回答(7件)

立・公・国・維が纏まれば、政権交代できます。

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そうなら衆参共に野党が過半数になっているのに何故、今まで不信任案を出していないんですか?野党がバラバラで勝てる気がしなかったからですよ。今、公明党が連立離脱を表明しても野党の状況は変わらないです。だから立憲も野田代表ではなく国民民主の玉木代表を首班指名しようとしていますが、玉木代表からすれば「何、調子の良いこと言っているんだ?」と全く相手にしていません。なので、連立離脱した公明党次第の政局です。

立憲、れいわ、共産党、社民党の枠組みの中に国民民主と維新、参政党が協力する可能性は低いです。ゆえに高市氏が首相になる可能性の方が高いですね。もしも合意なく勝手に玉木氏に投票して首相となったとしても立憲などと連立することはできず現在よりも不安定な少数与党となり本末転倒です。

勝ってもすぐにもめて分かれてイメージ低下するという選択をするでしょうか

作ったら勝てますが どうやら無理のようです 組むもの同士が誰も納得してない様子