回答受付終了まであと5日
ティーショットがOBだという位置に行きました。 通常のドライバーの飛距離です。 暫定球を(宣言して)打ったらあまりよくない当たりで、 通常のドライバーショット(すなわち、1球目の推定飛距離)よりも30ヤードぐらい手前に行きました。(完全に方向も逆でした) 完全にOBだと思っていたので、全く1球目を探さず 暫定球をプレーしてグリーンエッジまで飛びました。 そして歩いていると、なんと、よく見える位置に自分のボールっぽいものが見え、 実際に自分の1球目でした。 これは当然に、手前から打っているので、暫定球はセーフでよいですよね。 全く探す気がなく、暫定球の2打目を打ってしまったことだけが 問題だとは思いますが、3分というのは探し始めてからの話で、 全く探さず目に入りましたので大丈夫ですよね。
結局、暫定球があまり飛ばなかったのが逆に良かったということですね。 当たりが良くて逆方向だったら、暫定球の2打目を打った時点でアウトだったので・・・。 しかもラフなのに目立つ場所に1球目があったので、 ものすごく運が良かったと思います。
ゴルフ・116閲覧