回答受付終了まであと5日

ガソリンエンジンの燃焼及び排出ガスに関する 不適切な文章は... 1、 燃焼によるシリンダ内の圧カ力は、ピストンが上死 点の位置において最高圧力に達する 燃料蒸発ガスに含まれる有害物物質は、主にHC(炭 化水素)である。 3、ブローバイ·ガスとは、ピストンとシリンダ壁と の隙間から、クランクケース内に吹き抜けるガスを いう。 4、一般に始動時、高負荷時などには、理論空燃比に より濃い混合気が必要になる。 不適切は1番でしょうか..

補足

恐らく、1と3が不適切なのではないかと思います。 問題にも1個とは書かれていないため2つ不適切の場合があるのかなと思います。

回答(1件)

1は上死点で大気圧、下死点で1番気体は圧縮さ れて圧力は高くなります。 3は正解 4も正解では? 理論空燃費は ガソリン:空気=1:14.7だそうです が、アクセルを踏み込めばガソリンの比率が大 きくなります。 https://www.goo-net.com/knowledge/01606/#:~:text=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3,%E3%81%B8%E3%81%A8%E6%88%BB%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう