さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

【2022年度版】Blogger.com小ネタ1 -404ページ編-

2022年4月23日  2022年4月25日 
その2があるかどうかは不明ですが、" Blogger.com小ネタ1 "ということでお話を少々。いつの頃からそうだったのかは不明ですが、気が付くとBlogger.com純正の404リダイレクトが機能しなくなっておりました。 正しくないURLが指定された場合に、そのURLで表示可能なコンテンツが無いことを知らせるページに自動転送する。それが404リダイレクトです。 Blogger.comのテンプレートはいろいろと編集しまくっているので、何が原因か追求するのも困難な感じではありますが、404リダイレクトが機能しないのはよろしくありません。 という…

[Blogger.com] Lightbox的な"Magnific Popup"を試してみる

2022年2月4日  2022年2月12日 
当ブログは、Googleのブログ・プラットフォームサービスである"Blogger.com"を利用しており、独自ドメインを割り当ててあります。 で、2021年末に実施された画像URLの仕様変更に加え、つい最近テンプレートを変更したことなどがあり、画像のオーバーレイ表示まで手が回らず、間に合わせ的に純正のライトボックスを使っておりました。 最近になって、やっと余裕が出てきたのでその辺を何とかしてみることに。まずは、選定条件をピックアップしてみました。 新しい画像URL(妙に長いうえ拡張子が付いていない)に対応すること レスポンシブであること 過去…

[Blogger] GDPR対策を確認してみる

2018年5月26日  2018年5月27日 
当ブログはGoogleのサービスである"Blogger"を利用し、独自ドメインで運用しております。で、先日のこと"Blogger"の管理画面に重要そうなメッセージが表示されました。 ながながと書かれておりますが、要約すると「EUの法律が変わったのでブログの画面に通知を表示するようにしたよ。だからあなたは通知がきちんと表示されることを確認してね」ってな感じ。 Webの管理者やオーナーの間ではホットな話題である、"GDPR"(EU一般データ保護規則)向けの措置と思われます。"GDPR&q…

SSLサーバ証明書を取得してみる

2017年8月22日  2017年8月22日 
当ブログはGoogleの"Blogger"というサービスを使用しておるのですが、カスタムドメインにより自前っぽい雰囲気を醸し出しております。 その"Blogger"にはHTTPSリダイレクトという機能が実装されております。これを有効化すると、ユーザがブログにアクセスする際にセキュアなSSL接続が使えるようになります。 けれども、これを使えるのはデフォルトのURLを使っている場合のみに限定されます。将来的にはカスタムドメインでも使えるようになるかもしれないようなニオイを漂わせてはおりますが、実装後1年を経過した今で…

VPNをプロクシ的に使ってみる

2015年8月4日  2015年8月4日 
当ブログでは、プラットフォームとしてGoogleのBloggerというサービスを使用しております。 先日のこと、その管理画面に見たことのないアラートが表示されました。 回りくどい言い方ですが、要するに「EUの法律に沿って、EU圏からの来訪者には、クッキーの使用宣言とその同意を求めるメッセージがあなたのブログに表示されるよ。きちんと表示されることをあなたの責任において確認してね」ということらしい。 EUからお客さんが来ることはあまりないので、サラッと無視したくなるところです。けれども、自分のブログで該当ユーザにメッセージが表示されない状態である場合、非常に…

[Android] Perfect Screenshot Ultraを試してみる

2015年5月8日  2015年5月8日 
スクリーンショットの画像に実機のフレームを合成して、良さ気な雰囲気にしてくれる装飾系アプリ。当ブログでは投稿の顔となるトップ画像で良く使用しております。 これまでは、フレームが豊富だったり、完成した画像が透過PNGだったりして使い勝手がよろしい" Screen maker "というアプリを使用しておりました。 その"Screen maker"に不満がある訳ではないのですが、なんとなく新しいモノを試してみたい気になり、" Perfect Screenshot Ultra "というアプリをインストールして…

フィードフレアユニットをいじってみる

2013年11月2日  2013年11月2日 
当ブログのRSSフィード配信にはGoogleの"FeedBurner"というサービスを利用しております。 本ページの左メニューにあるRSSアイコンをクリックすると、RSSフィードの購読画面に移行するのですが、そのページにはワンクリックでRSSリーダーに登録することができるボタン(以下ワンクリックボタンと略)が設置されております。 先日、何気なく上記ページにアクセスしてみると、何やらワンクリックボタンが歯抜け状態になっておりました。随分前にセッティングが固まって以来ずっと放置していたため、サービス自体が終了してしまったり、アドレスの変…

naver.comのスクレイピングに対策を講じてみる

2013年7月6日  2013年7月6日 
ヒマつぶしにアクセスログなど眺めていると、ちょっと気になる"jptrans.naver.net"というサイトからのアクセスを発見。「これは何ぞ?」と思い検索してみると、Web翻訳システムによるスクレイピングの痕跡であることが分かりました。 スクレイピングというのは、Webサイトなどに掲載されているコンテンツを取得して別サイトで利用する技術。Webスクレイピングとも呼ばれます。 言葉自体にネガティブな響きはないようですが、使い方によっては相当にグレーな雰囲気となります。モノは試しと、以下の該当URLを表示させてみると... http:…

