共有
  • 記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    iphone
    Eは別格として、それ以外から選ぶならBかなぁ。古くさいけど安心感はある、

    その他
    deep_one
    あの案だと逆にEしか選べないって話も聞いた。他が複雑すぎて使い物にならないから。Cなら何とかいけるか。案を並べた人間は「Cになる」と思ってたのかな。

    その他
    bigburn
    タローマンとミャクミャクがヒットしたのは、どちらも岡本太郎のDNAを持ってるからとかありそう

    その他
    izumiya1948
    id:torimabi だとしても赤のつぶつぶはキモいしたくさんの目はキモいし】あの5つの目は1970年大阪万博のシンボルマークhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:EXPO%2770_SYMBOL_MARK.png をバラしたものなんだが。

    その他
    na0002
    一般人のセンスでロゴなんか決めたらダサダサになるの決まってる。ただの一般人がセンスいいわけない。一般人にはその自覚すらないのが不思議。

    その他
    minamiminamikita
    印象に残るのは断然E

    その他
    sucelie
    ごめんけど今でも気持ち悪いよ

    その他
    lovely
    既出ですね https://togetter.com/li/2521365

    その他
    qouroquis
    ロゴマークの選考委員の顔ぶれを見れば、Eを選ぶのが当然と思うので、この選考委員を選んだ人のファインプレーだったと思う。荒木とか河瀬がE以外を選ぶとは思えん。

    その他
    blueeyedpenguin
    この選択肢でE以外が選ばれるわけない。突出してる

    その他
    tick2tack
    ぱっと見「E」が好き!と思ってたとしても、国際的イベントのロゴを選ぶとなるとね

    その他
    UCs
    当初も気持ち悪いと思ってたし、今も思ってる。ごめん。/可愛いといいながら、1年後、ほとんどの人はこのキャラ付けてないよね。原色だし、来年は古さ感じそうです

    その他
    torimabi
    だとしても赤のつぶつぶはキモいしたくさんの目はキモいし、赤と青のハレーションでちかちかするし、ほか4つが無難で地味に見えるのは分かるけど、もうちょっとなんとかならんかったのか。とは思う。

    その他
    spark64
    最初からEを選ぶように調整されたロゴ案候補だったと思うけど。拮抗して絞りきれないという雰囲気ではない

    その他
    ykktie
    今見てもEは良いとは思えず、他の案でも良いものが見当たらない

    その他
    ochikun
    aかbでしょ?eとか数合わせの当て馬でしかない

    その他
    mas-higa
    完全に出来レースで E を納得させるためにダメな案を 4つ用意したとしか思えない。ロゴは白黒にしたり、カラーバリエーション増やしたり出来ないと弱い。

    その他
    NEXTAltair
    白黒にしたらってのがなるほどなと思った

    その他
    run_rabbit_run
    A~Dの候補って当時もネット上では評価低かった気がするな

    その他
    tapi423
    トゥンクトゥンクも正解だと思います!!!!!横浜ギャルや横浜サラリーマンがトゥンクトゥンクグッズをバッグに付ける未来が楽しみです!!!!!

    その他
    frothmouth
    「ステークホルダーである中高年男性は十中八九AかCを選ぶ」というデータはない、「選んで欲しい」というブクマカの願望・妄想はあるだろう

    その他
    irh_nishi
    この手のロゴは違和感があるものを選ぶのがセオリーなので、AやCを選ぶ方が変態というか無能。印象に残らないと意味がないんよ。

    その他
    takanagi1225
    自称デザイナーのオサレに塗れるよりは日本というキャラ物を産み出す国の最大の個性を発揮してくれたと思う。この先もミャクミャクグッズ出るなら注視していきたいし。

    その他
    yunotanoro
    唯一のネタ枠ゲテモノE案。正統派のA案。B案ダサ過ぎて明らかに捨て案。佐野健二郎を彷彿とさせるC案。個人的にはハイセンスなD案が良かったが、権威性を感じさせないE案が採用された。5案に絞る前の方が重要だと思う

    その他
    kamiokando
    Eは今見ても気持ち悪さはある。手足と顔があるからミャクミャクは可愛く見えるんだと思う。

    その他
    kkobayashi
    大阪万博のことは忘れてもミャクミャクのことは忘れなそうだもんな

    その他
    wonodas
    あの赤じゃなけりゃそんなに気持ち悪がられなかったと思う内臓みたいなんだもん。緑とかパステルブルーとかあっただろ

    その他
    hogetax
    キャラクター化を見据えた選定とそれをブランド化したのが凄いと思う。プロだよねぇ

    その他
    natu3kan
    ふっくらしたミャクミャクくんかわいいね

    その他
    sisya
    これ、E案以外はすべてコントラストが不明瞭で、モノクロ印刷したときに意匠が潰れるということで、最初からE案しか選ばせる気がなかったのではという節もあり、変に持ち上げるのも違うと思っている。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪万博、当初のロゴ案5つの中から『E』を選ぶ変態性…結果的に大正解だった「開催地が東京なら絶対AかC」「デザインの考え方が秀逸すぎる」

    リンク Impress Watch 大阪万博、ロゴ候補5作品発表 2025年日国際博覧会協会は、「2025年日国際博覧...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む