【今日見たテレビ】NHK『<ドキュメント72時間>年末スペシャル・視聴者リクエストトップ10が発表、1位は「国道4号線 ドライブインは眠らない」』(2024年12月30日記載)

ドキュメント72時間:視聴者リクエストトップ10が発表 1位は - MANTANWEB(まんたんウェブ)

 NHKのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」の年末スペシャルが総合で12月30日、放送され、この1年の放送回から視聴者リクエスト・トップテンが発表された。
 1位になったのは、東京から北へ延びる国道4号線*1の福島県二本松市にある24時間営業のドライブインが舞台となった「国道4号線 ドライブインは眠らない」だった。

 人気ドラマ「孤独のグルメ」でもドライブインが登場したことがあるし、食べ物関係はやはり受けるんでしょうか?
 「孤独のグルメ(福島回)」は「二本松のドライブイン」ではなく「郡山のドライブイン」でしたが。


【参考:二本松バイパスドライブイン】

2025年最初のランチはあの番組の視聴者投票1位「二本松バイパスドライブイン」 - つくば生活日記2025.1.3
 今回のお店は大晦日に放映されたNHKの「ドキュメント72時間」の年末スペシャルで、視聴者投票1位に輝いた食堂「二本松バイパスドライブイン」です。
 過去に何度か行ったことがありますが、まさかTV番組の投票で1位になるとは...。
 国道4号線の二本松バイパス沿いにお店はあります。サウナ、お風呂も併設されてます。
 入口には「ドキュメント72時間」に出演された方の絵が飾ってあります。福袋もあるんですね
 座敷の壁には視聴者投票1位を祝う横断幕が設置されてますね👍
 初回放送は4/5でした📺
 前回来たのは10年以上前ですが、(ボーガス注:値段はともかく)メニューも変わって無い気がします。
 まずはキャッシャーで注文して支払いを済ませた順に席を案内されます。
 料理が来るまでお店のグッズを買いました。ステッカー、Tシャツ、トレーナーなど各種。
 昔は無かったと思うのですが、お店のグッズ販売してました。
 結構人気みたいで、私以外にも買ってるお客様が何人もいらっしゃいました。
 国道沿いの食堂でグッズ売ってるなんて面白いですね🎵
 一番人気のバイパススタミナ定食、野菜、肉、ホルモンなど栄養満点ですよ🎵
 テンメンジャン定食。肉ともやしを甜麺醤で炒めた食が進む一品。
 お馴染みのレバー炒め定食。しっかり下ごしらえしたレバーが美味しいです。
 最後が八宝菜定食です。凄いボリューム!しかも美味しいです。
 ご飯、味噌汁がお替わり自由です。子供達はご飯を山盛りでお替わりして、バクバク食べてました。一見、何の変哲もない食堂ですが味はいいです👍
 しかもボリュームもあるので人気なのが分かります。
 古き良き昭和を思わせる雰囲気は、どことなく懐かしく感じます。
 また、店員さんの明るく、元気な接客も人気にを後押しするスパイスかも。
 久しぶりに懐かしい思いにさせて頂きました。ご馳走様でした

