ローソンチケットの手数料について質問です。 友人にこうのす花火大会に誘われました。男友達が車を出してくれるということで、4人で行くことになりました。 初めに有料席チケット代7,000円と言われましたが後から手数料もかかったということで7,500円当日支払いになりました。 その後の待ち合わせの場所決めでめんどくさいと感じるやり取りがあり、あんまり行きたくないなと思いました。 直前になって、会場隣の駅の駐車場を予約したから1駅電車に乗って会場まで40分歩いて行くと言われました。 歩いて行くって分かってたら初めから断っていたのに!話が違うじゃん!と思うもののチケットを取ってしまったため今更行かないとは言えません。せめて予定が変わったならその時に教えてくれればいいのに。。 他にも予約した席についてこちらから聞くまで教えてくれなかったり、気がきかないのかなと、もやもやします。 チケット取得についても、1人500円なら4人分で2,000円のはずですが、イス席(ペア席)2枚なら「システム利用料 ¥330 × 2枚=¥660、店頭発券手数料¥165 × 2枚=¥330」ではないかと思います。 細かいですが、チケット取ってくれた人がぼったくっているのか、私の女友達がぼったくっているのか?気がきかないのは男友達なのか間に入ってくれた女友達なのか??気になっています。 ローチケの料金についておわかりになる方がいましたら、教えていただきたいです。 ※私は車に乗らず隣の駅で集合することになったので(その方が早い)、車代は払わなくていいかなと思っています。女友達に確認したらいつも受け取らない人だから不要だと言われました。