映画の8番出口は死ぬほどつまらんかったんですが、皆さんどう思いました?つまらんと思ったポイント書きます。反論あるならお願いします。
①映画を通して制作陣が伝えたい意図が分かりやすすぎて気持ち悪い。いわゆるオ◯ニー映画と感じました。
②間を埋めるため?の喘息演技と二宮さんの演技が過剰な部分が気持ち悪く感じる。ここは好き嫌い分かれると思いますし、舞台が心象風景なのでこれくらい演技しないと地味になるのはなんとなくは分かりますが。
③最近流行りの伏線らしきものを多く残して、結局触れずに終わる。ホラー映画ではよくありますし好み別れますけど、粘っこい感じで終わるならありだと思います。でも明るい前を向く終わり方でこれは正直なんでそうしたのかよく分かりません。理解しなくてもいい!って方には気にならないと思います。
④津波の演出はなぜ海?という感じ。貝からつなげたかったのは理解できるけど、一気に冷めた気持ちになってしまった。原作にそういう描写はあるがリアルに書く必要とは?不快とホラーは違うと感じます。
単調で景色も変わらないゲームを原作にしてる分面白くない映画になるのは殆ど分かりきってたのに、なぜ映画化したのか理解できません。
レビューサイトを見ても内容よりも、そのことを評価したコメントが多かったです。
ただ音響と子ども、おじさんの演技は好きでした。物語もストーリー展開自体はとてもきれいでした。
でも!面白くなかっです!