【NHKドキュメント72時間】二本松の24時間ドライブイン【4月5日放映】2024.4.2
 レトロブームで昭和、平成を生き残った店が脚光を浴びている。二本松市の国道4号上り線沿いにある二本松バイパスドライブインもその一つ。創業当時から24時間営業を続けているのは全国でも珍しい。直近ではNHKの人気番組「ドキュメント72時間」の舞台となった。
 「ドキュメント72時間」の舞台となった二本松バイパスドライブインには創業時から働く「名物おかみ」がいる。おかみこと現オーナーの橋本宏子さん(81)が当時を振り返る。
 「1972(昭和47)年に夫の父親が店を始めました。義父は精米業やメリヤス*2業に携わり、実際に店を切り盛りしたのは私たち夫婦です。当時はトラックドライバーが休憩する道の駅やコンビニがなく、ドライブインは24時間営業が当たり前でした。素人が飲食店経営を任されたので、苦労の連続でした」
 店は3交代制で料理人、ホールスタッフら総勢二十数名の従業員で回している。1日当たり約250人の客が入るという。宏子さんは夕方出勤し、深夜3時まで勤務。人手が足りないと、日中のシフトに入ることもある。「私はもう(ボーガス注:75歳以上の)後期高齢者」と謙遜するが、全国でも稀有な24時間営業のドライブインは、宏子さんのバイタリティで成り立っていると言っても過言ではない。
 全国のドライバーに名が知られるようになったのは、1970年代に放送が始まったTBSラジオの深夜番組「いすゞ歌うヘッドライト~コックピットのあなたへ*3」だったという。番組にはラジオ局から全国のドライブインに電話を掛け、居合わせたドライバーや店員が天気や道路情報を報告するコーナーがあった。
 「番組の時間になるとラジオ局から電話が掛かってきてね。店にいたドライバーによく出演してもらっていた。2、3年は中継地になったかな」(宏子さん)
 1970年代後半には映画『トラック野郎*4』のロケ地にもなった。宏子さんの記憶では、どのシリーズに出たかは曖昧。ただ「ギンギラギンのライトで装飾したトラックが10~20台並んで停まっていた」ことは明確に覚えている。
 広い座敷があり、テーブル席を含めれば約100人収容できるため、地区の行事の反省会、消防団の食事などに利用される。今は地元密着型の大衆食堂としての性格が強い。
 新型コロナの感染症法上の位置付けが引き下げられた2023年5月以降は、新規客が目立つ。
 「昨晩も福島市から若者のグループがわざわざ来てくれました。夜9時を過ぎると開いている飲食店が少ないと言っていました」(宏子さん)
 大手ファミレスの中には人手不足から深夜営業を取りやめる店が出ている。24時間営業の飲食店が減っていることや折からのレトロブーム、さらにネット動画で店内が紹介され「一見さん」が来やすくなったことが若者の支持を得るきっかけになったようだ。

ドキュメント72時間「国道4号線 ドライブインは眠らない」は神回。自分史動画と同じ視点の印象的なシーンが満載 | My History Video2024.4.8
(ネタバレ多数。番組を見た後でお読みいただくことをお勧めします)
 この番組は普通の人が登場するドキュメンタリーという点で好きな番組です。
 印象に残ったシーンの概略とコメントを、登場順に書いてみます。
【2024年12月30日追記】
 年末スペシャル2024 視聴者投票でなんと1位に。
 制作チームのみなさん、おめでとうございます!!
◆70才・もつ煮込みを食べる男性
 最初に登場するのは、人気メニューのもつ煮込み定食(壁のメニューは『煮込ホルモン定食』)を食べる70才のお客さん。
 高校生の頃から50年以上もここで食べているとのこと。
 この店がお客さんの人生の大半とともに歩んできたことが分かります。
 「(ボーガス注:ご飯の)おかわり自由なんだよね」「結構ここ評判いいんですよ」という言葉から、料理がおいしいだけでなく良心的で、地元の方から愛されていることが伝わってきます。
◆テイクアウトで来た男性
 夜明け前に仕事を終えて、もつ煮込みを容器持参でテイクアウトしに来た常連の男性。
 店員さんが「(家に帰って)すぐ食べんのかい?」「じゃあ 熱くしないと」というさりげない気遣いと、「超大盛よ」と言って容器からあふれそうなほど入れてくれる優しさ。 
◆子ども3人と両親の5人家族
 小学生くらいの子ども3人を連れてきた両親。
 お父さんの父親はトラック運転手で、小さい頃からこの店によく連れてきてもらったそうです。
 がむしゃらに働いて、家族を支えてくれた父親。
 くも膜下出血のためトラックの運転席で亡くなった*5とのこと。
 自分も親になり、子どもがおいしそうに食べている姿を見るのはうれしい。
 当時の父親もいまの自分と同じだったんだろうと、思いを馳せます。
◆82才のおかみさん
 82才の店のおかみが登場します。
 今よりもずっと客が多かった過去。寝ないで働いていたと言います。
 建物の老朽化もあって閉店も考えてはいるけれども、今はまだ続けていきたいと。
◆母と娘の2人連れ
 最後のほうで出てきたのは、母親と娘さんの二人連れ。
 顔出しNGで語り出したのは、20年くらい前に生活が苦しく、1人分だけ注文して分け合って食べていたという話でした。
 すると店員さんが取り分け用の器とごはんにみそ汁まで持ってきてくれて、本当に助かったとのこと。
「(お店の人は何も言わないけど)見ててくれるんだなって」
 娘さんは大きくなり、今はもう働いているそうですが、お母さんは「その時がなかったら、今もなかったかなと思ってます」。
 「一杯のかけそば」に似ていますが、お客が気づかないようにこっそり増量してあげたという話ではなく、さりげなくストレートな暖かさです。
 わずか30分の番組にもかかわらず、(中略)このお店は何十年も地元の人たちに寄り添い、おいしい料理だけでなく心の暖かさも提供してきたことが分かります。

二本松バイパスドライブイン 福島県二本松市 | 昭和スポット研究所2014.4.7
 左隣の建物は別棟で二階がサウナ、一階がゲームコーナー、カラオケ、マッサージ室になってる。
 建物は中でつながっている。
 メニューはドライブインらしく定食系が並んでいる。
 700円~800円くらいが中心で少し高く感じるが、出てきたらボリュームいっぱいなので納得の金額だ。
 カレーライス、ざるそばなどなら500円程度からある。
 左のレジで注文して席で待ちます。
 良くある食券システムでもないので、席で注文聞きに来るのを待ってしまいそうになります。
 二本松バイパスドライブインで野菜たっぷりの八宝菜定食とビール!
 店内には定食のご飯おかわり無料と書かれているが、元々ボリュームいっぱいなので大食いの私でもおかわりは不要だった。
 二本松バイパスドライブインは400円*6でお風呂に入れる。
 (ボーガス注:風呂場には)シャンプーも石鹸もないので食堂のレジで買う。合わせて150円だった。お風呂の清算も食堂のレジで。
 これまた昭和の風呂だった。
 お湯とお水は別々に出てくるので自分で温度調節する。
 二階にはサウナがあるみたいでこちらは1200円*7。

二本松バイパスドライブイン - わき道にそれて純喫茶22016.9.28
 ドライブインに対する興味はあり、いつでも行く気満々なのだが、ドライブインの性質上駅からはとても歩けない場所にあり泣く泣く諦めていたのだが、こちらは辛うじて歩けた。
(杉田駅から行き30分、帰り20分。平均的には徒歩20分?)
 外観、文句なし!
 文字が一文字一文字独立した「ドライブイン」。
 昭和の高度経済成長期を彷彿とさせる無駄に大げさな外観も、私がドライブインに惹かれる大きな要素である。
 隣の建物では、サウナ、カラオケスタジオ、マッサージを提供している。
・焼魚定食(ほっけ)
 ほっけの身はたっぷり付いており、ご飯の炊き加減、お味噌汁の味等結構美味しい。ご飯と味噌汁はお替り自由。
(注文時に前払いだが、席まで持ってきてくれる)
 ゲーム、カラオケ、パチンコといったアミューズメント専用スペースもある。

バイパスサウナ(福島県二本松市) - 府中白糸台日記2017.11.5
 東北本線杉田駅から徒歩15分くらい(ボーガス注:なので歩くのが苦でなければ何とか徒歩でも行ける)。
 バイパスサウナというくらいだから、本来歩いてくる場所という概念はないのだろう。
 建物1階が二本松バイパスドライブイン、2階にバイパスサウナがあるという構造。
 メシ食って、サウナ入って、トラック野郎が小休止する場所というイメージ。
 2階のサウナへ。
 風呂だけの利用なら1階で、看板を信じればこちらは女性でも使えるらしい。
 サウナは男性のみ。
 ハンドタオルにバスタオル、髭剃りに歯ブラシも付けてもらって総額1000円。
 正直サウナの名前、場所からしてイロモノ系だと思っていた。
 来ることに意義があるサウナだと思っていたけれど、入ってみたら(ボーガス注:それなりにまともなサウナで)そんな考えを全力で裏切ってくれるのだから、これは来た価値があったというもの。
 食事はサウナの休憩室に持ってきてもらうこともできるけれど、あえて1階の食堂で。
 玉子焼き定食590円、ご飯はおかわり自由。
 水曜定休、今のところは午前10時半から営業しているとのこと。

【ふくしま定食部】愛すべき二本松のドライブインは「バイドラ」の愛称で親しまれる憩いの空間 - 日刊CJ Monmo Web|グルメ・イベント・おでかけ…福島県の街ネタをご紹介|2018.10.7
 「バイパススタミナ定食」が冷奴を従えて到着です。
 "スタミナ"が付くからといってニンニク炒めという訳ではありません。豚肉とホルモンをたっぷりの野菜と炒めた、栄養満点の健康定食です!

昭和レトロブームで再注目!福島のドライブインの魅力に迫る!第一弾は『二本松バイパスドライブイン』|Chu! PRESS2021.7.7
 二本松市の国道4号沿いにある二本松バイパスドライブイン。
 1972年創業で24時間営業の先駆けで、菅原文太さん主演の映画「トラック野郎」のロケ地にもなったといういわば長距離ドライバーの聖地。
 「バイドラ」の愛称で親しまれている。
 「風呂があるのはデカい」などの意見が。
 そのお風呂を覗いてみると…
 昔の町の銭湯に来たような懐かしい感じが漂っていた。
 ちなみにこのお風呂も24時間入れる。(入浴料は400円*8)
 一番人気は、オープン当時から変わらずあるというバイパススタミナ定食!
 ホルモンと豚肉と野菜を特製の甘辛いタレで炒めていて、口の中でとろけるほど柔らかい。
 ちなみに、人気第2位は煮込みホルモン定食!

二本松バイパスドライブイン | ほぼラーメンの日記2023.9.1
 2階には風呂、サウナ完備で長い休憩が取れそうです。
 奥にはゲームコーナーもあります。
 注文の方法は店内正面奥の厨房で口頭注文前払い制。
 他のドライブイン同様に目移りしまくりな程多種多様なメニューがあります。
 その中から看板と思われるものを注文しました。
・バイパススタミナ定食 790円
・イカゲソ 330円
 正体はホルモンとヤサイの炒め物でした。味噌主体の軽めな味付け。
 ご飯、味噌汁共に無料でおかわり可能。
 したい方は器ごと厨房へ持っていきましょう。
 定食だけだと味気ないので単品でイカゲソ(ボーガス注:のフライ)も注文しました。

二本松バイパスドライブイン | 自己中のブログ2024.4.28
 二本松バイパスドライブインは国道4号沿いの名前の通り福島県二本松市にある定食屋でここを通行するトラックドライバーや一般市民の憩いの場だ
 注文は席に座ってからじゃなくてレジカウンターで注文して先に料金をお支払いしてから座るのだ
 出来上がったら席まで持ってきてくれる
 バイドラの店内は大体半分はお座敷、残り半分は椅子席になってる😀
 俺は大好きなカツ重をオーダー笑
 10分くらいかな?で来ました😀
 カツ重に冷奴、サラダ、沢庵、お味噌汁
 味は昔ながらの懐かしいカツ重で今流行りの綴じないカツ重とは違ってしっかり煮てある
 ここのもう一つのチャームポイントはお風呂とサウナもあることなのだ笑
 お風呂は500円、サウナは900円
 ゲーセンもあるよ

昭和レトロ感漂う『二本松バイパスドライブイン』へ 看板メニューに大満足!! 美味しいアジフライを求めて走る旅 | バイクのニュース - (2)2024.9.2
 注文するのは一番人気の看板メニュー「バイパススタミナ定食」と決めていたので迷うことはありませんが、カツや焼肉などの定食に丼物、ラーメン、中華、うどん・そばまで数多くのメニューがあり、どれも美味しそうです。
 このドライブインは24時間営業な上に、風呂やサウナもあるトラックドライバー憩いの場なのです。ツーリングでも便利に利用できるのではないでしょうか。
 「バイパススタミナ定食」に単品の「あじフライ」を追加しました。
 「バイパススタミナ定食」は、野菜、肉、ホルモンを秘伝のタレで炒めた料理です。これにおかわり無料のご飯と味噌汁、そして漬物が付きます。
 単品の「あじフライ」は、2尾がキャベツと共に皿に盛られています。サイズは小さめですが、思ったより厚みがあります。ひと口いただくと揚げたて熱々で衣はサクサク、身はホクホクで美味しい! おかずにも良いですが、ビールのつまみにも合いそうな味です。
 そして「バイパススタミナ定食」をいただきます。濃いめの味付けでいくらでもご飯が食べられそうです。あじフライもあるのでご飯をおかわりしたいところですが、ボリュームたっぷりで腹に入りそうにありません。


【参考:映画「トラック野郎」のロケ地】

桃さん・ジョナサン追悼企画「トラック野郎ロケ地を巡る」埼玉県東松山編2015.5.20
 第一作「御意見無用」の冒頭で、一番星号が通過したこの踏み切り、「啄木記念館*9」なんて看板がいかにもみちのく情緒を醸し出しておりますが、実は埼玉県、東武東上線「高坂駅*10」近くにございます。
 「くるまや」は、実名は「田園食堂*11」と言いまして、当時平屋(とは言いませんね…一階のみ店舗スペース)だった店舗は二階建てに変貌(法事や宴会に使用されているようです)し、かつての駐車場部分にまで店舗が浸出しておった。
 続いて向かったのが、「ドライブインかざぐるま」。
 第四作「天下御免」の本拠地(騒動の発端となるのがドライブインなので、あえて本拠地と呼んでみた)で、由美かおる様と松原智恵子様がバイトしていたドライブイン。
 このロケ地、その手のヒト(つまりトラック野郎マニア)には有名な場所なんだ。
 とゆーのも、この場所を特定するヒントである「山田うどん」と「ESSO*12石油(ボーガス注:のガソリンスタンド)」が現在も残っているからなのだ。
 場所は国道407号線*13沿線。
 ここに行きたい方は、東松山ICを降りたら国道407号に沿って所沢方面へ向かってひたすら走るがよい。
 山田うどんとESSO*14が並んで見えた地点が…ここである。
 他のブロガーが語るように、「かざぐるま」は存在せず、ただ倉庫が並んでいる*15だけである。

トラック野郎ロケ地巡礼~とうとう発見!?信濃路・藤村食道☆ : 水分だっぷりコラーゲン2016.2.8
 「信濃路・藤村食堂」とは、トラック野郎第9作「熱風5,000キロ」の物語冒頭に桃次郎・ジョナサンコンビが立ち寄った食堂(いわゆるドライブイン)である。
「…そーいや、舞台が信濃路・木曽路って言っても、ケッコー埼玉でロケしてんのなー!!」
 何を根拠にそんなことおっしゃるのかと思ったら、
「…だって…『帝松』の看板が写ってんだもん!!」
 それがこの画像。画面左端の赤い看板に白文字でハッキリと「帝松」と書かれているのがお分かりになるかと思います。
 この帝松、埼玉県北西部で主に愛飲されている(っても、最近はメッキリ見なくなった)、埼玉県は小川町の地酒でございます。
 本来、全国津々浦々を巡るトラッカーの物語だけに、下手にロケ地を臭わすような看板は上手に隠されている(見切ったり、他の看板に変えてあったり)んですが、ここまでバッチシ写っちゃってると…あまりの無防備さに「地元民をナメんなよー!!」とばかし大爆笑!!
(中略)
 (ボーガス注:映画のワンシーンの看板に)なんて書いてあったかとゆーと…「嵐山ドライブイン」!
 ヨシャー!!やっぱ嵐山*16なんだなー!!小川町近辺つーのは間違いなかった☆
 早速ググってみることにしますた♪
 がしかし…既に40年近く前の映画だけに、「嵐山ドライブイン」自体が現存してるかどーか危うい…
 結論:ヒットしました!ヨシ(*≧∀≦*)♪
 あるんだー嵐山ドライブイン!!スゲー!!まぢでビックリしたわぁ~(*^^*)
 40年の時を経ても、いまだにご健在でありました嵐山ドライブイン♪*17

ロケ地まち案内 -東映大泉作品ロケ地検証紹介サイト- ドライブインくるまやロケ地 埼玉県東松山市上野本2017.12.17
 シリーズ第一作目『トラック野郎・御意見無用』(1975)のドライブイン「くるまや」は埼玉県に実在するドライブインで撮影が行われました。
 かつて店舗があった場所は駐車場の一角になっており、送迎バスが停まっていました。
 ここは、関越自動車道東松山ICから南東へ約2km、埼玉県道345号線*18沿いに位置する「天然の味・田園*19」です。
 劇中当時は「田園食堂」という名称であり、撮影の合間には菅原文太さん*20をはじめ出演者の皆様もお食事をされていたそうです。
 店内にはほかでは見ることのできない撮影当時の貴重なオフショット(!)も飾られています。
 創業は昭和44年、長らく営業を続けてこられましたが、誠に残念なことに平成29年12月25日をもって閉店されるとのことです。
 まさか閉店するとは思っておりませんでしたので、残りわずかのギリギリのタイミングで来店することができたのは奇跡でした。
 普通に食事をしただけですが、『トラック野郎』ファンのひとりとしてこのうえない思い出を作ることができました。

ロケ地まち案内 -東映大泉作品ロケ地検証紹介サイト- ドライブイン越後獅子ロケ地 埼玉県久喜市高柳2018.1.2
 シリーズ第五作目『トラック野郎・度胸一番星』(1977)のドライブイン「越後獅子」は埼玉県に実在したドライブインで撮影が行われました。
 ここは、東北自動車道加須ICから東へ約4km、国道125号線*21と埼玉県道3号線*22が交わる(ボーガス注:久喜市の)高柳交差点付近です。
 かつてこの場所には「大日光ドライブイン」というドライブインが存在していました。
 ドライブインなき後は数回のアミューズメント施設を経て、現在その場所には巨大なパチンコ店が建っています。

 「ロケ地となったドライブイン」の多くが閉店したようですが、ドライブインなんて近頃まず見ませんからね。
 ドライブインの多くは「道の駅」「サービスエリア」と違って個人営業でしょうし。
 しかし都内から近いからでしょうが「設定が長野など」でも埼玉でのロケが多いようですね。


【参考:「孤独のグルメ」とドライブイン】

実食レポ【舞木ドライブイン】『孤独のグルメ9』第9話 福島県郡山市を聖地巡礼!焼肉定食&和風オイル焼き | 【孤独のグルメ情報WEB】2021.9.4
 『舞木(もうぎ)ドライブイン』は、郡山駅から車で15分の飲食店です。
 名物ぞうりぱん(1枚130円)の製菓会社をベースに、48年ほど前にオープン🚗
 地元では”もうドラ”の相性とともに大盛り店として有名で、どれも驚きのボリューム ❗️
 学食みたいな雰囲気で、居ごこち最高ですよ👍
 ライス大盛100円増、おかず大盛150円増、定食単品100円引きです。
 ただライスも、お蕎麦の丼に入ったトン汁も、普通でもすごい量 ❗️
 どちらも”半分”に出来るので、自信なければオススメします
 舞ドラは持ち帰り&テイクアウト可で、袋とタッパーも準備がありますよ。
 “ヤキ”こと『焼肉定食(950円)』は、舞ドラの一番人気メニュー
 『和風オイル焼肉(単品900円)』は、大きな銀皿に炒めた豚肉がドッサリ❗️
 味はついてないのでポン酢で頂きますが、これがシンプルにうまい
 『ぞうりぱん(130円)』は何個か食べて味がつかめましたが、例えるなら”たまごボーロ”ですね
 そのほか、舞ドラで出会えるメニューたち。
 『特製焼肉定食(1,100円)』は豚ロースが銀皿をはみ出す勢い❗️
 『イカフライ定食(1,050円)』はなんと🦑丸々一匹分
 ちなみに”ヤキ”と並んで人気の『牛タン塩焼定食』は、現在は価格高騰などのため、販売休止になっています

クルマで行く「孤独のグルメ」…安東弘樹連載コラム | クルマ情報サイトーGAZOO.com2022.5.27
 私はTBSの社員時代からリアルに「孤独」で“聖地巡礼“をしており、その全てを車で回っています。
 番組には地方のお店も時々、出てくるのですが、私、遠い所だと新潟まで行って来ました。
 それも主人公の井之頭五郎が訪れた、お店に行くだけの為に、です。
 これは社員時代の事でした。
 新潟に有るのは国道沿いの釜めしのお店で、優しそうな御主人と奥様、二人だけで営業されている小さなドライブイン*23です。
 しかし、一つの釜毎に炊き込む本格派。美味しくない訳がありません。
 とにかく「お米」と出汁が絶品で、文字通りあっという間に平らげてしまいました。
 しかも井の頭五郎と同じで私もお酒が呑めない代わりに、とにかく食事は大量に食べられますので、釜めしの他に定食も頂きました。定食のご飯も抜群に美味しく、米どころ新潟の底力を見せつけられたのです。
 そして、番組で知らなければ、一生、この、お店と出会えなかったと思うと、あらためて番組に感謝して帰路についたのでした。
 それから最近では、(中略)郡山のドライブインに行って来ました。
 かっつり系の肉料理中心の定食屋さんで、私が注文したのは炒めた豚肉をポン酢に付けて頂く「オイル焼き定食」これも豚肉の油分をポン酢が良い具合に中和してくれて、まさに永遠に食べられる一品でした。

【孤独のグルメロケ地】福島県郡山市舞木「舞木ドライブイン」で1人飯 | 二十路快速 Train World2023.9.9
 今回訪問するのは「舞木ドライブイン」です。
 孤独のグルメSeason9第9話に登場した店で、焼肉定食が有名です。
 店内に入り、五郎が注文したのと同じ焼肉定食を注文しました。
 他にもイカフライ定食やタンメンとかもあります。
 現在の焼肉定食の値段は1100円ですが、孤独のグルメ放送時は900円でした。
 そして注文した焼肉定食が届きました!
 孤独のグルメの時とほぼ同じ内容です。
 メインの焼肉は豚バラ肉で、味噌系の味付けがされています。
 期待通りの味で、白飯が止まらなくなります。
 千切りキャベツとマカロニ入りポテトサラダが付属します。
 味噌汁は豚汁ですが、とにかく量が多いです。
 白飯も普通盛りで一般的な大盛りサイズで、大盛りにすると物凄い量が出てきます。
 少食の人は白飯と味噌汁を半サイズにする事も可能です。
 五郎は焼肉定食に和風オイル焼肉の単品(値段同じで量少なめ)を追加していましたが、自分は焼肉定食だけで充分です。
 別の席に座った老夫婦の方も焼肉定食を注文していましたが、焼肉を全部食べ切れずに持ち帰っていました。
 定食のおかずも普通盛りで割と量がありますが、食べ切れなかった分は店員さんに言えばタッパーに入れて持ち帰れます。
 舞木ドライブインのもう1つの定番は、入口脇にある「ぞうりぱん」です。
 1個140円で買いました。
 バス停でぞうりぱんを食べます。
 周りに砂糖が大量にまぶしてあり、中にはあんこが入っています。
 とにかく甘いので、コーヒーや緑茶と合わせて食べた方が良いと思います。

【孤独のグルメ答え合わせ】やはり香取市与倉ドライブインでした : SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !2024.12.1
 「それぞれの孤独のグルメ」第9話、やはり香取市の「与倉ドライブイン」でしたね。
 いやー、なんだか嬉しいなぁ、身近で馴染みの店が孤独のグルメに登場するなんて。
 私もいただいたホルモン定食、これは登場しました。
 実は人気だったんですね。

それぞれの孤独のグルメ 第9話 がっつりドライブイン飯 感想 | nontitle それでも・・・ - 楽天ブログ2024.12.9
 今回の主役は、黒木華*24が演じる女性トラック運転手。
 (ボーガス注:ドラマの設定年齢も、実年齢も)30代とおぼしき彼女が(ボーガス注:生まれる前の1970年代の映画「トラック野郎」の主題歌)「一番星ブルース」を歌うシーンに違和感。
 「トラック野郎」に憧れる設定に、無理があるような…。
・​広東メン​​
 具だくさんでおいしそう。冬にピッタリ。体が温まるね。
 「餡がスープに溶けて馴染んでくる。とろみメンのドラマだ。ウーン、最初とは別物。起承転転のうまさだ」
 おもしろい表現。すぐに結に至らないと。
・納豆オムレツ
 納豆は好きだが、オムレツにして食べたいとは思わないな・・・。
・うずらフライ
 提供している店、珍しいのでは?

*1:東京都中央区から栃木県宇都宮市、福島県福島市、宮城県仙台市、岩手県盛岡市を経て、青森県青森市に至る一般国道(国道4号 - Wikipedia参照)

*2:日本では17世紀後半に、スペインやポルトガルから靴下等の形で編地がもたらされた。そこで「靴下」を意味するポルトガル語の「メイアシュ」やスペイン語の「メディアス」から転訛した「メリヤス」が、編み物全般を指すようになった。その後、メリヤスという用語は主に肌着に用いられ、編地全般はニットと言われる(メリヤス - Wikipedia参照)

*3:1968年から放送開始した文化放送の『日野ダイナミックスコープ・走れ!歌謡曲』(のちに『日野ミッドナイトグラフィティ・走れ!歌謡曲』となり2021年放送終了。日野自動車の一社提供)の成功に対抗し、『走れ!歌謡曲』開始6年後の1974年から2001年にTBSラジオ系列の放送局で放送した音楽番組。いすゞ自動車の一社提供(いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜 - Wikipedia参照)

*4:1975年から1979年まで東映の製作・配給で公開された日本映画のシリーズ。全10作(トラック野郎 - Wikipedia参照)

*5:事実ならば明らかに過労死であり、「何ともかんとも」な話です。

*6:二本松バイパスドライブイン | 自己中のブログによれば500円なのでその後値上げしたのでしょう。

*7:二本松バイパスドライブイン | 自己中のブログによれば900円なので、どちらの記事も正しいなら「風呂を400円から500円に値上げ」する一方で、サウナを「1200円から900円に値下げした」んですかね?。

*8:二本松バイパスドライブイン | 自己中のブログによれば500円なのでその後値上げしたのでしょう。

*9:ロケ場所が埼玉なので勿論映画用に作ったフェイク看板

*10:副駅名は「大東文化大学東松山キャンパス前」で大東文化大学東松山キャンパスの最寄り駅。東武鉄道は2016å¹´1月27日から高坂駅の他にも、東武東上線東武練馬駅に「大東文化大学前」、霞ヶ関駅に「東京国際大学前」の副駅名を付けている。他にも「アース製薬本社前(JR神田駅)」「東邦大学前(京急電鉄梅屋敷駅)」等の副駅名がある。(高坂駅 - Wikipedia、副駅名 - Wikipedia参照)

*11:但し、トラック野郎・御意見無用 - Wikipediaã‚„ロケ地まち案内 -東映大泉作品ロケ地検証紹介サイト- ドライブインくるまやロケ地 埼玉県東松山市上野本によれば2017年(平成29年)12月に閉店

*12:2015年当時。現在はENEOS

*13:栃木県足利市から埼玉県入間市に至る一般国道。総延長が約61キロ(国道407号 - Wikipedia参照)

*14:2015年当時の記事なので当然ながら、2024年現在、山田うどんとガソリンスタンドがあるかは分かりません。

*15:要するにドライブインが潰れて倉庫化したんでしょう。

*16:埼玉県比企郡嵐山町のこと

*17:注:但し、この記事の公表当時の2016年には存在していたものの、【閉店】嵐山ドライブイン – 開店閉店.comによれば2023å¹´7月に閉店したとのこと

*18:埼玉県熊谷市小八林から比企郡吉見町久保田を経由し、東松山市下青鳥に至る県道。総延長12.8km(埼玉県道345号小八林久保田下青鳥線 - Wikipedia参照)

*19:【閉店】 天然の味 田園 東松山 : 武蔵野うどん&田舎うどんによれば「無農薬野菜」や「国産食材」を売りにしていたが故に「天然の味」とのこと

*20:1933~2014年。代表作に映画『関東テキヤ一家シリーズ』(東映、1969~1971年まで5作、主演)、『まむしの兄弟シリーズ』(東映、1971~1975年まで9作、主演)、『仁義なき戦いシリーズ』(東映、1973~1974年まで5作、主演)、『トラック野郎シリーズ』(東映、1975~1979年まで10作、主演)、NHK大河ドラマ『獅子の時代』(1980年、主演)等(菅原文太 - Wikipedia参照)

*21:千葉県香取市から茨城県を経由して、埼玉県熊谷市に至る一般国道。総延長が約147キロ(国道125号 - Wikipedia参照)

*22:埼玉県さいたま市北区から久喜市までを結ぶ県道(埼玉県道3号さいたま栗橋線 - Wikipedia参照)

*23:峠の茶屋 蔵 (とうげのちゃや くら) - 十日町市その他/釜飯 | 食べログのこと

*24:1990年生まれ。2013年に映画『シャニダールの花』『舟を編む』『草原の椅子』でキネマ旬報新人女優賞、日本アカデミー賞新人俳優賞、ブルーリボン賞新人賞を、2014年に映画『小さいおうち』でベルリン国際映画祭銀熊賞 (女優賞:日本の女優では左幸子(1964年、『にっぽん昆虫記』)、田中絹代(1975年、『サンダカン八番娼館 望郷』)、寺島しのぶ(2010年、『キャタピラー』)に次いで史上4人目で、日本女優としては史上最年少)、日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を、2015年に映画『母と暮せば』でキネマ旬報助演女優賞、日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を、2020年に映画『浅田家!』で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞(黒木華 - Wikipedia参照)