Blogger覚書 - 画像の表示方法を元に戻す方法

2011年9月18日  2011年10月13日 
数日前...確か9月16日の朝ぐらいから、何の予告もなくLightboxと呼ばれるライブラリが導入され、Bloggerの画像表示方法が大きく変わりました。 以前の、真っ白な新規ページに画像が表示されるだけの方法よりは、だいぶ今風の表示方法となりました。 が、当ブログではすで似たような機能を提供するFancyBoxが導入済みだったのです。 しかも、その両方がまともに機能しており、Lightboxで画像が表示され、さらに重ねてFancyBoxの画像が表示されるという、訳の分からない状態になってしまいました。 そこで暫定処置としてFancyBoxを外し、Li…

Blogger覚書 - モバイルテンプレート変更

2011年7月23日  2011年7月23日 
ブログ自体に手を加えることなく、手軽にモバイル版の公開ができる「モバイルテンプレート機能」が強化されました。 これまで、モバイルテンプレートは自動で設定されるようになっており、変更することはできませんでした。 けれども、今回のアップデートにより、任意のテンプレートを指定することができるようになりました。 そもそも、Blogger標準のテンプレートを使用していれば、そのイメージに沿ったモバイルテンプレートが自動選択されるハズだったのですが、どうやらテンプレートをいじっているとダメな様子。 なので、「シンプル」の暗めのテンプレートを使用している当ブログのモバ…

Blogger純正のファビコン編集機能を試す

2011年6月9日  2011年6月9日 
先日ファビコンの設置法を投稿したばかりなのですが、ベータ版的機能が使える「Blogger in Draft」に純正のファビコン編集機能が搭載されました。 編集といってもファビコン自体をエディットできるわけではなく、元となる画像は自前で用意する必要があります。とは言え、外部サーバなどを使うことなく、とんでもなく簡単にファビコンが替えられます。 「Blogger in Draft」が使える状態で、ダッシュボードのデザインタブを開き、ページ要素の左上を見ると「お気に入りファビコン」が追加されております。そこにある編集を選び、画像を指定して保存ボタンを押すだけ…

Bloggerユーザ向けファビコン設置法(お試し版)

2011年6月5日  2018年4月23日 
お試しと言っても使用期限がある訳ではありません。ただ、対応するブラウザがちょっと少ないだけです。そも「ファビコン」自体がMicrosoftの勝手規格なので、表示できなくても何ら不思議ではない訳です。 通常、ブログにファビコンを設置しようとすると、外部サーバかオンラインストレージのようなものが必要になります。これでは、ちと面倒なのでBloggerユーザにはおなじみのPicasaを使ってみます。 けれども、Picasaにファビコン用ファイル「favicon.ico」をアップロードしようとしても、サポート外のファイル形式であるため拒否されてしまいます。 そこ…

Blogger覚書 - 「+1」ボタン(だけ)を付けてみる

2011年6月3日  2011年6月3日 
Googleの「+1」ボタンが一般でも利用可能となったようなので、早速本ブログにも導入してみることにします。 最もお手軽なのは、ダッシュボードの「デザイン」で「ブログの投稿」を編集して純正の共有ボタンを表示させる方法。けれども、テンプレートをいじっているせいか本ブログでは純正の共有ボタンが表示されません。 そんなわけで、独立した「+1」ボタンだけ設置することにしました。今までTwitterの純正ボタンをフッタに設置していたので、その隣に並べてみましょう。 そのためには こちらのページ にあるコード使用します。ちなみに、Twitterの純正ボタンと合わせるなら…

Blogger覚書 - モバイルテンプレート

2010年12月17日  2011年7月23日 
Blogger in Draftにて「モバイルテンプレート」という機能が追加されました。 これは、スマートフォンなどでブログにアクセスした際に、見やすいようにレイアウトを整形してくれるというものです。 Blogger in Draftが有効になっているなら、「設定」→「メールとモバイル」の中で設定が可能です。 なお、「モバイルテンプレート」ではプレビュー機能が用意されております。このスクリーンショットもそれを利用しました。 似たような機能を提供するモノとして「 Blogger Touch 」 があります。当ブログでも使用しておりますが、目的とするところは「…

Linkwithinダウン中?(復活しました)

2010年9月12日  2010年9月12日 
設置するだけで関連のある投稿を適当にピックアップしてくれる便利なスクリプト「Linkwithin」がダウンしているようです。 Webにアクセス すると「システムメンテナンスでダウン中。後で確認してね。」とだけ書かれたページが表示されます。 通常この手のサービスはメンテナンスの際にもサーバは稼働させたままというのが定石なので、ちょっと「?」です。 昨日ぐらいからLinkwithinのサービスが利用できなくなっていたのですが、その時点ではWebも通常のモノでした。結構ハードな事態なのかもしれません。 普通にサービスが復旧することを願うばかりです。 ***Edi…

Blogger覚書-改造履歴

2010年9月8日  2014年1月25日 
当ブログは、基本的にテンプレートのデフォルト状態で運用するつもりだったのですが、使っていくうちにアラが見えてきたりして、やっぱりカスタマイズしてしまいました。 けれども、バキバキにカスタマイズしちゃうと、後でゼロからブログを再構築しなきゃならない場合などに不便でもあります。 そんなわけで、備忘録として手を入れた部分とその参照ページを記載することにしました。 後から思い出しながらリスト化しているので、同不順です。まぁ順番は関係ないと思われますが。 ・ 「Navbar」を非表示にする Bloggerを利用するユーザなら一度は目にしたことがある、ページ上部に張り…

Blogger覚書-人気の投稿

2010年8月28日  2010年9月11日 
Bloggerの「デザイン」からサクっと追加できるガジェットに「人気の投稿」が追加されました。 過去の投稿から閲覧数の高い順にピックアップして表示してくれるという機能です。どのくらいの期間でピックアップするのか、全期間・過去30日・過去7日の3つから選べます。 表示方法は、投稿のタイトルに加え、画像のサムネイル、内容の抜粋を追加することができます。 タイトル+サムネイルの状態でテスト的に表示させてみましたが、ヘッダおよびフッタに設定すると大きなスペースが消費されてしまうし、サイドに表示させてみると、妙に長くなる感じでどうもいまひとつ。 表示する投稿の数を…

Blogger覚書-投稿エディタで[ctrl]+[Z]

2010年8月22日  2010年9月11日 
Bloggerの投稿エディタには「自動保存」機能が実装されています。一定の時間または文字数で自動的に下書きとして保存してくれる便利な機能なのですが、時にそれが仇になる場合も...。 投稿エディタのリッチテキストで編集できる「作成」モードにはクセ(バグ?)があって、例えば以下のような操作をすると、編集している文章がクリアされてしまいます。 ・下書きした文章を開く ・文中のテキスト(の一部)をコピー&ペーストする ・コントロール+Zを押す 置換したい文字が複数ある場合などにやってしまうことが多いです。で、そうなってしまったら、ブラウザの「戻る」ボタン…

暫定版検索ボックスを設置

2010年8月18日  2010年9月11日 
先日投稿した検索ボックスの不都合 はfixされ、ずっと「読込中...」のままでガジェット自体がロードされないという問題は解消されたようです。 が、ウチの検索ボックスはまだ機能していません。何を検索しても「 結果はありません 」とつれないお返事。Googleのブログ検索にも引っかからないし、クロールされてないのかなぁ? とりあえず このページ でpingを送ってみることに。 後はしばらく放置しておくとして、暫定的にGoogleカスタム検索を使用した検索ボックスを設置しました。こちらで検索すると別ページが開きますが、とりあずきちんと機能しております。 ***Edit*…

Blogger覚書-公開のundo

2010年8月14日  2010年9月21日 
書きかけの投稿を間違って公開してしまった! などという場合の対処法です。けっこう良くやってしまうので覚え書きということで。 まず、ダッシュボードから『投稿を編集』を選び、リストから該当する投稿の『編集』をクリック。 エディタが表示されたら『下書きとして保存』ボタンをクリックすればOK。投稿は下書きとなり、公開もされません。 エディタを表示させるまでのプロセスは何通りかありますが、 ポイントは 『下書きとして保存』ボタンを押すことなので、そこだけけ覚えておけば大丈夫です。 公開した投稿を何らかの理由で一時停止したい時などにも、削除することなく残せるので便利…
ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿
'; infoHTML += ''; } infoHTML += ''; document.getElementById("recent-posts").innerHTML = infoHTML; }