ベストアンサー
1862年1月(文久2年)、バタビアのオランダ総督府機関紙『ヤバッシェ・クーラント(Javasche Courant)』の蕃書調所による和訳版、 初の日本語新聞『官板バタヒヤ新聞』(同年8月『官板海外新聞』と改題)が刊行されたのが最初です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
wikipediaによると、 「日本には江戸時代には瓦版が存在し、大事件などの際に木版で摺られ発行されていた。現存する最古の瓦版は大坂の陣(1614年 - 1615年)を記事にしたものである。幕末になると新聞と名付けられたものがいくつか発行されるようになり、1862年に最初の新聞『官板バタビヤ新聞』、1870年には日本初の日刊紙である『横浜毎日新聞』が創刊された」ということです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%81%9E