回答(2件)

公明党が先が見えてるなら喜んで離れるでしょうし 現状維持志向が強ければ 離れないんでしょうね どちらかというと前者の気がしますね もはや2党連立しても議会過半数がとれない これからは3党や4党連立も出てくるとすると 公明はさらなる妥協を強いられる 公明は原則論にこだわるのでキビシイですね 自公連立で安定多数が取れた時代は終わりました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どうですかね。 合意出来るか次第でしょうが、公明党が議席数を減らしている背景には、連立している自民党の裏金問題も影響していると見られていますからね。 公明党が再起する為にも、裏金問題については、そう簡単に公明党側が折れる問題ではないと判断している様には見受けられます。 自民党と公明党で何らかの合意を得られなければ、連立が解消する可能性は十分に考えられます。 まぁ、公明党が連立を組み続けるのと、連立を解消するのでは、どちらの方が、支持者が納得すると判断するか次第でもあるでしょうね。 また、自民党側が折れるかについては、公明党以外の政党と連立を組む目処が立つか次第な所だと思いますよ。 次の選挙までに他の政党と連立を組める体制が整えば、自民党は公明党を切るかもしれません。