ドテラのアロマについて教えてください。 最近知り合ったママさんにドテラをオススメされました。 ・フードグレードで飲めるから乳幼児にも安全 ・決まった8本のオイルを塗るだけで自律神経が整う ・アロマだけじゃなくてミネラルもオススメ。子供の落ち着き具合が全然違う ・コミュニティで色々相談できて、たとえば子供がインフルにかかったらどのアロマ使ったら良いか、とかいろんな人が自分の体験をもとに教えてくれる ・お金をかけずにアロマを楽しめるし、コミュニティで学べる などなど。 品質は良いのかもしれないけど、アロマは飲む必要あるのか…? あと、ミネラルはやたらと植物性ってのを強調されたのですが、何の植物…?恐竜がいた時代から堆積されてるものを使ってるって言ってました。で、恐竜は植物食べるだけであんなに大きかったから植物の力はすごいの!と力説されました。 結局はアムウェイとかと同じ感じのネットワークビジネスだし、なんか胡散臭いなーと思ってしまいます。 それに、海外ではアロマを治療に使ってる、と言われたのですが、それってしっかり勉強した医師や薬剤師のもとで処方されてるから安心して治療に使えるのであって…日本の素人が口コミとかコミュニティで自己流アレンジした使い方をすると危ないのでは?とも思ってしまいます。 実際どうなんでしょう?