自分で、アロマオイルを購入し小瓶に小分けし自身がデザインしたラベルを貼り販売する際に必要な届出や資格などはありますでしょうか? また、可能な場合ラベルに表記しないといけない事項は何になりますでしょうか? 基本は購入した物のラベルのコピーで良いかと思っていますが、反対にコピーしたらいけない事項などありましたら教えて下さい。 ※当たり前ですが販売元などは除く ご存知の方よろしくお願いいたします。

アロマ | 資格85閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!

お礼日時:9/22 20:55

その他の回答(1件)

過去にも回答してます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13304260833?__ysp=44Ki44Ot44OeIOiyqeWjsiDos4fmoLw%3D 表記は(販売元除く)名前、学名、開封年月は必要です。 開封した時点で劣化が始まるので、特に使用期限が早い柑橘系はお気をつけください。 何処で売るかわかりませんが、アロマの資格はあった方がいいとは思います。 ショップでお客さんに聞かれた時、答えられないのは、困ると思うので。 そういうオーナーさん見た事があるので、効能は答えられた方がいいですよ。