【将棋】相手の作戦に見事にやられてしまいました。相手は序盤から角交換を迫る指し方をしてきました。それでも後手の評価値は悪手で、こちらが冷静に対処できていれば、有利なまま攻め続けることができたようです。 どういう考え方があれば、対処できたでしょうか? また、相手の思考及びこういう戦法があるかどうか、教えていただければと思います。 (棋譜を貼ります。文字数の関係でCSA形式です。) N+質問者 6級 N-相手 5級 $START_TIME:2025/10/12 15:44:11 $EVENT:将棋ウォーズ(10分切れ負け) $TIME_LIMIT:10 $TERMINATION:投了 P1-KY-KE-GI-KI-OU-KI-GI-KE-KY P2 * -HI * * * * * -KA * P3-FU-FU-FU-FU-FU-FU-FU-FU-FU P4 * * * * * * * * * P5 * * * * * * * * * P6 * * * * * * * * * P7+FU+FU+FU+FU+FU+FU+FU+FU+FU P8 * +KA * * * * * +HI * P9+KY+KE+GI+KI+OU+KI+GI+KE+KY + 7776FU,T0 3334FU,T2 6766FU,T1 8384FU,T1 '△備考:居飛車 2878HI,T2 '▲戦法:三間飛車 '▲備考:振り飛車 8485FU,T2 8877KA,T1 7172GI,T1 7968GI,T2 7283GI,T4 '△戦法:原始棒銀 6867GI,T1 8384GI,T1 '△戦法:棒銀 9796FU,T2 9394FU,T2 '△手筋:居飛車の税金 1716FU,T2 1314FU,T1 3938GI,T2 6364FU,T5 5948OU,T2 6465FU,T8 '△手筋:突き捨て 6665FU,T16 2277UM,T3 '△手筋:手損, 角交換 7877HI,T4 '▲手筋:手得, 角交換 0088KA,T14 7778HI,T10 8899UM,T3 6979KI,T54 9944UM,T12 0066KA,T34 0055KY,T21 5756FU,T10 3122GI,T2 '△手筋:壁銀 5655FU,T4 4445UM,T1 5554FU,T5 '▲手筋:突き捨て 4567UM,T6 7877HI,T24 6766UM,T2 '△手筋:王手飛車 0057KY,T18 5354FU,T9 4839OU,T9 0056GI,T17 3928OU,T5 5657NG,T2 7778HI,T29 0067KA,T21 0058FU,T13 '▲手筋:歩切れ 6778UM,T33 '△手筋:大駒コンプリート 7978KI,T3 5767NG,T9 7867KI,T25 6667UM,T2 0053KA,T15 0088HI,T13 5364UM,T28 0068KI,T5 0075GI,T11 6858KI,T4 4958KI,T2 8858RY,T3 0049KI,T3 5868RY,T9 7584GI,T3 8284HI,T3 6453UM,T7 6749UM,T4 0039GI,T16 0048GI,T10 5317UM,T15 '▲手筋:守りの馬 4939UM,T4 2818OU,T5 '▲手筋:端玉 3929UM,T55 3829GI,T5 4837GI,T2 '△手筋:銀不成 0028KA,T7 '▲手筋:自陣角 0039GI,T8