LOTTEの男性ブランコのCMを見てて思ったけどオフィスで他人がいる環境で働く意味って集中し過ぎないことにあるんじゃないかな。
話変わって以前呂布カルマが「リリックを書くのに集中したいのに家族がいてストレスを感じることはないですか?」と質問されていた。
その回答は「ない 自分は家族と過ごす時間は家族と過ごしてみんなが寝てからリリック書いてる 家族と過ごす時間は家族と過ごさないと一緒にいる意味がないから」って返してた。
集中できる作業環境は人それぞれにこだわりがあるわけでその環境の再現を他人に求めるぐらいならリモートがいいのでは?と思う。
そうはせずオフィスで働くことのメリットがあるとすれば集中し過ぎないことや他人の存在に過敏になりすぎている自分に気付けることだと思う。
極端な集中状態を長時間続けたら脳内ホルモンのバランスは人間という動物の本来のバランスから崩れるわけで、持続可能性に問題がある。
だから、みんなで集まって効率性を落としても適度に雑多な環境で適度によそ見をしながら作業することに意味があるんじゃないか。