2013年10月02日
2013 渓流シーズンアワード !
渓流シーズンも終わり、今年もやります「渓流シーズンアワード」!
(過去シーズンの統括記事はこちらです。)
近隣渓流で出逢ったメモリアルな渓魚たちを通して、
今年もシーズンをアワード形式で振り返ります。
この企画をやっていて毎年思うのですが、それぞれの渓魚との出逢い
って、結構鮮明に覚えているものですね。
さて、先ずは、こちらも恒例の釣行データから…
・ 釣行回数 (近隣渓流のみ):24回 (昨年28回)
・ 1 釣行あたりの平均釣果(鱒のみ):7.8尾 (昨年5.6尾)
・ 「ボ」回数:0回 (昨年1回)
・ 「ツ抜け」回数:6回、最高20尾 (昨年2回、11尾x2回)
・ 20cmオーバーの比率:8.6%、186尾中16尾
(昨年:12.7%、157尾中20尾)
今年の傾向としては、「ツ抜け」回数もそうですが、先行者がいても
頑張って釣果を得ることができたり、1釣行当たりの平均釣果数は
結構伸びました。
<年間釣果総数と1釣行当たりの平均釣果数の変遷>
※ 2009年の釣果が多いのは43回も通ったからです。(笑)
グラフは、FFを始めて4年目、本格的に渓流に通い始めた2008年から
のものになりますが、平均釣果数の伸びは、河川の魚が増えたという
より、私のFFMとしてのスキルアップの過程とみなしたいと考えています。
特に今年は後述のキャスティングのスキルアップが良い方向に働いたの
ではないかと、勝手に想像しています。(あくまでも勝手ですが…笑)
その反面、大物(ここでは20cm+)と出逢う率は落ちてしまいました。
まあ、サイズに逢えるかどうかは、運も多分に影響しますが、
オチビちゃん達を、ちょっといじめ過ぎたかもしれませんね。(汗)
さて、そんな中、最初はこの賞から…
☆ ベストプロポーション賞
ベストプロポーション賞には、このグラマラスな1尾を選びました。
・ 6月1日 ヤマメ25cm+(推定) 記事: 『やっとこさ グッサイズ!』
複雑な流れをしつこく攻めて、出て来てくれた良型ヤマメ。
残念ながら写真はあまり撮れなかったのですが、
この太さ、体高は、まさに渓流の女王!
続きを読む
(過去シーズンの統括記事はこちらです。)
近隣渓流で出逢ったメモリアルな渓魚たちを通して、
今年もシーズンをアワード形式で振り返ります。
この企画をやっていて毎年思うのですが、それぞれの渓魚との出逢い
って、結構鮮明に覚えているものですね。
さて、先ずは、こちらも恒例の釣行データから…
・ 釣行回数 (近隣渓流のみ):24回 (昨年28回)
・ 1 釣行あたりの平均釣果(鱒のみ):7.8尾 (昨年5.6尾)
・ 「ボ」回数:0回 (昨年1回)
・ 「ツ抜け」回数:6回、最高20尾 (昨年2回、11尾x2回)
・ 20cmオーバーの比率:8.6%、186尾中16尾
(昨年:12.7%、157尾中20尾)
今年の傾向としては、「ツ抜け」回数もそうですが、先行者がいても
頑張って釣果を得ることができたり、1釣行当たりの平均釣果数は
結構伸びました。
<年間釣果総数と1釣行当たりの平均釣果数の変遷>
※ 2009年の釣果が多いのは43回も通ったからです。(笑)
グラフは、FFを始めて4年目、本格的に渓流に通い始めた2008年から
のものになりますが、平均釣果数の伸びは、河川の魚が増えたという
より、私のFFMとしてのスキルアップの過程とみなしたいと考えています。
特に今年は後述のキャスティングのスキルアップが良い方向に働いたの
ではないかと、勝手に想像しています。(あくまでも勝手ですが…笑)
その反面、大物(ここでは20cm+)と出逢う率は落ちてしまいました。
まあ、サイズに逢えるかどうかは、運も多分に影響しますが、
オチビちゃん達を、ちょっといじめ過ぎたかもしれませんね。(汗)
さて、そんな中、最初はこの賞から…
☆ ベストプロポーション賞
ベストプロポーション賞には、このグラマラスな1尾を選びました。
・ 6月1日 ヤマメ25cm+(推定) 記事: 『やっとこさ グッサイズ!』
複雑な流れをしつこく攻めて、出て来てくれた良型ヤマメ。
残念ながら写真はあまり撮れなかったのですが、
この太さ、体高は、まさに渓流の女王!
続きを読む
2013年09月28日
ラスト・ダンス・ウィズ・ヤマメ
<某河川、晴れのち曇り、気温15~18℃、水温14℃、水量やや多め>
9月最後の週末…2013渓流シーズン最後の釣りに行って来ました。
5時起きして、6時15分には入渓。
早速、「巻き」でまあまあのヤマメをかけるも、バラします。
15分後、小さいヤマメですが、またバラします…(汗)
そして、足跡発見!
反応はパタリとなくなります。
(あぁ、バラしたのが堪えます…)
8時。
餌釣りの方に追いつきました…(泣)
川通しで、ちょっと戻って一端脱渓。
さて、どうしよう…下流へ戻るか、上流か…
上流方向へ1kmほど歩いて、堰堤の上流から再入渓します。
またまた、足跡発見!
