fc2ブログ

パワーリハビリ・デイサービス「サバティ」神奈川秦野中井店のブログ

2024年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2024年03月
ARCHIVE ≫ 2024年03月
      
≪ 前月 |  2024年03月  | 翌月 ≫

性ホルモン

こんにちはドライバーの峯尾です

先日ラジオで「高齢者と性ホルモン」の関係について話していました。

ちょっと面白かったので報告します。


性ホルモンっていうと、もちろん男性ホルモン•女性ホルモンのことですよね。

中学生の頃、保健体育の授業で習ったような気がします。

でもあれって、女の子は胸が膨らんできて丸みをおびた女性の身体、

男の子は筋肉が発達して男らしい大人の身体、っていう第二次成長の話しだったですよね。

 そのラジオによると、女性ホルモンっていうのは、長寿すなわち長生きのホルモンなんですって。

エストロゲンっていうホルモンらしいんですけど、

そのホルモンは血圧を下げたり、コレステロール値を下げたりすることが知られているそうです。

だから女性は男性に比べていろいろな病気になりにくく、平均で6歳も長生きするんですね。

 その他にも女性ホルモンは肌の水分を保ったり、毛を生えさせたりするんですって。

だから女性の肌はしっとりしているし、男性に比べて髪の毛などが豊かなんですね。

そういえば、女性ホルモン配合の育毛剤がドラッグストアに売っていました。

 でもね男性ホルモンもとても大事みたいですよ。

男性ホルモンのなかでも特にテストステロンというのは「意欲」と関係しているそうです。

他人への関心や集中力なども司っているそうです。

男性に限っていえば、男性ホルモンが少なくなると、女性に対してだけでなく、

男性も含めたすべての人に対して関心が薄れていくんですって。

これが減少すると、活動意欲が低下して、元気のない老人になってしまうんですね。

 歳をとっても元気でいるためには、運動機能を維持することと、活動意欲を維持することの二つです。

手っ取り早くやるには、運動機能はサバティで頑張ればいいのですが、

活動意欲を維持するためには肉を食べればいいんですって。

老人は肉を食べた方がいいって、よく聞くでしょ。

まだまだ日本人には肉が不足していて、その傾向は高齢者ほど強いそうです。

肉はテストステロンの分泌を促すとともに脳内の神経伝達物質セロトニンを生成し、

意欲の低下を抑止してくれるそうです。

 何事もバランスの問題はあるでしょうが、歳をとっても男性ホルモンも女性ホルモンも大事なんですね。

性ホルモンなんて高齢者には関係ないなんて大間違いです。

食事もあっさりしたものばかりなんていけませんよ。

肉、肉、肉、肉食老人でいきましょう

筋肉痛

こんにちは

配食の鶴井です

我が家では草刈り、散った花びらや落ち葉を掃くなど外仕事は主人の担当です。

先日ひょんなことから少し手伝うことになり

高枝挟で枝を切ったり義兄も加わり葉っぱや木を運んだり

軽トラを運転したり…

だんだん楽しくなってしまいちょっと張り切ってやってしまいました

終った時はスッキリしたし達成感があったのですが

嫌な予感も…

翌日から二日間筋肉痛でした

調子に乗り過ぎましたー笑

仕事はお休みだったので助かりました

皆さんは急に張り切ったりせず準備運動をしたり、

少しずつ動くなど気を付けてくださいね

食べ合わせ

こんにちは配食の高橋です


健康診断では異常ないのに身体の不調や変化は感じるようになりました

花粉症、冷え性、乾燥肌、腰痛などなど。

無知ながらいろいろ調べました。個人的に気になった点を列挙します


自律神経は加齢でどんどん衰える

・呼吸法で自律神経を改善できる

・腸内環境の悪化は全身に影響する。脳にも。

・ストレスは万病の元だが良いストレスもある

・超加工品

・食べ合わせ

・脂肪酸

・ファスティング


健康法、すごくたくさんありますね。

まだまだ知りたいことたくさんあります。



