• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 労働問題、働き方
  • 労働条件、給与、残業

回答受付終了まであと4日

1251503243

1251503243さん

2025/10/9 0:45

00回答

サイクルベースあさひやイオンバイクに自転車を納品している大阪の運送会社わかる方いたら教えていただけませんか?

労働条件、給与、残業・9閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

労働条件、給与、残業

育休明けの職場復帰について質問です。 現在、正社員勤務で育休中です。 私は時短勤務の申請は 会社の方にしていないんですが、 会社のほうから復帰後は時短勤務、時給制となるそれにより賞与、退職金に関して明確にしなければならない。 と言われたのですが、 これは違反に当たるでしょうか? また、どのように対応していけばいいか ご意見お願いします。

0
10/12 0:45

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 帝都自動車交通に転職しようと思っているのですが、給料、賞与3回と聞きましたがその内訳を教えて頂きたいです!! 仮に月の営収が80万、月12日走った程でお願いします! 気になるので至急お願い致します!!!

    0
    10/5 0:02
  • 済生会グループにお勤めの方に質問です。看護師ですが、退職金はいくらくらいでしょうか?また、済生会グループのメリットデメリットがあれば教えてください。

    0
    10/5 5:40
  • 夜勤の休憩について教えて下さい。 訪問介護で利用者の自宅に泊まりの夜勤をしています。23:00頃から7:00頃までは寝られる為その時間は同じ部屋で仮眠の時間になります。 障がいがある為、夜間に呼ばれたり、痰吸引があったりします。会社から特別休憩の時間は言われていませんのが、この眠られている間が休憩時間として、法的に成り立つものなのでしょうか?また何もしない見守りの時間もあります。この時間も休憩にあてていると言われた場合はありなのでしょうか。

    0
    10/5 5:52
  • 株式会社G-7ホールディングスの給料日と締日わかる方いますか?業務スーパーです

    0
    10/5 8:01
  • ラフィネは完全歩合制ですか?それとも時給制ですか? もし完全歩合制であるならば、レジの仕事、清掃などの仕事には給料はないのは労働法的に問題ではないのですか?

    0
    10/5 15:03
  • 特養で働いてる高卒1年目です。 残業についての質問なのですが、部屋の担当があるのですが、担当のご利用者に話を聞いてモニタリングをしないといけないのですが、聞き取り後に紙にその内容書いたりするのが月に1回あります。もちろんケースの業務はそれだけではなく他にもあります。 フロアの会議が月1回あり、第3水曜日にあります、専用の紙があり、その紙が出るのが10日とかに出ます。 なかなかその業務に取り組めなくて結局会議の3日前とかに夜残業するのですが、残業代が出せないです。 ケースの業務ができないのも、喋ってサボってるからではなく、仕事が遅いからなんです。 夜勤を全くしない10年目の主婦は残業なしで業務を終わらせてることもあり、自分が遅いせいで残業代出してもいいのかなって思っちゃいます。 残業してほしいとお願いされた時しか残業申請できていない状況です。 その他にも雑務で小さいですけど15分残業したりとちりつもです。 タイムカード上では退勤時刻より2時間ほど遅くなったりしているのですが、、、。 皆さんはどーされていますか?残業代出していますか? 長文失礼しました。

    0
    10/5 18:35
  • 配電部門の残業時間と有給休暇取得について配電部門には ・設備形成業務 ・系統運転業務 ・技術サービス・設備点検/工事業務 の3つがありますが、それぞれの平均残業時間と有給休暇取得率を教えて下さい ※しごとカタログから投稿された中部電力パワーグリッド株式会社についての質問です

    0
    10/5 19:02
  • リクルート給与先払いサービスについて 先払いできる金額はあるのに申請できない 前払い申請の受付期間外のため申請ができません。次の受付期間をお待ちください。と表記されます こちらは期間が決まってるのでしょうか? いつからいつまでが申請できるタイミングですか?

    0
    10/5 20:02
  • 夜間高速バス運転手の給料形態について 月給45万〜(一律手当含む) 固定残業代10万程度 無事故手当(月4万円) 210,000円~281,000円+諸手当(2024年5月実績:420,000円~580,000 円) 入社祝い金(総額30万円) 賞与 あり(会社と個人業績による) 昇給 あり(本人の頑張り次第で短期間であがる可能性) 入社時の想定年収 年収 540万円~700万円 年収例 年収540万円(入社2年目/未経験) 年収600万円(入社3年目) 年間休日110日 シフト制(4週8休制) 試用期間中の給与 月給27万5000円~45万円(無事故手当のみ支給) こちらの高速バス会社の給料形態は良いのでしょうか? 口コミ等をみたところ、2023年あたりではボーナスはないと書いていました。

    0
    10/5 20:02
  • 正社員から時短勤務になるので、 大体の給与の計算をしたく会社の給与明細を見ているのですが、基本給がいくらか記載されていません。 給与明細には(金額は例です) 資格給300000 調整給30000 残業手当3000 給与総額333000 と記載されています。 どの部分が基本給に当たるのでしょうか? 調べても分からず、分かる方教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    0
    10/5 19:25

労働条件、給与、残業

毎年最低賃金が上がってますが、正社員と同じくらいの賃金までいくんでしょうか? それだと正社員として働く意味は無くなりますか?

