アロマオイルの原液とグリセリンを無水エタノールに入れて蒸発して残った液体がグリセリンということでしょうか。 グリセリンを入れなかったら最後に液体が残らないというだけでアロマオイルと無水エタノールが蒸発することに変わりないのでしょうか。グリセリンて入れる意味ありますか?

アロマ | 化学69閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ありがとうございました!

お礼日時:9/25 13:26

その他の回答(1件)

アロマオイルの原液とグリセリンを無水エタノールに入れて蒸発させた場合、蒸発せずに残るのはグリセリンです 無水エタノールとアロマオイルの蒸発 グリセリンを入れなかった場合、アロマオイルと無水エタノールはどちらも蒸発し、最後に液体は残りません アロマオイルは主にテルペンなどの揮発性の高い成分で構成されているため、無水エタノールとともに蒸発します この点において、グリセリンを入れるか入れないかで蒸発する事実に変わりはありません グリセリンを入れる意味 グリセリンは、アロマオイルを希釈し、粘度を高め、揮発を遅らせるために使用されることが多いです 揮発性の調整:アロマオイルは揮発性が高いため、そのまま使うとすぐに香りが飛んでしまいます グリセリンは揮発性が低いため、アロマオイルと混ぜることで、香りがゆっくりと広がり、持続時間が長くなります 保湿効果:グリセリンには保湿効果があるため、ルームスプレーや手作りコスメに利用されることがあります 乳化剤としての役割:アロマオイルは油性のため、水には溶けません しかし、グリセリンや無水エタノールと混ぜることで、水と混ざりやすくなります グリセリンは、特にルームスプレーやディフューザー、手作りコスメなど、アロマオイルの香りを長持ちさせたい場合や、特定の効果を加えたい場合に意味があります