今すぐWBCをやるとしたら 1 2DH 大谷 3右 鈴木 4一 村上 5三 佐藤輝 6左 森下 7 8 9 1 7 8 9が決まりません 近藤がセンター出来るなら1番センター近藤?もしくは1番大谷2番近藤? もしくは1番センター周東ですかね でも周東は代走の切り札として残して置きたい気も。 近本や岡林も考えましたが近本は打率.280切ってるし岡林も最多安打打ったものの未だ少し代表の一番は早いかなと思います 後は7 8 9ですがここにセカンドショートキャッチャーを入れなきゃいけませんがセカンドは牧か? ただ守備範囲の狭さがですかね 巨人吉川か阪神中野オリックス太田くらいでしょうか? ショートは3割打った泉口か?でも今シーズンが初の規定で未だ2年目の選手です セ・リーグ首位打者の小園をショートで?もしくはパ・リーグ最多安打の村林をショートで? はたまた経験で源田か? ヤクルト長岡が離脱せず昨年のように打っていたらショート長岡もあったか? 個人的に紅林はあまり推せないかなと。 大体のシーズンで.250割っていますし。 キャッチャーは普通で行けば甲斐?阪神坂本は後半から守備で? 坂倉も今年の打撃と盗塁阻止率ではとても。。 そうなると甲斐坂本山本の3人? オリックス若月も400打席に立ち6本塁打で打率.272? そうなると甲斐若月の2人と坂本山本のどちらか?かなと。 1中 近藤 2DH 大谷 3右 鈴木 4一 村上 5三 佐藤輝 6左 森下 7遊 小園 8捕 甲斐 9二 中野 とかどうですかね?これなら結構打ちそうですし。 ただ小園にショートはどうかなあと。 センター近藤もどうかなあと。 ただバッティングを考えればこのオーダーは良いのではと。 シーズンの約半分を欠場しながら10本塁打打って3割打ってる近藤 言わずもがな大谷翔平 32本103打点の鈴木誠也 224打席で22本した村上宗隆 40本102打点2冠の佐藤輝明 23本89打点の森下 打率.309で首位打者獲得の小園 代表経験豊富の甲斐 .282を記録し守備でも僅か2失策の中野