海でジェットスキーやってる人見ますけど、経験者の方にお聞きします。楽しいですか?私もやってみたいです。どんな楽しさがありますか?免許取る時は難しいですか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

テレッと走っていると、他の方も書かれているように、直ぐに飽きます。 自分も借りてみたのですが、例えば部位を周回するコースをいかに早く走れるかとかをやらないと、つまんなかったなぁ。 レスキューや、報道の写真撮影とかの時には役に立った。

30分もやれば、飽きてしまい、「もう一生乗らなくてもいいや」となります。 理由 ・海はだたっぴろいです。どこにどれだけかっ飛ばそうと、たいして変化がありません。だから飽きるのです。どうでもよくなるのです。

つまらないから、禁止されている水路式にはいったり、他の船の近くギリギリをはしったり、海水浴客のなかに高速で跳び込んだりします。 沖を走るのがあまりにつまらないので、少しでも障害物[海水浴客含む]の近くを走って、スリルを味わいたいのです。 誰も得しないので、水上バイクは禁止で良いです。

単に乗り回しているだけなら30分も乗れば飽きます 仲間達とワイワイガヤガヤ乗るのが楽しいみたいです またたまには仲間内で少し遠くへ行ったりするのも楽しいみたいですね ただジェットスキー愛好家?の中には輩みたいなのが居ますので取り込まれない様にしてね まぁそのせいでかわかりませんが、一般的には世間からの嫌われ者になっていて、漁港や多く集まる海などで航行禁止などの規制がある場合が有ります もちろん健全にジェットスキーを楽しんでいる人達も多くはいます 免許自体は講習など通えば簡単に取れる免許です