3
10/12 0:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

アルバイト、フリーター

千葉県民です。 10月3日から最低賃金が値上がり 時給1140円になりました。 私は今アルバイトで職責加給ありの時給1140円で働いています。(加給が40円分) 最低賃金が値上がったということは、1140円(最低賃金)プラス加給ということになるのでしょうか? あと、10月3日からとなっていましたが、会社側の都合で11月から1140円プラス加給でということはありえるのでしょうか

0
10/12 0:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

年収550万って中流家庭の年収ですか?

4
10/11 13:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

(育休明け)有給付与について詳しい方がいたら教えていただきたいです。 現在正社員で勤務しています。 入社日は2025/3/1 出産予定日が2026/3/15になります。 育休は1年半、可能であれば2年取得したいと考えています(近くに両親や親戚がおらず、夫と2人での子育てのため)。 現在、有給が4日残っていますが産休前に消化するように言われました。 育休明けはいつ付与されるのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えていただきたいです。 お願い致します。

2
10/11 18:21

転職

年収が多少減っても正社員の責任や残業から逃れられるのであれば派遣社員もアリかなと思い、現在求人を必死に探している者です。 派遣社員だと賞与はないと思っていましたが、転職サイトを見てると無期雇用派遣で賞与も出る求人が沢山あります。しかし、何ヶ月分等のいくらくらい貰えるかの目安になるような記載はありません。 あくまで参考にしたいので、派遣社員や契約社員をされている方の賞与を教えて下さると幸いです。

0
10/12 0:09

職場の悩み

50代で年収1000万円あれば、サラリーマンとしては、上位10%と言えますか?

1
10/11 20:19

労働条件、給与、残業

ブラックシャインマスカット農家の年収を教えてください

0
10/12 0:03

労働条件、給与、残業

有給休暇付与月の退職と有休消化について 労働基準法の基準よりも早く、多くの有給休暇を社員に付与している企業において、退職月が有給休暇の付与月の場合、これまで繰り越した有給休暇に加え、新たに付与される有給休暇も合算して有休消化ができるのでしょうか それとも 労働基準法に則って法律を破らない日数だけは与え、それ以外は新規に付与しない などのことが許されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4
10/11 23:35

職場の悩み

課長代理と課長補佐の違いについて教えてください。どっちも、課長の次のポジションですよね?

2
10/11 22:08

労働条件、給与、残業

派遣会社のマージン率についてなんですが、派遣料金日額3万で派遣社員の日給が11,500円は異常ですか?

0
10/11 23:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

鉄道、列車、駅

東京、千葉、埼玉、神奈川在住の人に質問です。 通勤時間はどのくらいですか?

9
10/9 1:40

労働条件、給与、残業

バイトのシフトについて アルバイトの週〇日契約と土日にということで教えてください。 医療専門に通っています。学生です。 面接時に週4入れる伝えていましたが、学業が忙しくなり週3に。 土日もどちらか固定というのはダメなのですか? 言うべきところに言った方がいいですか? 前期までは週のうちに2、3コマで終わる日があって週4でもいけてました。 でも、後期から授業数が増えたことと実習もあって週3でしか入れなくなりました。 土日もこれまではどちらか入れていましたけど、土曜は半日学校に。 課題や勉強にフルで使える日が日曜しか無くなったので、土曜に固定してほしいとの旨を伝えました。 すると、何度も電話をかけてくる。 学業があるためと伝えると、面接時に聞いた事と違うとの一点張りです。 契約書には週20時間未満の勤務としか記載していません。 週4日や土日いずれか必ずという明記はありません。

1
10/11 17:16

労働条件、給与、残業

彼女が始めようとしているの仕事が不安です。 契約形態が業務委託で、その会社とビジネスパートナーとして契約を結ぶため、一般的な福利厚生がなく、出産など育休の際は代表から子供手当などが支給されるみたいなのですが、月18万で週5の8時間労働らしいです。 時給換算すると900円程ですが、インセンティブがあるからと言っていて、本当に大丈夫か安心できません。 どなたかそのような会社はやめた方がいいとか分かる方いますか?

