横浜国立大のセメスター科目は一週間に2コマの授業をとって15週間続けて2単位もらえる、ターム科目は一週間に2コマの授業をとって8週間続けて1単位もらえるという認識であってますか? だとするとセメスターは1単位あたり15コマ、タームは1単位あたり16コマになると思うのですが、そうなるとセメスター科目の方が1コマ分楽に単位を取れそうな気がするのですが実際のところどうなんでしょう?まだ高校生で全然大学の授業の仕組みを分かってないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。 志望している学部は都市科学部の環境リスク共生学科です
大学・24閲覧・50