ベストアンサー
今までの授業の延長という感じだからそんなに緊張しなくても大丈夫。大抵は修了検定に出てくる全パターンのコース走らせてくれるし、S時で軽く脱輪とかしてミスった時の対処法なんかも教えてくれる。(自分の場合はわざと脱輪してバックで戻る練習までさせてくれた。) 試験と違ってそこまで厳密に判定するわけじゃないから、一発アウトになるようなミスを連発しない限りはOKもらえる。ただし心構えは大事で、試験と同じ緊張感で臨んだ方が良い。緊張感無いよりも若干緊張してた方が良い模擬練習になるよ。頑張ってね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます 無事にA判定でみきわめを終えれました。 程よい緊張感をもって臨むことができました
お礼日時:2024/1/18 9:00
その他の回答(2件)
そんなの気にし始めると出来無くなっちゃう から考えない方が良いですよ 大半のものは 見極めより前段階で教習生に言わないのが 多いですが検定コース走らせて教習してるのが 多いので見極めも検定コース走らせて普通の 教習と同じ感じですよ