回答受付終了まであと5日

無知ですいません、 今まで新車を乗り継ぎ買ったディーラーでしか車検や点検を受けた事がない者ですが、馬鹿正直すぎますか?ハッキリ言って馬鹿高い気のする車検代金や保証に入ったりしつづけていましたがもう新車ディーラーとの付き合いが面倒で騙されてる気がしてやめようと考えてます、

回答(11件)

お金が余ってる人ならディーラーで良いと思います。 普段の買い物を、コンビニや百貨店で行ってる人なら。 多くの人が一般の整備工場で行ってますよ。 ご近所にロータスクラブ加盟店の整備工場はありませんか? https://www.lotas.co.jp

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

下取りに出すときとか、ディーラーで正直に点検してると、査定が良い場合があったり、リコールに満たない軽微な不具合を治してくれたり、ファームのアップデートとかしてくれるので、安心かもですが、重大なトラブルの場合、例えばエアコンが壊れたとか、フロントガラスにヒビが・・・とかなら評判がいい町工場にお願いすると、当たりはずれが多いけど、当たりなら親身になって変えなくてもいい部品はそのままで、修理してくれます。 使い分けするのも良いですよ。とりあえずオイル交換はオートバックスでも良いと思う。

まあ車種や会社(ディーラーさんは地方だよ特に地場資本の会社がオーナー)によるよね。輸入車ばかり乗り継いで今も複数ありますが、整備や検査は全てディーラーですね。最近の車は電子機器の固まりで検査も調整もディーラーが一番分かっているのは間違いないですな。まあディーラー出身のメカさんなどが起こした専門店でディーラーやメーカーとツーツーに連絡があるところもあるので、首都圏などは選択肢がありますが。ただメカやエレクトリカルに入らない塗りや板金の世界だと職人芸がまだまだ残っているので、古い趣味的な車を腕のよいショップにお願いすることはあるね。ディーラー通しても通した先の腕前は分からないこともあるし、ディーラーの利益も乗るしね。

今は車検でも格安車検とか選んでるユーザーも多いから。 安かろう悪かろうでも車検が通れば満足ってカンジね!