回答受付終了まであと6日
季節の変わり目に必ず体調を崩します。 どうすれば防げますか? 現在でも、夜は22時ごろには布団に入って電気を消してちゃんと寝付けるのは23時ごろだと思います。 ご飯も3食食べています。(野菜・肉バランスも大体OKだと思います) 運動も週2〜3散歩をしたり、週1でバレーボールの練習をしてます。 生理周期も大体安定しています。 これでも必ず体調を崩します。 生活習慣を割と頑張ってると思っているのに体調を崩すと、職場の人に怠惰で不規則な生活をしているのでは?体調管理ができていないのでは?と思われるので悔しいです。実際に体調悪そうにしてたり欠勤すると上司から「遊びすぎた?笑」とか言われます。 体調管理、どうしたら良いのでしょうか? また、凝りが慢性的にあり肩や背中や首や胸の凝りで手足が痺れたり、吐き気もあります。ストレッチや姿勢など気をつけていますがどうしてもダメです。 これ以上どうしたら良いのでしょうか?
病気、症状・13閲覧