ID非表示

2010/5/4 22:42

44回答

自己嫌悪・後悔で自責の念が止まりません。 ある時突然、過去にしてしまった自分の大事な人が嫌がるであろう事柄を思い出して、それ以来自責の念でいっぱいです。それまで忘れていたような小さいことではあるのですが、良心が痛むことです。 昔の私は、自分ひとりで人間関係を維持できず、問題があるといつも人に話を聞いてもらったり相談をして、どうしたらいいのか決断するのを他人(友人)にゆだねてきました。しかしここ1年でずいぶんと変わったと自分でも思うほど、自分で責任を持って物事を決められるようになり、嫌な出来事やトラブルも人に触れまわって騒ぎ立てなくとも、自分でじっくり考えることが出来るようになりました。 しかしつい先日、人に1から100まで自分の人生で起きたことを触れまわっていた頃に、必要もないのに友人に大切な人のことをペラペラ喋ってしまったことを、ふと思い出したんです。陰口のようなことではないのですが、喧嘩をすればその愚痴、いいことがあればそれを話し、完全にプライベートなことまで喋っていました。 それが、その人に対する「裏切り」に思えてしまい、今は自責の念でいっぱいです。なんて自分勝手だったんだろう、最低な人間だ・・・と思っても、過去が消せるわけではありません。その人が素晴らしい人だからこそ、自分がしたことが許せません。その人にも「昔は私は1から100まで友達に話してしまっていて、あなたが言われたくないようなことまで言ってしまっていた。今後はもう絶対そんなことはないけど、過去は消せないけど、ごめんなさい」と謝りました。その人は「過去は過去、もうしなければいいこと」と言ってくれましたが、私は自分が言った一語一句を思い出すことは出来なくても、毎日毎日少しずつ掘り返して思いだしては、自分のことを責め続けています。 もう今後は同じ過ちは犯しませんが、過去の過ちは消えません。その人が許してくれても、私は自分が許せません。その人のプライバシーを守らなかったこと、その人は私を信じて色々話してくれていたのに、それを筒抜けにしてしまったこと・・・最低の人間です。 どうしたら罰を受けられるのでしょうか? 同じ経験をされたことのある方はいらっしゃいますか? 自分で自分を許すことは出来ますか? また、許すに値する人間でしょうか? ご意見お待ちしております。

補足

皆さんありがとうございます。ベストアンサー決められないので、投票にさせて頂きます。皆さんも同じような経験をお持ちとのことでちょっと安心しました。が、今後このような思いをしないため、相手にもさせないために、失敗から学ぼうと思います。ありがとうございました。

友人関係の悩み10,306閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

ID非表示

2010/5/4 23:05

完全とまではいきませんが、僕も同じ経験をした事が有ります。 いや、実際これからもすると思います。 昔の事を思い出して強く反省したり、胸の辺りがざわついて気分が落ち込んだり、腹が立ったり・・・。 なんであの時あんな事を言ってしまったのかと自分を責める事も度々有りました。 でも、あなた自信が言ってる様に「過去が消せるわけではありません」。 そして、罰なら今受けているじゃないですか? そんな気持ちになるまで自分を責めて、どうしていいか分からない。悩んで悩んで・・・いつかそれが自分自身から浄化する時が来ると思います。 あなたがどのような人間かは分からないですが、きっといつか自分を許せる時が来ます。 友達自身、あなたが面と向かって謝ってくれたということを喜んでいるんじゃないかと思います。 これからその友達に今まで以上に信頼出来る友達として接していってください。 応援しています。

わかります、ありますね。 本当、それぞれだと思うんですが、 質問者さんが、そこまで考えて、向き合って、つらい思いしてることが罰なのでは? お相手には申し訳ないですが、 してしまったことは一生消えることはありません。 「もう絶対しない!」これでいいと思います。 そう思えるにはまだ時間がかかると思いますが…。

もう絶対にしない。そう思えているんならそれで良いんじゃないですか? 自分も時々人を傷つけてしまったことを思い出し、自責の念に駆られることがあります。でもその度に、もうあんな過ちは繰り返さない、もう絶対傷つけない、と心に誓います。 私は過去の自分がやった行為を許しません。あの頃の自分が嫌いです。でも今の自分は好きです。傷つけた人に気を使っているし、もう傷つけないと心に誓っているし。 こういう考え方はできませんか?