回答受付終了まであと7日

遠距離ドライブ時のガソリン代等の折半について ドライブするとき乗せてもらう側、運転する側の人の意見を聞きたいです。 私がドライバーで他3-5人乗せて往復200km~400kmくらいの遠出をします。 私は社会人でお金に困ってはいませんが、同乗者は大学生だったりフリーターだったりします。 道中のコンビニでジュースをおごってもらったりはするのですが、はっきりとガソリン代を請求したことはありません。 相手が社会人でないこともあってお金をあまり持っていない事を知っているため ガソリン代を請求しづらいです。同じ状況のような人いませんか?そういうときってどうしていますか。 お金以外で解決できる方法があればなー ※1回のドライブのガソリン代は4000-7000円

回答(2件)

あー 学生のときは全持ちですね。 感謝してくれるだけよいかと。 わたしも同年代の友達が就職して、わたしはまだ学生のときは、遊び代含めて全部持ってくれてました。 わたしも同じくしました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

わたしは主に運転する側です。 わたしなら長い目で見ます。 いつか社会人になって車を運転するような時には 頼ったりしようかな、とかお金に余裕がある時に別の形でお返ししてくれるかもしれませんので、ガソリン代を気にしません。 気にしてモヤるくらいなら遊びません。