共有
  • 記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    beed
    なんでもかんでもシステムでって、あらゆる状況を検知して自動制御可能なシステムがあったら無人運行可能な完全自動運転完成ってことじゃん。理想だからって不可能なこと言ってもね。

    その他
    inks
    さて「恐怖の日勤教育」だな。え、あの事故から、ガン詰め指導は、もう無くなっちゃったの?

    その他
    ET777
    おっそ

    その他
    Rambutan
    新幹線はATCがあるので福知山線脱線事故のようなことは起こりません/そんなに余裕時分があるならもっと飛ばしてくれよと思わなくはない

    その他
    T-anal
    まさか運転業務と運転業務の間に内勤業務を兼任させてないよね。JR東日本はマジでそれやってるけど。

    その他
    stabucky
    元が取れているのか?>乗客約50人にけがはなかった。

    その他
    agrisearch
    ヒヤリハット

    その他
    daruyanagi
    ちょっと業務から外して、お医者さんにみせるべきだな ( ˘ω˘ )

    その他
    mnnn
    ヒヤリ

    その他
    values_v_rarely
    定刻通りには着いてるのか

    その他
    asrog
    余裕時分あるねー

    その他
    nori__3
    静観トンネルだったか

    その他
    Hideshi
    この手のミスやトラブルで解決方法が「徹底する」しかないの一体なんなの?旧日本軍なの?原因や解決方法はそこじゃあない。

    その他
    eos2323
    ATCあるし、遅い分には大丈夫。景色変わらないとぼんやりするよね

    その他
    Helfard
    居眠りかな?

    その他
    tettekete37564
    “JR北は「厳正に対処し、乗務員に指導を徹底する」としている。” < 定刻通りに着いた上に、別に危険な運転をしたわけでも無いのに可哀想

    その他
    white_rose
    定刻どおりに着いたならべつにいいのでは

    その他
    ssfu
    脳ヤバくなってない?

    その他
    ryusanyou
    完全に速度が落ちたのにどうして定刻に着くんですかねぇ

    その他
    n_pikarin7
    「厳正に対処し、乗務員に指導を徹底する」じゃなくて、産業医に診断させます、でしょう。

    その他
    Hidemonster
    運転士の覚醒水準を測定して警告や通知する手段はいくらでもあるけど実装してないのかな?

    その他
    itarumurayama
    ヒューマンエラーが仮に発生しても、安全側にシステムが作動するのが新幹線の安全設計。死亡事故ゼロは伊達じゃない。

    その他
    degucho
    長距離トンネルなんて自動運転にできそうなものだが難しいんかな

    その他
    otihateten3510
    そろそろこういうのシステムで解決したいよね

    その他
    shoh8
    “列車は定刻通り新函館北斗駅に到着した。”

    その他
    kno
    “あまりにもスピードが遅いことに車掌が気づき指摘。運転士は加速操作をして速度を上げ、列車は定刻通り新函館北斗駅に到着した”

    その他
    Falky
    事故なく定刻運行できたのなら全国ニュースにすることか…?社内のヒヤリハット事例として今後に活かす、だけでいいだろ

    その他
    akagiharu
    安全運転でワロタ

    その他
    aibot
    aibot 航空機同様に個人の責任にするのではなく、自動運転ないし想定速度と差が多い場合には通知が出るなどシステム面で解決してほしい

    2025/10/09 リンク

    その他
    kori3110
    普通の速度コントロールから外れるような運転をしてしまうような「何か」があるということなら噛み合い方次第では大事故になった可能性もあるからなあ。どういうことなんだろ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北海道新幹線、時速160キロで走行可能の青函トンネル内を36キロで走行…運転士「ぼーっとしていた」

    【読売新聞】 北海道新幹線の青函トンネルで先月、走行中の列車の運転士が加速操作を失念し、一時、時...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む