うちのじいちゃんがNECのノートPCのLS150/Hを使っております。他にもSurfaceのlaptop go 3を持っているのですが、画面が大きいことから前者の方をより重宝していたようです。 ただ、もうWindows10のサポートが終了していることや本体にガタが来ていることなどから手放さざる終えない状況、しかしうちのじいちゃんは愛着があって捨てられないようです。少し前にHDDからSSDに換装してあげたこともあり、私としてもなんとか一分のパーツだけでも活かしてあげたく思います。SSDはお気にのメーカーのエンクロージャを買えばいいのですが、可能であればCDに写真を保存しているような私のおじいちゃんのためにもDVDドライブを活かしてSurfaceで使えるようにしてあげたいと考えております。そこで、質問がございます。 本体についているDVDドライブはバラせる構造のように見受けられますが、Amazonに売ってるようなエンクロージャやケーブル(?)があればSurfaceでも使えるようにしてあげられるのでしょうか?(DVDドライブの換装や外付け化は経験がないため、安価かつ丈夫なエンクロージャ、エンクロージャが無理なら必要なケーブル類で安価で信頼できるものを教えていただきたいです。少しぐらい大変でもやり切る所存です)

パソコン | 周辺機器56閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:10/7 15:14

その他の回答(1件)

ネットに繋がずオフラインでできる事だけ使えば良いのでは? OfficeやDVDなどを観るなど。