかすることがないので…って事です なので普段は弓で常時CT短縮をレボ打つ時だけ持ち替えて すぐに弓に戻します。その方がCTが回しやすいし 運が良ければゾーンも引きやすかったりします 弓の場合は守備が下がるので連撃来そうなときは トライ2あってもやいば受けするか 誰か(なるべくパラ)と一緒に受けましょう
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう