回答受付が終了しました

ぽこぽこ界隈憧れます、、 高1の女です! 昔からかわいいもの、コスメとかが大好きで、販売している空間にいるだけでもキュンキュンして、下品な表現ですが興奮します 最近YouTubeの綺麗なお姉さん達に憧れを持っています!努力を惜しまず、自分磨きをする姿勢を尊敬しています! そこで、私も将来あんな風に好きなものを買ったり自分磨きのために惜しまずお金を出せるような人生を歩みたいです そこで、単刀直入にいいますが、儲かる職業とは何なのでしょうか。 親、彼氏がお金を持っている、という意見や加工だ、動画以外では〜という意見は募集しません。 是非、皆様の意見をお聞かせください!

2人が共感しています

回答(2件)

一般的には士業とかは言いますね。要するに他の人にできないこと、難しいこと、そのうちの一つには難関資格を持っている人しかできない業務などができる人には自ずと賃金は高くなります。 あとは前の方も仰る通り自営業なら儲けていれば自分の賃金はある程度自由に決められるので同じような仕事をしている会社員より年収が高くなることもあると思います。時間の自由もききます。もちろん逆に儲からないケースもあるのでそれはリスクと隣り合わせでもあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私もぽこぽこ界隈について気になったので検索してみたのですが、 私が検索したかたは 現在はお二人とも在宅ワークだそうで、 たぶんご自身のYouTubeの動画編集とか、案件とかなのかなと思います。 たぶん、もともとは会社員をされていて、 YouTubeが軌道に乗り、インフルエンサーとして在宅ワークに切り替えた感じかなと思います。 ◯私が大好きなmizukiさん ショート https://share.google/QXVlReNUihHugDKW9 6:48~「職業なんですか」という質問に答える https://youtu.be/TbxqKmgV8x8?si=I_g3wih1myHQBaap ◯検索したら集英社オンライン の記事が出てきました https://share.google/kaR4nRkdQimjbNWsh 現在はフリーランスとして働いているmayaさんが、動画の発信を始めたのは約3年前。まだ会社勤めをしていた頃だったという。 (略) 「1日に何件もオファーをいただくのですが、その中から本当に自分が興味を持てるものだけを厳選して引き受けているようにしていてほとんどお断りしています。 案件を受ける際は必ずPR表記をしていて、これまでにYouTubeで受けたのは3件、全体としては5件ほどです。心から“いいな”と思えないと続けられないし、視聴者さんの目線も大事にしたいので、かなり慎重に選んでいます」 ……とのこと。 上記は素敵な動画のかたたちの話ですが、 ご質問者は「儲かる職業」を教えてもらいたいとのことですね。 画像を載せますが、 たぶん 資格が必要なお仕事だと 高収入の傾向があるのかも。 記事、載せときますね。 ↓↓↓ 稼げる仕事ランキングTOP30|未経験、男女別で紹介。学歴不問も|キャリアトラス|就職・転職を応援する情報メディア https://share.google/wR05yb89weV52uvQQ 他のかたがまたいろいろな回答をくださいますように。

画像