回答(4件)

2000年前後のビアンキ U7マルティニレーシング チームカラー…の何か フロントフォークは同年代のrockshox SID タイヤは、sim works hommageのミントグリーン https://sim-works.com/news/the-homage-26inch 当時はレーシングレプリカカラーが流行っていて、各社、プロ仕様とほぼ同じハイスペックマシンから塗装だけのシグネイチャーモデルまで用意していた 派手な塗装は、当時の性能が低い撮影機材でも明瞭に映るようにするためといわれている https://www.reddit.com/r/Bikeporn/comments/170cmlq/bianchi_martini_racing/?tl=ja https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1183303954

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

https://www.retrobike.co.uk/threads/bianchi-reparto-corse-tycoon-5800-triple-butted-frameset-martini-racing-flite-ti-saddle-cranks-bb-stem-bars-14-5-xs-worldwide-post.457451/ コイツだったら凄いんだがな bianchi reparto-corse Tycoon 5800 イタリア製超軽量アルミニウム合金製フレームのXCレース用mtb 当時はカラータイヤが流行っていたから今より種類が豊富で、カタログを見るとミシュランのカラータイヤが標準で付いてきたようだ この発色の良いミントグリーンは、ミシュランくらいしか作っていなかった色あいである