回答受付終了まであと7日

母親が作る、トンカツとコロッケに不満があります!母は、特にトンカツを揚げるとき、揚げたがらないのです。 母いわく、揚げ物歯キツネ色になるまで揚げると硬くなるのでそれは揚げすぎてるから駄目だ!と言うのです。しかし、トンカツの衣がキツネ色になっていないので油が切れてなく、ベチョっとした仕上がりになっています。そして案の定、やはり中は生焼けの状態で食べられたものではありません。それを母に指摘すると、「え〜!生焼け?じゃあ電子レンジで温めなさい!」と言うのです。コロッケの時も衣に色が付いておらず白い衣の状態で揚がり終えるのです。 とにかく母が言いたいのは「揚げすぎると身が硬くなるから美味しくなくなる」といつも言います。 そもそも揚げすぎてもなく、逆に衣がベチャッっとなってて生焼けの所が所々あるのです。 それでも親が作ってくれた物は文句言わずに食べろ、甘えんな!と言えますか?

回答(3件)

それなら、否定するのではなくて、揚げ物はやめてもらって、普通にトンテキやミンチ肉の炒め物が食べたいと言われたら、いかがですかねー、それが食べたいと普通に親御さんに伝えられたら良いかと思います⭕️❤️( ̄▽ ̄)☆彡good luck❤️

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

トンカツやコロッケ自体は大好物なので、揚げ具合だけをキッチリしてくれればトンテキやミンチ肉の炒め物よりも好きなのでなかなか言えません^^; 僕も正直、良い歳なので今日は、これが食べたい、あれを食べたいと言うのは言うのは面倒くさいので辞めてます^^; カツ丼作ってくれた時、揚げ方が甘いので、トンカツの衣はほとんどペロッと取れてます。

オッケー、交代しよう! 揚げの段階だけ、代わってあげて。

この返信は削除されました

あなたが揚げたトンカツをお母さんに食べてもらえば、あなたの主張が正しいことを納得してくれるのでは?

はい、そう思いまして、母が揚げてる途中に「じゃあ俺が揚げるから母さんはテレビでも見てていいよ!」と言ってお箸を取り上げた事があります。 その後も揚げ具合をかなり気にしてて、「もう良いって!硬くなる!」と言って無理やり火を消してきます。 揚げ物を僕に作らせたくないのだと思います。