2
10/11 23:14

妊娠、出産

1人目の育児休業中に妊娠した場合、2人目の育児休業はどうなるのでしょうか? 現在第二子の妊活をしている者です。 1人目の子どもの産休、育休の取得日は以下のとおりです。 2023年8月〜11月上旬 産前産後休暇 2023年11月上旬〜2025年9月まで 育児休業給付金をもらいつつ休職 2025年10月現在、給付金無しで育休3年目に突入 そして、育休は2027年4月まで取れるのですが、復帰する前に第二子を出産できたらいいなぁと思っています。 しかし、タイミングによっては2人目の育児休業が取れない場合があるということを知りました。 詳しい方、2人目でも同じように育児休業給付金を受け取りつつ休職するにはいつまでに出産しなければ行けないのか教えていただけないでしょうか? また、もう手遅れでしょうか?

3
10/11 21:59

労働条件、給与、残業

今現在、歯医者で歯科助手として働いています 現有給の付与が10日なんですがその内の5日間は院長の方でお盆休みであったり年末年始の休みにあてがわれて使われてしまいます。なので自分で自由に使えるのは5日のみ、という形でした。 ですが今日新しく話された内容は社員全員平等に20日間有給をあげるということでした。…が、それもまたお盆休み、年末年始の休みにあてがわれるのはもちろんなんですが今度からは月に1度だけ日曜日に休みの日を作ると言い始め、そこにも有給をあてがうといった内容でした。 ※現在 医院は火曜日が定休日であとはもう1日固定休でそれぞれ個人で休みがあるような形です。わたしは火曜日と金曜日が休みという形です。 なので今後は個人で自由に使える有給はゼロだよ。この日に休みたいです、という希望がある場合は自分の固定休の休みをずらしてその日にもってきて休んでね。ということでした。 ちなみに月に1度日曜日を休みにする理由は医院長自身が体力がきつくてもたないから休みをとりたい、という理由です。 私たちは休みたくもない日曜日に休まされて勝手に有給をあてがわれて消化され本当に休みたい日が休めない状態になろうとしているんですがこれが違法なのか訴えることが可能なのか知りたいです こういった話が自分は詳しくなく説明などが下手でしたらすみません…専門の知識がある方ご回答頂けたら助かります

2
10/11 18:11

労働条件、給与、残業

給料明細が何年も全員支給日にロッカーの上に配られてるのですが、普通ですか?

1
10/11 22:31

職業

底辺の仕事で調べたら、特別なスキルや知識がなくてもできると出てきたんですが…。これは字面で見たら、誰でも出来るって事ですよね?

1
10/11 22:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職活動

質問です! 一般職にて入行して、全て総合職になった今、勤続年数10年くらいの三井住友銀行の営業事務って年収どのくらいになりますか?

2
10/11 21:37

アルバイト、フリーター

至急です バーチャルオフィスはなぜ時給が良いのですか?

1
10/11 22:51

転職

コンカフェでの副業について質問です。 11月末に現在正社員として働いている会社を退職する予定で、12月から別の会社に転職が決まっています。 11月は月の半ばごろから有給消化に入るのですが、その間、コンカフェで副業したいと思っています。 ただ、現職は副業禁止なのであとから問題になるのも困ります。(特に、退職金返せとか…) 日払い手渡しのコンカフェで、月5万円くらい働いた場合、現職にバレる可能性はありますか? あと、転職先にもバレますか? できればその後も継続的に働きたいですが、体験入店だけにとどめておいた方がバレるリスク的には良いでしょうか? 昼食本業で、夜職を副業にしている方いらっしゃったらお話聞いてみたいです!

0
10/11 23:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

派遣

派遣の単発バイトのタイミーについての質問です。 労働前の集合中に雇用側都合で30分の修正依頼をだして帰宅と言われました。現地集合場所に着いてからは雇用側の当日キャンセルになりますか? 30分の修正依頼をだしたら当時キャンセル6割補償にならないのでしょうか?

2
10/11 7:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

転職

現在製造サービス業7年目 休日日数109日 基本給21.6万 残業20時間~30時間、残業代3万~4万円 交通費2万弱 ボーナス年2回(夏冬それぞれ27万くらい) 年収380万くらい月の手取り21万です。 今の会社が人が入ってこない人手不足、人がいないので有給などギリギリしか使えない、評価制度が不透明など自分より年配の社員の働き方をみていると将来的に不安があり転職活動しています。 転職エージェントと進めているのですが、良いところまで行っているところが 年休120日 基本給18.5万~28万 年収300万~400万 残業月20時間ほど 交通費 家から近いので数千円 別業種なのでキャリアチェンジになります。 エージェントからは年収が●万以上出る場合は受けよう下回るなら辞退しようのラインを決めていてほしいといわれたのですが落としどころと言うか妥協ラインはどのように考えればよいのでしょうか? 自分の中では残業を月20~30時間ほどして基本給23~24万ほど賞与あわせて今と同じ年収が最低ラインかなと思うのですがどうでしょうか?

1
10/11 22:03

労働条件、給与、残業

年間休日128日ってホワイトですか?

