電車の乗り換え方法について教えてください。 友人と伊東市へ旅行の予定があります。 その帰り道の電車の乗り換え方について伺いたいです。 行きの電車は各々寄りたいところがあるため、伊東駅に現地集合の予定です。 帰りなのですが、伊東駅から東京駅まで私と友人で同じ特急踊り子号に乗って行き、私は東京駅から北陸新幹線で北陸方面へ帰る予定です。 友人は関東在住の為、東京駅で解散する予定です。 特急踊り子号には在来線チケットレス特急券の割引があるため、私と友人の分をまとめて私が購入しようと思います。 在来線チケットレス特急券は、同行者に振り分けたりする必要はないものという認識でおりますが、間違いないでしょうか? この場合、東京駅で踊り子号を降りた後、私は新幹線乗り換え口に向かいますが、 友人はそのまま在来線に乗ることはできるのでしょうか? 特急踊り子号の切符はチケットレスで私のモバイルSuicaにあるため、 一度東京駅の改札を出て入りなおさないといけないのでしょうか?
鉄道、列車、駅・53閲覧