ベストアンサー
どのカメラもLAN内であれば、なんの問題もないのですが、 外出先から見ようとすると、なかなか大変なようです。 特にフレッツは接続方法が6~7種類ありカメラメーカも個々の検証が追いついてない感じです。 ①外部からという意味であれば、 フレッツのIPoEでは唯一ポート開放が可能なソフトバンク光しかない感じです。 完全デュアルスタックのau光とかPPPoE(IPv6)の多い、地域電力が確実ではあります。 ②③そもそもIPv6とIpv4はデュアルスタックでちゃんと動くようにできていて、Ipv4だけにするとか考えない方がいいです。 10GはIPv4だけとかできないしPPPoEもできないと思います。 ソフトバンクであれば1Gにして、BBユニットを使わずに自前のルータにすれば、可能ではあります。 --- 外部からのアクセスは、基本的にUPNPが動作するかが問題で、 完全デュアルスタックかPPPoE環境でないと動作しないということであって、IPv6を止めるということではありません。 --- 今のままで行けると思いますがどうでしょう? ソフトバンクを使ったことないのでわかりません。 うまくいくといいですね。 スルーでお願いしています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
詳しく記載していただきありがとうございます。 やはり外出先となると難しいのですね。。 素人なので色々調べたうえで、それでもなんとなく理解はできたレベルと思うのですが Softbank光の10ギガは契約していてプラン変更は現実的ではないので、もう少し調べて検討してみます。 別の質問でTP-Linkの商品ならIPv4 over iPv6が使えるという回答を見たので、そちらの屋外カメラも検討してみます。
質問者からのお礼コメント
詳しく回答いただきありがとうございました。
お礼日時:10/8 7:45