共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    misshiki
    “デジタル庁は10月9日までに、AIが法務でどれほど使えるかを測る「日本の法令に関する多肢選択式QAデータセット」を公開。法令分野に関する4択問題と回答、問題の背景となる法令の抜粋などを含む。”

    その他
    kurataikutu
    今はこんな感じ(どんな感じ?)でも今後AIの部分利用が進んでく分野なのではないかなと思ったり

    その他
    sippo_des
    パワハラ判定はよ

    その他
    otihateten3510
    まあこんなもんだよね。プログラミングもこのくらいの感覚なので合ってると思う。(人間がやったら100点出るわけでもないと思えないが)

    その他
    bestation
    専用LLMがそのうちできそう

    その他
    monotonus
    それこそ安野が詳しいんじゃないの

    その他
    t_lav95
    労働基準法を最優先で頼む

    その他
    iasna
    法務がAI使いだしたら終わりだろ

    その他
    mmaka2787
    mmaka2787 プロンプト次第なのかもしれないが、普通に聞いてもまともに法令検索してくれないから知ったかぶりな回答しか出ないんだよね。チャッピーの話です。

    2025/10/10 リンク

    その他
    contents99
    contents99 当たり前かもしれないが経理のほんのちょっと突っ込んだ質問程度でも正しい答えは返ってこないことが多いので法務は余計にそうなのでは

    2025/10/10 リンク

    その他
    kojikoji75
    kojikoji75 “同データセットは、GitHubで公開中。ライセンスは、同庁が定める「公共データ利用規約(第1.0版)」で、利用ルールのもと商用利用もできる”

    2025/10/10 リンク

    その他
    pico-banana-app
    デジタル庁が法務AIの評価データセット公開か。これでお役所の仕事も少しはマシになるんかねw

    その他
    midorisawa
    midorisawa 中身見てみたけど、法令は金商法、薬機法、借地借家法のみ。問題数も140問しかなかった…作るの大変だろうから文句は言えないけど

    2025/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「法務でAIがどこまで使えるか」を測るデータセット、デジタル庁が公開

    デジタル庁は10月9日までに、AIが法務でどれほど使えるかを測る「日の法令に関する多肢選択式QAデータ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む