1
10/11 22:07

職場の悩み

仕事の手当についてです。 今の職場でパートで働き初めて4ヶ月です。 最低賃金が引き上げになりましたが、何も報告が無いので上がらないと思うのですが、 資格が必要な専門的な職場です。私は資格を持っています。 人手が不足しているので無資格の人も雇っているようです。無資格の人は最低賃金で働いているらしく、引き上げに伴い、私との時給の差が5円になりました。 資格持ってる私からすると、無資格の人と5円の差って…となんだか納得いきません。 それに、資格手当というものがつくよ。と面接の時と契約書を交わすときに上司に言われたのですが、給料明細には資格手当がついておらず…。一緒に働いている方に聞くと、「資格手当あるよって言って就職するように誘導してるだけ。資格手当なんて無いよ。それについて聞いても、そんなこと言ってないって言われるよ。」と言われ、びっくりしました。 それってありなの?と思うし、ハロワとかの募集欄にも資格手当ありと記載されていました…。 ハロワの募集用紙には、最低時給が書かれていましたが入ってみるとそれよりも10円程低いです。それもどうなのか?と思ってしまいます。 働いてる皆お給料のことで納得がいってないみたいで、もう割り切って働いているようです。 私もゆくゆくは割り切って働くようになるのかもしれませんが、今書いたこと全て上司や経理の方から一度も何も説明受けていないので、聞くだけ聞いてみてもいいのでしょうか? 結果はどうであれ、どういうことなのかきちんと話したいです…。

1
10/11 21:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

パートの求人で、9時〜16時勤務で、(前後している求人もありますが)10万って安い気がしませんかね? 残業したらもうちょっと多いのかもですが…。しかも、週5日〜6日でそういった条件のもありますし。正社員は大体は17時までで残業したらもうちょっと貰えるとは思いますが、大体は25万は貰えるんですよね?約半分くらい又はそれより少なくしか、貰えないんだなとちょっと思いました。今更かもですかね…。何だかそんな気もするといいますかね。

2
10/11 18:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

転職

2社から内定を頂けそうで迷っています。 A社→事務職、紹介予定派遣、正社員雇用後は年休125以上、有休20日、ボーナス5ヶ月、土日祝休み、大手、残業20〜30H、飲み会多い、前職のしがらみあり、直雇用切替時におそらく適性検査あり B社→事務職、正社員、年休110、有休10日、ボーナス3.5→土日祝休みだが月2回土祝出勤あり、夏季休暇、年末年始が業種的に少ない、残業10H、飲み会不明、前職のしがらみなし Aの紹介予定の方が正社員雇用後の条件は断然いいのですが、本当に正社員になれるかが不安です。SPIなどの適性検査が苦手です。 そしてA社よりB社の方が結果が遅くなりそうです。A社から先に内定がでた場合、すぐに返事をしなければなりません。ちなみに年齢は若くはありませんのでこの2社のどちらかで決めたいです。 紹介予定派遣の適性検査や直雇用などなど踏まえてアドバイスいただけると幸いです。

1
10/11 21:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

労働条件、給与、残業

有休の付与日数について質問です。 9〜18時 週4、週32時間での勤務です。 ほぼ欠勤なしで出勤率は8割以上。 会社からの有休は、フルタイムではなく週4の人と同じ日数付与でした。 週4ですが、週30時間超えていたらフルタイムと同じ有休がもらえるのではないのでしょうか? 店長に聞いてみたら「8割基準だから〜」と少し面倒くさそうに言われたので、改めて調べてみましたが 出勤率が8割で有休付与される、というのはありましたが 今回の疑問とはそこまで関係ないかと思います。 何か他に関係あるのでしょうか? 有休付与で優先されるのは勤務日数ですか? 勤務時間ですか?

1
10/11 21:49

労働条件、給与、残業

スマートhrは従業員でも料金を払いますか?

0
10/11 22:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

労働条件、給与、残業

給与についてです。 今年の給料と言うのは2025年の11月まで働いた分と言う認識であってますか?給料日は翌月10日です。12月に働いた分は翌月の1月に支払われるので来年分の給料に入りますよね。103万ギリで心配です

3
10/11 20:00

政治、社会問題

日本ってなんで賃金が低く抑えられてるんでしょうか? なんか現在日本と韓国で外国人労働者の奪い合いが起きてるみたいですが、韓国は日本より全然高い給与を提示するので日本より韓国を選ぶ外国人が増えてるみたいなのをみたんですが日本は日本人と外国人で給与が違うんでしょうか。 それとも技能実習から育成就労に変わればそういうのも変わるんでしょうか、特定技能だったりもありますよね。

