共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    misshiki
    “ClaudeやChatGPTなどのAIアシスタントから、全国の図書館の蔵書を直接検索できる新サービス「カーリル for AI(カーリル図書館MCP)」(https://calil.jp/ai/ )のベータ版提供を2025年10月9日から開始します。”

    その他
    minamishinji
    よさげだ。

    その他
    kamezo
    レファレンス・サービスのサポート的利用は司書さんにとってありがたかろう/しかしここでもweb広告の質的低下が言及されとる。広告業界の人たちはどう思ってるんだろう。知ったこっちゃない?

    その他
    fashi
    アクセス負荷は大丈夫なのか

    その他
    toyoshi
    toyoshi すごい。応援したい。 >すべての個人ユーザーが無償で使い続けられることを前提に、サービスを応援したい方が任意で支援できる仕組みを検討しています。

    2025/10/09 リンク

    その他
    ext3
    ほー

    その他
    namisk
    カーリル、いつもお世話になってます。自宅の区の図書館と職場の区の図書館と近所の大学と、横断検索できて助かってる。MCP使ってみる

    その他
    suzuki_kuzilla
    いよいよ司書の専門性が問われる。

    その他
    ihirokyx
    “フリーワード検索はもちろん、書名・著者名・出版者・出版年・NDC(日本十進分類法)など、一般的な図書館システムがサポートする検索条件に対応” 当面の間ベータ版として無償提供

    その他
    rainbowviolin
    本を必要とする人の多くが、本を探せない現状。図書館がまともに維持されているうちに新システムの普及まで到達してほしい。各館・都道府県市町村・学校で広報してもらえばワンチャンあるか。

    その他
    ya--mada
    ※質疑応答や、実際の使い方を解説する「カーリル for AI チュートリアル」を10月15日(水)13:30~14:30にオンラインで開催します。参加希望の方はフォームからお申込みください。

    その他
    Helfard
    すげー。

    その他
    high190
    "ClaudeやChatGPTなどのAIアシスタントから、全国の図書館の蔵書を直接検索できる新サービス"

    その他
    gcyn
    gcyn 「無い本は無い」になるか「無い本がある」になるか〜…!;『難しい挑戦ですが〜「費用負担モデル」の実現を目指します』

    2025/10/09 リンク

    その他
    nakex1
    司書との関係はどうなっていくだろう。

    その他
    nainy
    Googleでタイトル見繕ってから使ってたからAIでどう便利になるかまだ想像つかないなぁ。どうなるんだろ?

    その他
    kazgeo
    Amazonの欲しいものリストと図書館の本を照合して欲しいのよね。

    その他
    pico-banana-app
    AIで図書館の本が探せる神サービス爆誕w これで積読が捗るな。全国7400館対応とかマジかよ。

    その他
    l_etranger
    l_etranger 試したみた。とてもよい。自然言語で検索できるのはあくまで入口で、例にあるように蔵書データにAIでアクセスしてその分析を行えるのが肝かも。これは図書館の中の人にとってこそかなりのお役立ちシステムなのでは?

    2025/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AIと図書館をつなぐ「カーリル for AI」の運用を開始します – カーリルのブログ

    全国7,400館以上を対象に、AIアシスタントから蔵書検索できる新サービスを開始します。 日最大の図書...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む