延長コードの寿命は3年位と言われていますが、私は自宅で同じ延長コードを20年以上使い続けていますが大丈夫ですか!? コンセント部分は全く熱くなっていません。

補足

御回答有難う御座います。取り合えず、又、拙宅で使用している延長コードをチェックしました。ちなみに20年近く使い続けている延長コードは、パソコンでインターネットで使用している光回線のONUとホームゲートウェイを接続しているので、ほぼ固定されている状態です。そのため引っ張ったり、重い物を載せたり、衝撃を与えたりは一切していません。そして熱が出ている箇所も特にありませんが。

家電、AV機器 | 周辺機器248閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

補足です。ご質問は「何年使えるか」でしたね。 延長コードも含む、家電品のコード、充電器の線などは、操作するので動かしますよね。冷蔵庫のコードでも、数年に一回とか移動することがあると思います。 特に耐用年数はありません。↑の回答にある状態でなければ、何年でも使えます。 でも中国製などは比較的短期間で問題になる状態になるようです(←経験上の話しです)。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

御回答と御返信誠に有難う御座いました。大変参考になりました。

お礼日時:10/7 23:49

その他の回答(5件)

電気屋です、最近は何でも数字で書きたがりますが、延長コードが三年で寿命なんてあり得ません。 コードが硬くなってひび割れでもしなければ何十年でも使えます。 今の世の中どうなっているんだか・・・それが本当なら家の屋内配線はどうなるのか…

テーブルタップ(延長コード)の交換の目安は3~5年と言われていますが、そんなサイクルで交換している人はまずいないです。 ただし、有機物ですから自然劣化はするので、20年以上は使いすぎとも言えます。被覆が硬化していませんか?

急には発火しないと思うので 熱くなってるかどうかをチェックすれば まだ大丈夫でしょう。 あとは埃が溜まらないように 掃除をする。