9
10/11 18:23

職業

友人の恋人が看護師なのですが、収支があまりにも合わず怪しいので、どなたか知識のある方教えて下さい… 30代半ばの女性なのですが、月13回出勤・夜勤なし・残業なし・休日は自由希望・ネックレスやピアスもOK 上記内容でいわゆるサ高住に勤務している派遣看護師のようです。 時給だとすると、相場1,600〜2,000円、高くても2,000円を少し超えるかどうかかと思うのですが(北海道です) 上記内容で年収550〜600万(暫定)になることはあり得ますか? 少し聞いただけでも、そんな条件の良い雇用があるのかと不思議です… また、デパコスしか使わないところや、ハイブランドのバッグも簡単に買うような生活もしているようで…どうしても疑ってしまい相談しました(@_@) 大事な友人なのですが、何か騙されているような気がしてなりません(u_u)

7
10/8 20:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

労働条件、給与、残業

年間休日90日 シフト制 残業時々有り。 事務職 過酷な仕事環境ですか? 色んな方に答えて頂きたいです。

4
10/11 20:52

労働条件、給与、残業

バイトの有給休暇について。 昨年(2024年)2月から、週2日の1日5時間でアルバイトをしています。 滅多に見ない給与明細のデータを今日久しぶりに見たところ、「有給残日数」という項目に「9.000」と記載がありました。 これは、5時間×9日分の有給をとれるということでしょうか? 例えば、来月のシフトを従来より9日増やして全て有給にしたいとお願いして、9日×5時間分のお給料をもらう…ということができるんでしょうか? そもそも社会人を経験したことがなく、有給というものがどういうものか分からないので、「そんな有給の取り方は普通しないよ」「そんなことしたらバイト先の心象が悪くなるよ」などの一般的なルールやマナーなどが分かりません。 私自身は、毎月出す翌月のシフトは無理なく組み立てているので、1年の中でもほとんどシフトを変更したり休むことはありません。 調べると有給は2年で消えるとあるので、去年の分はそろそろ消える頃かもしれません。 勿体無いので使えるなら使いたいのですが、どのように使えば良いでしょうか?

1
10/11 21:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

予備校、進学塾

塾でアルバイトをしている者です。 塾長がいきなり学生講師主力以外、全員にポスティングを指示してきました。 最低賃金があがったから、講師を淘汰するのでしょうか? 「嫌ならコマ減らす」「嫌なら辞めてね」 みたいな感じでしょうか? 生徒数は特に減ったりしていません。 なぜだと思いますか?

1
10/11 19:11

職場の悩み

夜職での給料未払いについて教えてください。 自分のメンタルの問題で2ヶ月間休んでいて、今月、夜職を辞めたのですがお給料を振り込んでもらうようお願いしたのですが、支払われていません。 2度、催促のLINEを送ったのですが、「来週送るわ~」と返信されて、入金されていません。 支払わないのなら、公共機関に相談しますと忠告を入れますと連絡しようとおもいますが、問題ないでしょうか? また、定型文を教えてください。

1
10/11 21:12

飲食店

飲食店が空調故障とかで3ヶ月営業停止中など、スタッフはその期間無収入ですか? 有給使ったとしても、数カ月間なんてないですよね? 停止中はそうじなりして仕事してますって事して収入得てるんですかね?

1
10/11 20:52

労働条件、給与、残業

バイトの労働時間、休憩時間などの質問です。 初バイトなのでこれが普通なのかよく分かりませんが、ふと、おかしくね?って思ったので質問します。 勤務時間は全く固定されてなく、毎日勤務時間が違います。 土日は基本ロングなのですが、拘束時間は基本10〜12時間越え、暇な日は休憩が3時間半にされたり、忙しいと1時間です。 土日はシフト通りに働けたことがありません。 (なるべく人件費を抑えたいのかた15分刻みで全員のシフトを削り、シフト変更が多いです) シフトは1週間ごとに出ます。それに日曜の夜。 前日22時まで働かせて、次の日9時からなんてしょっちゅうです。 時給も最低賃金に近く(九州なので1000円以下) ちなみに6時間以上ぶっ通しで働かせたり、未成年を8時間以上なんて当たり前です。 結構、いいように扱われてますか? ちなみに社員もバイトもみんなこれです。

1
10/11 20:48

労働条件、給与、残業

タイムカードの時間と、実際の時間がずれているのは違法ですか?

1
10/11 20:56

労働条件、給与、残業

車で往復60キロの通勤は続けられますか? 難しいですか? ちなみに交通費は上限1万円です

17
10/5 14:42

労働条件、給与、残業

15日の給料日までお金無い! どうやって生き残ればいいですか?

4
10/11 18:50

労働条件、給与、残業

毎月25日給料日なんですが何日から何日の分が1ヶ月分のお給料がもらえるんでしょうか??

3
10/11 17:15

職場の悩み

会社で人事の方、部下を持っている方に質問です。 この人なら昇進しても大丈夫だと思う人は、どういう人ですか。 例えば、一般社員から主任に昇進したい人がいるとします。 社内試験や上司の所感が、その人の能力、仕事ぶりとして評価が上に上がると思います。 どういった点を見られるのか、役職を与えられる基準は何か。 昇進できる人、できない人は何が違うのでしょうか。

5
10/11 17:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

労働条件、給与、残業

有給の使い方について相談です。 10月末で退職届は出しましたがこのタイミングで実は有給が残り30日ぐらいあると言われました。 でも次の転職先も決まっていて11月から正社で働く事になっています。そこで有給を使い切るなら2パターンあると思っていてどちらをとる方がいいのか迷ってます。 その2パターンと言うのが ①10月31日退職、11月1日転職先へ入職 ・有給は捨てる ②11月29日退職、12月1日転職先へ入職 ・有給は11月29日まで消化出来る 次の転職先には相談してこの2パターンなのかなとは思っていますが迷いが生じてきてしまったので相談させてもらいました。 介護職の為有給もコンスタントにとる事が出来ず今まで有給の使い方も知らずに溜まっていた分だと思います。

6
10/8 13:26

職業

Indeedの求人作成について質問です。 今まで問題なかったですが、記事の変更を行った際に 以下内容文が表示され、いくら修正しても表示されないので解決方法ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 この求人の職種名は不明確、または職種名ではなく求人内容として記載するほうがふさわしい情報が含まれているようです。職種名が適切かご確認ください。 この求人は勤務時間と勤務形態が正しく入力されていないようです。そのため、Indeed PLUS連携求人サイトには掲載されません。勤務時間と勤務形態の詳細や条件が適切に記載されているかご確認ください。 身バレ防止のためイメージでの書き方になりますが、現在こんな風に工夫しております。 職種名:ラーメン屋のスタッフ 勤務時間: (1)09:00~18:00 (2)10:00~20:00 (3)14:00~20:00 週4日〜OK! 1日6時間〜8時間から調整可能 勤務形態:シフト制 にチェック済み

0
10/11 20:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

社会保険

傷病手当についてお詳しい方教えてください。 2024.11〜2025.3まで抑うつで傷病手当を受給指定ました。 その後転職し、2025.5〜働き始めたのですが、妊娠がわかりました。 つわりで休職中で、2025.8〜10末まで傷病手当を申請中です。 支給額の計算ですが、前回傷病手当を受給していた時期は支給額の計算に該当するのでしょうか。 その場合は、傷病手当受給額が計算対象になるのでしょうか。

3
10/11 18:42

アルバイト、フリーター

タイミーについて質問です。 10月15日の夕方に初めてタイミーの単発バイトをします。 今(質問投稿日時)に初めて就業する企業Aについて確認していたのですが 「業務内容」の欄に「必須条件 就業回数10回以上」というのを発見しました。 初めてなので満たしていません。 14日の15時までならペナルティもつきません。 キャンセルすべきですか? メッセージに連絡来て(場所が分からなかった時どうするかなど)返事したのですが既読・返信来ません。 一応「必須条件の見落としがあった件」 「返信がなければ、働きに行きます(人手不足の方が迷惑になると考えたため)」「謝罪」は気づき次第送りました。 回答よろしくお願いします。

1
10/11 19:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

労働条件、給与、残業

馬車馬のように働いてもらいます。って? まずは労働基準を守る会社になってからの話じゃないの? こいつヤバすぎない?

12
10/5 14:32

芸能人

叶姉妹のメインの収入源はなんですか?

2
10/11 19:43

労働条件、給与、残業

ハローワークで紹介された会社ですがどう思いますか? 動物園夜間警備 2日に1日勤務月15日程度 勤務時間8時間拘束時間は16時間 日給約12000円 仮眠休憩あり8時間(まとめて取れるかは不明) 月末だけ忙しい 高齢者のみ働いている 通常は暇で時間経つのが遅い 仮眠休憩時間以外プライベートの携帯不可 徒歩30分 電車だと不便で1時間かかります やりたくない80%ですが これだけでやる利点ありますか? 給料もらえる 暇以外で

9
10/6 11:30

労働条件、給与、残業

宮城に住んでいて時給750円で今仕事している者です 週6で8時間労働していて15万くらいしかもらえず… 労基に先月行ってきたのですが匿名だと早く動いてくれないと言われました。 実家での仕事になるので匿名じゃないと難しくて… 今旦那と私の2人でなんとか仕事をして子供達にご飯を食べさせていますが… 年金や健康保険を払うとお金が残らず… 風邪を引いても病院へ行けません… 子どもたちへの服や靴なども買ってあげられず…どうしたらいいのか… 寝ずに仕事をすればいいのかとか精神的にもきついです どうやったら労基が速やかに動いてくれるのでしょうか… 一緒に仕事しているパートさんも800円から時給あげてもらえないらしくて辞めていくと言ってるひとしかいなくて…

9
10/7 13:38

就職、転職

製造業・物流など含めた「現場作業」の未経験者(前職が事務職など)にとっても、給与面含めた自動車会社の期間工に就職(または転職)するメリット、デメリットをそれぞれ教えてください。

1
10/11 18:31

労働条件、給与、残業

会社の決まりで有休を11日以上取らないと行けません。 定期的に取らないと急かしのメールや上からの圧があるので定期的にとって冬に体調不良があると有給が足りなくもなります。 最低取得日数も増えそうです。 こんなのでは一向に有給が貯まらないし傷病有給が貯まるのは何十年後になるんだろうという感じです。 5日以上は取らせないといけないのは分かるのですが それ以上に取らせることを強制させる事は違法には当たらないのでしょうか?

3
10/11 16:55

就職、転職

高校・大学卒業から3年以内の第二新卒にとっても、新卒入社した会社が時代遅れ、または古い体質だった場合、転職先はテレワーク可能など働き方についても重視しますか?

0
10/11 18:32

労働条件、給与、残業

緊急です。 高卒2年目の日勤で働いてる者です。 残業はありません。 本給が22万円賞与が50万円で年2回あります。 一般的に見て低い分類に入りますか?

1
10/11 17:38

職場の悩み

ラブホでのフロント、清掃の仕事についたのですが 業務委託?という雇用形態で引かれ物もなく給料も手渡しです。 以前働いていたラブボの数倍きつく 既に転職したいのですが、辞める宣告は3ヶ月前にしないとやめられないという書類にはサインしてしまいました。 給料も手渡しなので気まづくなるのもな、、と思っています。何かいい方法はありませんか? 休む時も必ず診断書がいるみたいです。

3
10/5 12:10

労働条件、給与、残業

労働問題に関して詳しい方がいれば助言いただきたいです。 説明が下手くそかもしれません…すみません。 退職後残業代未払いを会社に請求したら所定労働時間に満たない時間を差し引いて支払うといった内容の資料が届きました。 労基署にも申告し調査してもらいましたが 「所定労働時間に満たない時間を残業代未払いから差し引くことは違反とは言えないので労基署は介入できません。基本そんなことする企業は無いんですけどね…。ただ差し引いたとしても支払われる金額はあると思うので、それについては支払うように指導しました。 それと更衣時間についてですが、元々労働時間に入っていなかったのに何故か更に引かれていたため、むしろ労働時間に入れるべきだということで指導しました。それによって残業代の金額も変わります。計算し直して貰って労基署で最終確認を行ってから支払われます。」 と言われました。 所定労働時間に満たない時間があまりにも多く、大幅に差し引かれるのですごくがっかりしていたのですが、ふと労基署の監督官が言っていた言葉を思い出し、会社が提出してきた残業代の計算の資料を見てみるとおかしいな?と思う点を見つけました。 監督官は 「シフト表には1日出勤と半日出勤がありますよね。1日出勤の日は8時間労働、半日出勤の日は4時間労働に設定されていました。そのシフト表を見て貴方も出勤していたんだからその通りに働くべきだったんじゃないですか?」 というような事を言っていました。 でも実際会社は 私に契約書を渡さず周知もせず勝手に変形労働時間制というものを採用しており、その制度の運用方法をよく知らないのに運用しているつもりだったんです。 普段から仕事が終われば帰るように会社から指示されていたし、そのため8時間以上働こうが8時間以内で帰ろうが一度も注意を受けたことがないんです。 私は1日出勤の日は8時間労働、半日出勤の日は4時間労働と定められていたことを知りませんでした。 知ろうとせず会社の言いなりになってばかりだった自分も悪いのですが…。 資料を見てみると確かに所定労働時間が8時間の日と4時間の日がありました。 ただシフト表と資料を照らし合わせたところ 半日出勤に設定している日の所定労働時間は4時間であるべきなのに、その日4時間以上働いているからといった理由で所定労働時間を8時間に変えてる箇所が多々ありました。 シフト表を元にこれをちゃんと4時間に修正していけば所定労働時間に満たない時間分は大幅に減るのでは?と思いました。 監督官の言葉を元に所定労働時間の設定の仕方について、再度監督官に連絡しても良いと思いますか…? 私の主張は正しく、監督官は受け入れてくれると思いますか…? 監督官に聞くのが1番スムーズで確実ですが、生憎三連休なのですぐに聞けずモヤモヤします…。 分かりにくく長い説明で本当に申し訳ありません。 教えてくださる方が居れば、どうぞよろしくお願い致します。

2
10/11 16:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

会計、経理、財務

請求書の記入について教えてください。 先月から一人親方として働いているんだけど初めての事ばかりでよく判らないので教えてください。 まず請求書の記入についてなんだけど交通費も請求していいといわれたんだけど消費税込みの金額で請求するものなのか別途消費税を請求していいものなのか教えてもらえませんか。 人工費は消費税込みといわれたんだけど交通費の事を聞きそびれたので教えてください。

3
10/11 16:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

労働条件、給与、残業

最低賃金が上がっても健康、厚生があがるので意味ないとおもいませんか?

