回答受付終了まであと7日
看護師さんは、歯科衛生士が大事にされる、ケタ違いの求人倍率とちやほやされると不愉快ですか?
3人が共感しています
回答受付終了まであと7日
3人が共感しています
不愉快ではないです。 年収400万円くらいの仕事の求人倍率が何十倍あるより、年収500万円くらいの仕事で、求人倍率が2倍もあれば十分だと思ってる。 転職率も看護師の方が低いから、職場環境も転職率たかい歯科衛生士より良いんじゃないだろうか。歯科衛生士の9割がクリニック勤務なのに対して、看護師は7割近くが病院勤務。母体が大きい組織(病院)の方が安定はしているし。 看護師は夜勤で給与が上がるっていわれるけど、日勤だけの美容系クリニックや訪問看護なら夜勤をしなくとも給料いいし。保険診療のクリニックでも、歯科衛生士より給与はいい。 ちやほやされるっていうのはよくわからないけど、仕事だからやっぱり私は賃金は良い方がいいって価値観。 ちなみに、看護師が在籍している歯科クリニック(有病者や口腔外科などを取り扱っている歯科クリニックでは、歯科衛生士だけではなく、全身状態のチェックができる看護師も雇用しているところがあります)の求人で、 看護師の求人は、時給1500~2800円 歯科衛生士の求人は、時給1250~2500円ってなっています。同じ職場でも、看護師の方が賃金は高く設定されてます。 とは言っても、看護師と歯科衛生士は医療従事者であっても別々の仕事で、それを比べてどうのこうのなんて、実際に歯科衛生士や看護師で働いている当人たちは思わないよ。 あれこれ比べたがるのは、歯科衛生士や看護師ではたらいたことがない外野ではないかしら。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
歯科では看護師は不要ですから… 入院手術をするような病院では看護師の方が必要だと思うけど、必要と求人数はまた別の話だから。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください