USB CABLE CHECKER2を試してみる
2024年9月12日
2024年9月12日
ビット・トレード・ワン の"CABLE CHECKER 2"を買ってみました。上記写真がその現物。これがナニモノかと言うと、USBケーブルの結線状況を可視化してくれるツールです。 「すべてのPC/スマホユーザーに必携」ってなシロモノではありませんが、あるとそれなりに便利なアイテムだったりします。 何ができるの? 一般的に使われることの多い、片方にUSB Type-C/Aコネクタを、もう片方にUSB Type-C/miniB/microBコネクタを備えたUSBケーブルにて、以下の項目をチェックできます。 ケーブル抵抗値(VBUS+GNDの合計値…
Nintendo Switchをお外であそんでみる
2024年6月30日
2024年6月30日
そもそもポータブル機であるNintendo Switchが、お外で遊べるのは当たり前。そういうコトではなく、「お外でNintendo Switchを、大きな画面で遊んでみる」というお話です。 原理と必要なモノ TVモードにおけるNintendo Switchは、DP alt mode(DisplayPort alternate mode)でUSB Type-Cポートから映像を出力してドックに伝達。ドックはその映像をHDMIポートから出力する。という動作をします。 この仕組みを応用することで、Nintendo Switchから直接モバイルモニタに映像を映し出す…
無線USBマウスを試してみる
2024年5月15日
2024年5月15日
無線マウスと言えば、個人的にはBluetooth一択でした。それは、規格的にキッチリしており、汎用性が高く、安心・安全に使えるため。 Bluetooth以外にも、専用のUSBドングル(レシーバー)を使ってマウスと無線通信する、いうなれば無線USBマウスと呼べるプロダクトがあります。が、上記のとおり当方はBluetooth信仰者であったため、無線USBマウスは選択肢にも入らないような状況でした。 ところが、安価な無線USBマウスを買ってみたところ、実は結構使い勝手が良く、考えを改める必要性を感じたのでした。今回はそんなお話。 まずは、無線USBマウスのメリット…
[PS5] DualSenseのLEDが橙色で3回点滅する件
2024年4月9日
2024年4月10日
ウチのPS5はレコーダとしての利用率が高くなっております。先日のこと、torneにて録り溜めたビデオを楽しんでいたところ、変な現象に遭遇しました。 長時間視聴の途中でビデオを停止しようと思い、DualSenseのボタンを押したのですが、何の反応もありません。 無操作時間の継続でDualSenseがスリープしたのであろうと思い、PSボタンを押下。けれど、復帰する様子がありません。 DualSenseのLED(ライトバー)が橙色で3回点滅するだけ。もちろん、PS5とは未接続で操作も不可能。どんな状態なのかは以下の動画にて。 なんとかしようと、PS5との有線(USB…
使ってはイケないUSB Type-C変換アダプタを試してみる
2024年3月7日
2024年3月7日
ちょっと必要が生じて、 USB Type-CオスをUSB Aオスに変換 するアダプタを買ってみました。モノは上記写真のとおり。 買った理由は、2.5インチのHDDをPCのUSBポートに直結できる SATA-USBアダプタ で使用するため。似たようなデバイスをいくつか持っているハズなのですが、最近使っていなかったこともあり、見つかったのはUSB Type-C仕様のヤツだけ。 PCのUSB Type-Cポートは別デバイスで埋まっており、外す訳にはいきません。必然的にUSBハブにつなげることになる訳ですが、USBハブにはUSB3.xなUSB Aポートしか搭載されておりま…
Windows11のBluetoothデバイスが削除できない件
2024年2月9日
2024年2月9日
何でもない通常のオペレーション中、いきなりBluetoothキーボードが無反応に。ウチの環境では比較的よくある事象です。対処方法も心得たもので、ペアリングのやり直しで解決するハズ...でした。 意外と手強いトラブルの予感 ところが、Bluetoothキーボードのペアリングボタンを使う一般的な接続手順では、Bluetoothデバイスの検索リストに対象のBluetoothキーボードが登場せず、手順を進めることができません。 そうなると、次の一手はWindowsに記憶されているBluetoothキーボードの削除。そこで、" 設定 "→" B…
Windowsの拡大鏡(一部拡大表示)が真っ黒な件
2024年1月13日
2024年2月9日
Windowsには" 拡大鏡 "というMicrosoftの純正アプリがあります。デスクトップやウィンドウ内の一部や全部を拡大して見やすくしてくれる、というモノ。 以前は確かに機能していたハズなのですが、いつの頃からか冒頭の画像のようになっておりました。 本来ならば、四角部分に拡大画像が表示されます。が、自分の今の環境では真っ黒な四角が表示されるだけ。 「まぁWindowsだし、そんなこともあるでしょ」と放置していたのですが、ふと思い付いた方法で解決することができました。ので、ちらりとご紹介します。 原因はGPUの選択ミス
いきなりのオチではあり…
[PS5] 交換用カバー(CFIJ-16010)を試してみる
2023年12月1日
2023年12月1日
ミリタリーモノに熱い思いはないのですが、デザインとしてのカモフラージュ柄は好きで、愛用品にも結構な数があったりします。 そんな感じなので、PS5用の交換カバーとしてカモフラージュ柄が登場した際にはかなり心が動きました。が、買いたいモノには優先順位があり、今までは放置しておりました。 そうこうするうちにPS5の新型が発売となり、旧モデル専用のアクセサリも風前の灯な雰囲気。これは押えておかねばなりません。ということでサクッと購入してみました。 純正ならではの品質と安心感 今回購入したのは、カモフラージュ仕様な初代PS5用の交換カバー。型番はCFIJ-16010とな…
【Digispark】Bluetoothのペアリング補助装置を作ってみる
2023年11月23日
2023年11月23日
当方が愛用しているBluetoothキーボードには若干の不具合があるように見受けられます。それは、なんの前触れもなく接続が切れること。 キーボードの電源OFF/ONや電池交換をしても状況に変化はナシ。もちろん、キーボードのスリープでもありません。 PC的にはペアリング状態であるものの、なぜか接続が切れている。そんな雰囲気の症状がたまに現れます。 そうなると、一旦PCに登録されている該当キーボードのBluetooth情報を削除し、再ペアリングしないと回復しません。 その時に面倒なのがペアリング操作。ウチのキーボードはPIN入力方式のペアリングが必要であり、わずか…
PS5のUSB DACを新調してみる
2023年11月8日
2023年11月10日
SONY製ゲームコンソール"PS5"こと"PlayStation 5"。音声出力として用意されているのはHDMIとUSBのみです。 HDMIから音声を分離するハードウェアもあったりはしますが、あまり一般的ではないし、ゴワゴワのHDMIケーブルを取り回すのも面倒です。そうなると選択肢はUSBだけ。 その具体的な方法としては、PS5のUSBポートにUSB DAC(Digital Analog Converter)なるデバイスを挿入して、USB DAC上のイヤホンジャックにヘッドホンを接続する、ってな感じになります。 今まで…
[Windows11] スリープ/ウェイクアップ装置を作ってみる【その2 後編】
2023年10月2日
2023年10月2日
先日 紹介 した"キーボード実験基板"ですが、ようやく形になりました。ので、簡単にご報告など。 前編の投稿からこんなにも時間がかかってしまったのは、発注した2つの部品にそれぞれ難点があったため。深く考えずに発注した自分のミスではありますが。 スイッチボックスに関しては、内寸の幅と長さが基板サイズとほぼ同等になっており、うまく収めるのが難しい感じでした。それは何とかなるとして、問題はスイッチと組み合わせた場合のスペース問題。 同時期に発注したスイッチの縦サイズが長すぎて、基板と一緒に収めるのは無理でした。で、慌ててロープロファイルのモノを改めて…
【vivosmart HR】充電ケーブルを新調してみる
2023年6月26日
2023年6月27日
2回のバンド交換でネジ穴はボロボロだし、先日にはフリーズして全く操作を受け付けなくなったりした我が家のvivosmart HR。もはや満身創痍な感じです。 フリーズの方は、ハードウェアリセットによって事なきを得ましたが、経年劣化的に傷んでいるのは明らか。 そんな中、今度は充電ケーブルが不調になりました。vivosmart HR本体にセットしても充電が始まらず、コネクタを付け直したり押し付けたりしてやっと充電が始まる始末。 という訳で、充電ケーブルを新調することに。その顛末など紹介したいと思います。 そもそもの原因は? 充電が不調な原因は、コネクタの電極でした。上…
ポータブル液晶モニタ"UPERFECT y"(17.3インチ版)を試してみる
2023年4月13日
2023年4月13日
以前紹介した 15.6インチ版の"UPERFECT y" ですが、1年と少々の期間、問題なく動いてくれました。が、据え置き利用が主体であるため「もう少し画面が大きいと嬉しいかも」という思いが強くなってきました。 けれども、こたつ兼用テーブルの上がPCのスペースであり、食事の際にはモニタやらキーボードやらマウスやらを片付けるという特殊な環境。このため、一般的な21.5インチクラスのモニタを使うのは厳しいモノがあります。 現在の環境の良さを残しつつ、画面を大きく見やすくする。これを実現するには15.6インチ版"UPERFECT y&q…
シリコーン被覆なUSBケーブルを試してみる
2023年1月23日
2023年1月23日
普段使っている液晶ディスプレイは、USB Type-Cの給電コネクタが装備されたモバイル仕様なヤツ。なので、当然ではありますが、電源としてのUSBケーブル接続は必須です。今までは、とりあえず手元にあった適当なUSBケーブルを使用しておりました。 が、ごく普通のUSBケーブルであったため、接続時にディスプレイのUSB端子付近で大きく弧を描くようにケーブルが湾曲し、コネクタ自体やその付け根部分に負荷がかかる心配がありました。 そんな不安を解消すべく、新しいケーブルを探すことに。選定のポイントとなるのは、ケーブル自体がしなやかであること、および一方(または両方)…
HDMI切替器を試してみる
2023年1月5日
2023年1月5日
昨年(2022年)の6月だったか、運良くPS5購入権の抽選に当選。無事ユーザーとなることができました。まず当たらないと思っていたので、設置場所などの事前準備はまったくナシ。 なので、とりあえずテレビ前の空き地に本体を置き、そこからHDMIケーブルを伸ばして手元にあるPC用モニタに接続しました。 機器の配置が決まるまでの暫定措置ではあったのですが、どうしたことか日常化してしまい、状況に応じてHDMIケーブルを差し替える日々。 そんなにヤワな作りではないと思われますが、あまりに頻繁なHDMIコネクタの抜き差しは控えた方がよろしいのではないか、という気はしておりま…
USBメモリ型SSDを試してみる
2022年12月10日
2022年12月10日
最近では、USBストレージにインストールし、PCに接続した時だけ使用可能になるLinuxのパッケージがリリースされております。 当方では、これまで使い回しの2.5インチベアドライブをケースに入れたUSB HDDにて利用しておりました。が、USB 3.x接続であるとはいえ、ドライブ自体がボトルネックとなり、OSの動作がモッサリとしておりました。 デバイス自体が高速になれば、もう少し快適に利用できるハズ。ということで、USBメモリ型のSSDを試してみることに。 買ってみたのは こちらの製品 。Amazon限定ブランドらしく、どこの馬の骨とも分からないヤツよりは安心で…
スマホにストラップホールを後付けしてみる
2022年10月13日
2022年10月13日
個人的には「なくてもさほど困らないけど、あればあったでそれなりに便利なモノ」というポジションにあるのがスマホのストラップホール。 小型化やコストダウンを追求するためか、最近のスマホにはほとんど装備されておりません。その例に漏れず、当方が愛用しているスマホにもストラップホールがありません。 が、それを切望するユーザも多いらしく、後付けでストラップホールを追加するパーツがあったりします。それが" strapper "なるアイテム。前々から気になっていたのでサクッと購入してみました。
モノの概要としては、" strapper "…
"合理的シンプル290プラン"にMNPしてみた
2022年8月25日
2022年8月25日
楽天モバイルの0円プランが終了してしまったので、これを機会に他の通信事業者に乗り換えることに。メインのコミュニケーション手段として使っているスマホなので、電話番号そのままで移行できるMNPを利用します。 いくつかの候補から選んだのが、日本通信の" 合理的シンプル290プラン "。月額最低290円(+ユニバーサルサービス料)で、データ通信は1GBが付属。これを超えた場合、1GBあたり220円が徴収されます。 基本サービスに無料通話はありませんが、通話料は11円/30秒となかなかに良心価格。必要であれば、オプションとして70分無料(700円)/…