6
10/10 13:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

労働条件、給与、残業

1

正社員で働くより、時給や高いところでアルバイトした方が稼げるって実際あるんでしょうか?私は現在、個人経営の小さなところで働いており、社会保険は雇用保険、労災保険しか完備しておりません。なので実際アルバイトする事と大した違いはありません。時給換算すると1000円くらいで、もはやアルバイトの方がいいのではないか。と。

2

2025年度地方市町村公務員の給与改定について令和7年8月に国家公務員の給与改定について、人事院から勧告がありましたが、地方市町村公務員の給与改定もあるのでしょうか?

3

国勢調査の調査員をしていますが、任命書は頂きましたが、雇用契約書にサインもしてませんし、報酬の提示も頂いておりません、臨時の公務員雇用の様ですがこれって違法では無いでしょうか?

4

通勤時間5分でも1時間でも給料変わらないのに1時間かけてる方が交通費かかってる分社会保険料が増額されるのはなぜですか?こんなの不公平ではありませんか?

5

定年退職する際、本当に1000万円も貰えるんですか???調べたら東京都の定年退職時平均支給額が1000万円と出てきました。

6

最低賃金が上がるそうですが、パート先の時給も同じ分だけ上がると思いますか?調べたらうちの県は、63円上がるみたいです。

7

5分遅刻したら、15分単位の給料は引かれるのは通常のことですか?

8

主婦の働き方について質問です50近い主婦です子供大学費のため扶養からはずれ働くか現在働き方を悩んでいます社員は正直厳しい年齢もありますしかしながら色々調べれば調べるほど扶養を抜けても200万以上250万以上稼がないと色々控除も含め損とあり主人の会社からも最低200万以上働かないと損するよと言われています調べてるうちに103もしくは129うちは手当の関係で123万までが一番得とわかりましたが以前の会社などではたくさん150万以下や160あたり180万行くかいかない方がたくさんいました160万以上稼げば損しないとわたしも当時思っていましたがもちろん年金や色々全てが損では無いですが何を持ってそ...

9

有給って権利なんだし付与されている分は使い切らないと損ではないですか?

10

年間休日137って多いですか?少ないですか?

あなたも答えてみませんか

最近 タイのドラマにハマっている者ですが、 画像は見ている『 Top Form ~抱かれたい男1位に脅されています~ 』というドラマのワンシーンです。 主人公のアキンとジンが屋上から星を見ていた...

スマスロ北斗の拳の冷遇について質問です。 冷遇時のレア役でのモード移行率について、 通常または天国移行率が悪くなるという情報はよく目にしますが、本前兆移行率にも影響はあるのでしょうか?

オヨビーの招待キャンペーンでAmazonギフト券が届いたのですがギフトコードが書かれて無いためAmazonに登録できないんですけど、他の方も同じですか?

プロレスラー横須賀ススムさんの性格やかっこいい試合を教えてください。

ディズニープラスの番組リクエストについてです。毎日観たいアニメをリクエストしているのですが、やはり1人がリクエストしたところで通らないのでしょうか。

ダーマドライについて質問です。 使い始めて1週間なのですが、手汗が止まる気配がありません、最初の方は手がとてもピリピリするなと感じていたのですが、今は10でやっても少しピリピリぐらいになったので...

月曜から腹痛が続いており、水曜の朝も酷くなったので病院に行って胃腸炎と診断されました。そして本日の夜ほとんどが血便になり、魚の血のような色で、粘り気があるような感じで出てきました。何が有り得ますか。

絵柄で年齢を判断出来ない作品で30代以上だと感じるキャラの要素って何ですか? . 日本の平均寿命から見た30代です(1000年生きる種族の30代などではない) 平均寿命が短い作品だと配偶者や子供...

インスタで知り合った同い年の男子高校生がいるのですが、その男子が出会って初日に電話したいといってきました。 DMで少し話した程度でまだ相手のことをあまり知っていません。 電話しても大丈夫なんでし...

マギレコ2部(ゲーム)の最後、結局いろははどうなったんですか? アニメ本編のまどかみたいな感じになったんですか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

4

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

5

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

6

女優の米倉涼子(50)が麻薬取締法違反容疑で厚労省関東信越厚生局麻薬取締部(通称マトリ)に捜査を受けているらしいですが、皆様はいかが思われますか?

7

怪獣8号って先週で終わったんですか?

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

10

85poのこの方のインスタのアカウントを教えて欲しいですhttps://www.85po.com/ja/v/19805/ji-ka-wa-mei-nv-no-yi-nn-su-ta-la-yi-bu-3/

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

労働問題、働き方

労働問題、働き方

単身赴任、転勤

労働問題

労働条件、給与、残業

失業、リストラ

仕事効率化、ノウハウ

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン