回答受付が終了しました

お金の計算で分からないことがあったので教えてほしいです、、 私は20000円持っている中から遊園地で9000円ほど使い、残りの11000円ほどを母に返すべきなのですが、他に諸々とお金が必要なものがあったので他にも30000円ほど持っていました。なんですが私が間違えて全てまとめてお財布に入れてしまったせいで、遊園地では20000円までそのお財布の中から使うという形式になってしまいました、、、 この場合ってお小遣いがお財布の中に入っていたとすると、お小遣いとしてもらった千円札が20000円のうちの1000円として入っているのはおかしいですか? 後、この場合お小遣いの残金と遊園地の残金って分けて考えられますか? 長くてすみません、、、

回答(3件)

投稿者さんが言うように、遊園地代として2万円をもらっていたので、遊園地で9000円使ったなら、お母様には1万1千円返すべきです。 その返すべき1万1千円のうち1千円が遊園地でお釣りとして受け取った札でも、元々投稿者さんの財布に入っていた札でも良いのです。 残りの1万円もお母様から遊園地代として受け取った札でも元々投稿者さんの財布に入っていた札でも良いのです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

お小遣いが1000円。遊園地代が9000円。20000から10000を引けば、10000だから、10000円返せば良いのでは?

親との約束次第ですね 遊園地で遊ぶ以外はお小遣いから出すと約束してたなら分けるべきです とりあえず1万1000円を親に返せばいいです