京都女子大が「女子大宣言」を発表しました。 近くの京都ノートルダム女子大の募集停止・閉校決定や、日本最大の女子大で同じ関西の武庫川女子大の共学化が背景にあるのでしょう。 その中で、 女子大学という環 境 だ か らこ そ 、性 差 にとら わ れ ることなく、 一 人 ひとりが 対 等 な 関 係 の 中 で 学 び 合 い 、 自立した“人”として成長することを可能にします。 という記述があります。 まるで男子と一緒の共学大学の女子が自立していないような書き方で、共学大出身者として気分がよくありません。 ある種の偏見を感じます。 皆さまはどう感じられますか。
1人が共感しています