回答受付終了まであと7日

自動車用マフラーメーカーで、技術力が高いのはどのメーカーでしょうか? GRヤリスのマフラーの交換を検討しているのですが、知識が乏しくどのメーカーにするか迷っています。 車検対応のマフラーでは性能の差なんてほとんどないとは思いますが、それでも音がでかいだけ、見た目がいいだけのマフラーは嫌なので、腕のあるメーカーのマフラーを付けたいと思っています。 今気になっているのは、HKSのスーパーターボと、フジツボのA-RMです この2つだとどちらがおすすめでしょうか? また、上記以外にマフラー製作の技術が高いメーカーはありますか? ご回答お願いいたします。

カスタマイズ65閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

質問に関する車種のQ&A

回答(6件)

体感とか雰囲気とかではなく実際の数字として馬力が上がるのは今の時点ではHKSのスーパーターボマフラーのみらしいね。GTさんの動画で検証してましたわ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おっしゃる通り 車検対応マフラーの性能は横並び 後はすぐうるさくなるかしっかりしているかです 物足りないないかも知れませんが フジツボですよ。結局

SACLAMさんですね、パワーアップは考えていないとおっしゃってますが実際の製品を付けると良い音に間違いなくパワーアップしてると自分は感じてますがプラシーボなのですかね。個人的にはお勧めできるメーカーさんだと思ってます。 https://www.saclam.com/todays/stock_part/2022/07/gr-yaris-silencer-kit.html

個人的にはフジツボ 安くて良い物を作る 何より安いというのが大事、最近は規制が厳しくどんなに良いマフラーでも数年で車検に通らなくなる 安いと数年で買い替えられる