バイク屋さんやバイクに詳しい方教えてください。 息子が原付免許を取ったので、昨日バイク屋に原付を見に行きました。息子がバイクを選び、その際に店員さんに「このバイクは状態は良いですか?」と聞いたところ「良い」と答えたので即決し購入手続きもしてきました。納車日は1週間後です。 ですが、今になり、タイヤやバッテリー、オイルなどは大丈夫かどうかを聞かずに購入してしまった事を後悔しています。 バイク屋で売っている原付は、タイヤやバッテリーやオイルなどの点検は十分にされているのでしょうか? 納車日に、この気になるところを聞くとするば、どんな風に聞いたらいいでしょうか? ストレートに、タイヤなどの点検は十分にされていますか?と聞いていいものでしょうか?

バイク | 中古車195閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さま、とても参考になる回答を ありがとうございました。 すこし安心しました。

お礼日時:10/7 23:36

その他の回答(11件)

気になるなら電話して「タイヤとバッテリーを新品に交換しておいてください」とお願いしたら?

引き渡し時には、乗るには問題ない状態なので、点検整備はきちんとされています。

機械物なので分かりにくいですよね 保証期間など聞いとけば バッテリーは充電されてるのですが 使う人によって変わって来ますね 聞くのは何でも聞いたら良いと思いますよ 分からないんだから それを説明するのが販売店 私なんか分かっていても聞きますからね(^○^) その答えで 信用有るか無いか

コレは現状販売ではなく、一般整備された上での販売価格ですよね?そのつもりで購入したのですが、どのくらいの期間で不具合が出た場合に無料修理が可能ですか? と納車時に聞いた上で鍵を貰う

点検と言うか目視はするんじゃないかな。 でも現状渡しなら新品交換なんてしませんよ。 おそらく中古車ですよね。 車検が無い原付ですからタイヤの溝が無くても それを含めた値段設定です。 バッテリーも現状でエンジンがかかるならそれで終わりです。 1ヶ月後にバッテリーが上がっても保証されません。