こりゃ、どこ行っても同じですね。
諦めて釣り続けることに…
9時。
やっと、おチビが釣れました…
これでシーズン終了ってか???
続きを読む
9月最後の週末…2013渓流シーズン最後の釣りに行って来ました。
5時起きして、6時15分には入渓。
早速、「巻き」でまあまあのヤマメをかけるも、バラします。
15分後、小さいヤマメですが、またバラします…(汗)
そして、足跡発見!
反応はパタリとなくなります。
(あぁ、バラしたのが堪えます…)
8時。
餌釣りの方に追いつきました…(泣)
川通しで、ちょっと戻って一端脱渓。
さて、どうしよう…下流へ戻るか、上流か…
上流方向へ1kmほど歩いて、堰堤の上流から再入渓します。
またまた、足跡発見!
こりゃ、どこ行っても同じですね。
諦めて釣り続けることに…
9時。
やっと、おチビが釣れました…
これでシーズン終了ってか???
続きを読む
2013年09月22日
3度目の正直
<某河川、晴れ時々曇り、気温18~21℃、水温16℃、水量多し!>
9月に入って、1度目は時間切れ、2度目は先行者に阻まれて
行けなかった渓のその先を、今日は釣り上がってきました。
もちろん前回見つけた入渓点から、7時半入渓。
<台風がもたらした水量豊富な今日の渓!>
水、多すぎ!
同じ渓とは思えないくらいです。(渡渉が大変…汗)
それでも水は澄み切っていて、清々しい!
ただ、しばらくは、この水の多さに苦戦します。
1時間ちょっと経って、やっと、岸際の緩流帯から出ました。
ヤマメも流芯ではなく、流れが緩い場所に居るようです。
先行者もいないようで、今日は行けそう!
続きを読む
9月に入って、1度目は時間切れ、2度目は先行者に阻まれて
行けなかった渓のその先を、今日は釣り上がってきました。
もちろん前回見つけた入渓点から、7時半入渓。
<台風がもたらした水量豊富な今日の渓!>
水、多すぎ!
同じ渓とは思えないくらいです。(渡渉が大変…汗)
それでも水は澄み切っていて、清々しい!
ただ、しばらくは、この水の多さに苦戦します。
1時間ちょっと経って、やっと、岸際の緩流帯から出ました。
ヤマメも流芯ではなく、流れが緩い場所に居るようです。
先行者もいないようで、今日は行けそう!
続きを読む
2013年09月14日
放浪釣行…
2013年09月08日
渇水の厳しさを体験する
<2013/9/7 某支流、曇り時々小雨、気温21℃、水温19℃、超渇水>
※ 昨日の「修行的」釣行記です…
つい数日前に結構雨が降ったので、川も良い状態かと思い、支流へ。
ところがどっこい、この場所で見たこともないような水位の低さ!
この渓、広いところでも、たかだか川幅2~3m位の小渓流ですから、
場所によっては水がないにも等しいくらい。
厳しいとは知りつつ、開始早々幸いおチビが釣れて「ボ」回避でき
ちゃったものですから、止せばいいのに、「修行」だと決め込んで、
釣り上がることにしちゃいました。(何だかMな今日の私…汗)
続きを読む
※ 昨日の「修行的」釣行記です…
つい数日前に結構雨が降ったので、川も良い状態かと思い、支流へ。
ところがどっこい、この場所で見たこともないような水位の低さ!
この渓、広いところでも、たかだか川幅2~3m位の小渓流ですから、
場所によっては水がないにも等しいくらい。
厳しいとは知りつつ、開始早々幸いおチビが釣れて「ボ」回避でき
ちゃったものですから、止せばいいのに、「修行」だと決め込んで、
釣り上がることにしちゃいました。(何だかMな今日の私…汗)
続きを読む
2013年09月01日
落ち葉替わりの術?
<某河川、晴れ時々曇り、気温21~26℃、水温21℃、渇水>
いよいよ9月ですね!
今週末は、土曜日に急用ができ、日曜午後にも諸用があり、
しかも台風が来るということで、釣りは半ば諦めていました。
でも、こちらの日曜の予報は、雨どころか真夏の暑さとか…
だったら、時間制限があっても、納涼には渓流が一番!
朝から、しばらくぶりの流れを見に行ってきました。(笑)
入渓したのは、午前7時前。朝の渓流は気持ち良い!
でも、この時間だと諸事情(老眼)でフライのアイにティペットがなか
なか通らないし、水面はギラギラして、フライが見にくいこと…(汗)
苦労しましたが、1時間ほどして何とか1尾目ゲット!
<日差しの関係でこんな色の写真に…>
続きを読む
いよいよ9月ですね!
今週末は、土曜日に急用ができ、日曜午後にも諸用があり、
しかも台風が来るということで、釣りは半ば諦めていました。
でも、こちらの日曜の予報は、雨どころか真夏の暑さとか…
だったら、時間制限があっても、納涼には渓流が一番!
朝から、しばらくぶりの流れを見に行ってきました。(笑)
入渓したのは、午前7時前。朝の渓流は気持ち良い!
でも、この時間だと諸事情(老眼)でフライのアイにティペットがなか
なか通らないし、水面はギラギラして、フライが見にくいこと…(汗)
苦労しましたが、1時間ほどして何とか1尾目ゲット!
<日差しの関係でこんな色の写真に…>
続きを読む