共有
  • 記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    xtm77
    xtm77 IT企業の政府調達受注状況を見れば各企業が美味しい利益を国から受けている事は明白だ、これはIT以外の事業帯も同じだIT後進国-企業となった今、金子さんの言う理想を実現できる実力のある企業はあるのかな?

    2024/11/13 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 「利便性もセキュリティもまったくない」紙の保険証だって顔認証なんかないけど? 独自OSから作れってそれ試算出せるの? 後ろ向き過ぎる話で立憲民主党にもがっかりだよ

    2024/11/12 リンク

    その他
    p-4
    p-4 案を出すのは悪くないが、この通り進めると https://qiita.com/akinko/items/f833c5eabf4953cb7643 の「ベータ版テスターの受難」になるやろね。もう少し専門家の意見を傾聴したほうがいいと思います。これを通す編集部にも責任あり。

    2024/11/11 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「証明書の誤交付が起きる。公的口座取引など誤登録が多数出る」は政府側システムの欠陥ではないが。/問題は真面目に移行議論もせずに強行したので、いろんな問題を取りこぼしてきたこと。

    2024/11/11 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten ブ※少し見て本文読まなくて良いと分かった、助かる。マスゴミっていつ淘汰されるんだろ・・・。僕らが生きてる間は無理なんかな・・・。

    2024/11/11 リンク

    その他
    gonai
    gonai 逆神のお墨付きでマイナ保険証推進が正しいことを証明いただきました!

    2024/11/11 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile

    2024/11/11 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz ギフハブがよ

    2024/11/11 リンク

    その他
    torish
    torish プラスチックカードを独自OSアプリに変わったところで、じゃあそれを誰が作るのか、全国規模で同じサービスをずっとサポートできるのか、となると、結局大手じゃないと難しいんじゃないか、とは思うがなあ。

    2024/11/11 リンク

    その他
    takopons
    takopons 金子勝氏は11/1金のゴールデンラジオで国民民主党の103万円の壁引き上げに対して「愚策で詐欺」などと言って非難していた。金子勝氏は庶民の味方のように振る舞っているつもりだろうが実は財務省の犬かもしれない。

    2024/11/11 リンク

    その他
    gomakyu
    gomakyu 学者さんだったら論文を書けば良いのじゃ無いでしょうか。公平なプロセスで批判されたく無いから「裏金国家」上梓したんでしょうけど、文化貢献ゼロですよね、きっと。

    2024/11/11 リンク

    その他
    septoot
    septoot この人、政府憎しで何も見えなくなってるよな

    2024/11/11 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu おじいちゃん、なに言ってるの????

    2024/11/10 リンク

    その他
    Tack2Me
    Tack2Me プレジデントなんかの記事を真に受けてはいけない。これ読んでる経営者見ればわかる。

    2024/11/10 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein ???いまの紙の保険証の方がよっぽど詐欺に弱く情報の共有化も出来ない(現代からすると)ダメダメシステムなんですが。何でもかんでもデジタル怖いって人かな?

    2024/11/10 リンク

    その他
    fa11enprince
    fa11enprince マイナンバーカードとマイナ保険証は利便性もセキュリティもまったくない / お、おう。学者なのに妄想で話するのすげーな

    2024/11/10 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin プレジデント、誰が買ってるの?読んでるの?

    2024/11/10 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 「多数の紐付けを止め、一つひとつ独自のOS(オペレーティング・システム)で丁寧にプログラムを組んでいくことが必要である」この一文だけで全てがチャラになる

    2024/11/10 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 独自OSってやっぱりTRONとか超漢字とかなのかな。

    2024/11/10 リンク

    その他
    IndigoBlue_Bird
    IndigoBlue_Bird 無知は恥ではない。無知を恥じないことが恥である。

    2024/11/10 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 72歳..なんでも裏金つけてりゃPV稼げると思ってんのか。年寄りって細かい文字読めなくて覚えられないから、具体的な数字もない。専門外だから資格確認だけが医療保険だと思ってる。

    2024/11/10 リンク

    その他
    twainy
    twainy とんでもなく情報システムに疎いのに雑誌に寄稿してしまう蛮勇がすごい

    2024/11/10 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 プレジデントオンラインと金子勝という悪魔合体記事。読んだらクラクラするで。

    2024/11/10 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 問題を自己が理解できる限界に矮小化することも、勉強せず専門外を批判することも、どうせ責任問われないから非現実的な対案を語ることも甚だしく知的に不誠実。愛嬌があるからと許して良いわけではない。

    2024/11/10 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 微妙にあってる部分より、圧倒的に間違ってる部分が多いのがなんとも。特に技術に関しては完全に間違ってる。ああ、日本ITにクラウドってのが存在しないのだけは合ってる。持ってないし運用できない

    2024/11/10 リンク

    その他
    freq5Ghz
    freq5Ghz 「保険システムを壊すマイナ保険証は廃止すべき!」←その通り 「独自OSで丁寧に」←自前でOS作れる技術力が日本にある訳ねえしメンテコストで首回らないようにする気か

    2024/11/10 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 金子先生は野党第一党の経済論議をリードしてきたインテリゲンチャの筆頭だね。反アベという極めて低劣な議論に脳髄まで汚染されて、野党の政策議論が育つどころか国際的にありえない水準に転落した原因の一端。

    2024/11/10 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 もう壊れてるだろ

    2024/11/10 リンク

    その他
    kiki-maru
    kiki-maru 何故知らないことを語ろうとするんだろうか。世の中の全てのことを知ることは不可能だし知らない事は恥ずかしい事ではないのに。

    2024/11/10 リンク

    その他
    gewaa
    gewaa 「やたら多くの紐付けをするために、なくしたり盗まれたりすると、すべての個人情報が漏れてしまう」←暗証番号があるため券面以上の個人情報は漏れません。銀行口座のカードを落としても預金を盗まれないのと同じ。

    2024/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    このままでは国民皆保険が壊れていく…金子勝「マイナ保険証は政治献金企業が儲かる究極の寄生システム」 健康保険証廃止を止めて一からやり直すほうがいい

    政府のDXは決定的に間違っている 「裏金国家」に支配された政府の産業政策が日の産業衰退をもたらして...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事