ミネラル(鉄分など)のサプリ摂取で乾燥肌が改善するのは実感してたのですが、

普段の食事でミネラル欠乏してた原因が分かりました。

コーヒーなどに含まれるタンニン酸が鉄分(ミネラル)の吸収を阻害するというのを知りませんでした

習慣にしてたコーヒーを食事前後に飲むのを辞めたら一気にいろいろ改善して驚きました

食べ合わせ、というのがとても大事なんだと。

同じモノばかり飲んだり食べたりするのも良くないですね

みなさんおすすめの健康法あったら教えてください

縁結び

こんにちは⭐️

スタッフの石岡です。


今年は辰年。

利用者様の中には、なんと7回目の年女年男もいらっしゃいました

私も辰年の年私なのですが、同時に本厄でもあります。

自分が厄年だとすっかり忘れのんびり過ごしていたところ、

年明けから息子のインフルエンザ感染(まさかのAとBコンプリートです)

極めつけは自宅の鍵を失くして大パニック(2日後に無事見つかりました!)

厄年は、家族も巻き込むと言われているそうで…これは厄年のせいに違いありません。。


実は私、大学生の時は秦野にある出雲大社相模分祠で巫女のバイトをしておりました

出雲大社は縁結びの神様と言われており、男女の縁だけでなく人と人との縁を結ぶとも言われております。

素晴らしいパワースポットですので、是非足を運んでみて下さいね

私も厄祓いと、サバティの皆様との深い縁を結べるよう行ってきます

実は静電気って・・・

こんにちは

鈴木です


まだまだ朝晩寒いですね。

朝、犬の散歩が辛いですが、雲一つない朝の澄んだ空気の中散歩はちょっと得した気分になります。

20240214_105855.jpg



サバティの室内は暖かいですが、最近ではリハビリ中に

一枚上着を脱ぐ女性の方がチラホラいらっしゃいます。

朝寒いとどうしてもたくさん着てしまいますよね。

調べてみると、着すぎて通気性が悪いと汗をかき、風邪をひくこともあるそうです。

なので、簡単に脱げるものを羽織るのはいいと思います。

男性は割りとセーターやフリースを着てらっしゃる方が多く、

摩擦によって起こる静電気は、体内に蓄積されてさまざまな影響を及ぼしかねないそうです。

また、静電気が蓄積されることで、健康が損なわれてしまうこともあるようです。

筋肉の硬直による肩こりや腰痛、免疫力の低下、貧血などの症状が出現するケースもあるそうです。

怖いですね

着るものは見た目や枚数だけでなく素材や脱ぎ着の簡単さも重要なんだなと思いました。

私も一度持っている服の素材等確認してみようと思います❗

楽しく元気に!

 こんにちは大塚です。

私はサバティに出勤するとほとんど毎回レクリエーションを担当します。

毎回だと大変じゃないですかと声を掛けられるのですが、私は楽しんでやっています

レクリエーションが大好きだからです


 実は私、2月3日に横浜の関内ホールで表彰を受けたんです。

スポーツ推進委員を10年続けていた功労賞の受賞です。

町のスポーツ行事を運営したりスポーツ教室で指導をしていました。

そのために県内各地で開催される研修会に参加してスポーツのルールや運営の方法を学びました。


 その活動はとても有意義なことでしたが、

今年10年の節目を迎えるので、辞めることを前々から決めていました。

一方でスポーツを通じて人とふれあう楽しさから離れてしまうことが大変残念でもありました。

そんなときにサバティで働くことを薦められたのです。
 

サバティでのレクリエーションは、今までやってきた知識とスキルの活かせる場所でした

全体に呼びかける大きな声が自然に出ること。

場を盛り上げて自らも楽しむこと。

運動に関する知識があるので、体操の時に掛ける言葉にも説得力がある。(と、本人は信じております。)


 そして私には深呼吸の時の持ちネタがある。(一部のスタッフにのみウケておりますが、やり続けます。)

動物のモノマネも、やりたくてやっています


 続けてきたことを辞める決断をするのは勇気が必要だったけど、

これからはサバティの新しい仲間と、ご利用者様と一緒に機能改善に励んでいきます

再会!

こんにちは

配食のふれ愛 竹原です


まだ、寒い日が続いていますが、

配達中の車内から春の訪れを感じております



先日、体調不良で短期のお弁当配達のご依頼をいただいたお客様がおられました。

名前に聞き覚えがあったのですが、お客様のご自宅を訪ねると見覚えがあるお宅でした

体調が悪かったため、玄関先での置き配を希望されていたので

ご家族様にお会いした最終日にお声かけさせていただきました。

話をすると娘様も覚えていて下さり、懐かし昔話をして下さいました。

リビングから以前プレゼントをさせて頂いた人形のついた写真立てを持ってきて下さり、

驚きの10年前の若い私と一緒に写った写真をみせて頂きました。

(懐かしい気持ちになり家族に許可をとり写真をパチリとらせていただきました

現在は100歳!娘様と今も幸せな在宅生活を送られているとのことで、

ほっこり幸せな気持ちになりました


体調不良時など、突発的な短期のお弁当配達も可能ですので、

何かありましたら。ご気楽にご相談下さい

サバティのスタッフになって 其の三

2024年になって早3か月、すっかり春の陽気になってきました


サバティ1月のレクリエーションは双六⚄

これがプロトタイプとなり、始めた当初より中身が充実・進化?し、パワーアップ!

スタッフはヒートアップ?色々と無茶振りをしてしまいました((((;゚Д゚)))))))

なんやかんやこの双六で、利用者様の意外な一面を見られたりと楽しいひと時が過ごせました。♪( ´θ`)ノ



そろそろ新しい体操を考えようと思っていた時、

食事の際にムセる利用者様が何人もいらっしゃる事に気付きました。

パワリハの際のお茶にムセる方もいらっしゃいます。

年齢を重ねてくると身体の衰えと同じく、飲み込む力も衰えてきます。

飲み込む力が衰える事で誤嚥性肺炎のリスクが高まります。

このリスク回避の為の高齢者でも出来る簡単なトレーニングはないか?

と、探した内容を皆様にわかりやすくする為、

模造紙に大きく表示、実践してみました。

そして今では皆真剣に行なっております。(肺炎➕誤嚥性肺炎🟰年間13万人死亡 2022年統計)

後は継続は力也です。💪

誤嚥性肺炎予防にはトレーニングをはじめ、日頃から適度なな運動を心掛け、

栄養もとり体力をつけて嚥下機能を落とさない事が重要です。

トレーニングの他に口腔ケアや食べる時の姿勢、食事に意識を集中する事も大切です

次回予告!フレイルとは何ぞや?「健康」か「要介護」どちらに向かうも自分次第にふれたいと思います。

今回はと〜っても真面目に書きました!

(*´∇`*) ニャンニャンニャンバッグ👜が当たって

ウキウキ カトちゃんでした。🐈

新しい家族

お久しぶりです

岡元です


私毎ですが、先月新しい家族をお迎えしました

名前は「ちゃちゃ」でワンちゃんです🐶

種類はポメラニアンになります


初めて会った時はとても大人しくて甘えん坊だったのですが、

うちに来た途端めちゃくちゃ元気いっぱいで、イタズラ大好きなんです😅

毎日ヘトヘトに、なってますが、それはとても幸せなヘトヘトでもあります🐶😁


犬を🐶飼うことは初めての事で調べたり色々勉強しています。


サバティの利用者さんの中にも以前犬を飼っていたり、今も飼っているかたもいます。

育て方について教えて欲しいので時間をみつけて聞きに行きますので、

アドバイス宜しくお願い致します