2022年10月16日
シャロムの森、再び。
<2022.10.13 シャロムの森、曇り 15~18℃、平水11℃>
3年半ぶりに シャロムの森 へ行ってきました。
ブログ記事にコメントを頂いた方が行かれると知り、改めてホームペー
ジを確認すると、しっかり活動を再開していました。自然渓流で放流も
していないので大変タフな釣り場ですが、禁漁がないので、早速ネット
予約をして、難易度の高いシャロムの釣りを久々に楽しんできました。
8時15分頃釣り場に着き、管理人さんのお話を聞くと、今後は、若い
チームも編成して、益々良い釣り場にして行く予定だということなので、
期待したいですね。
クルマで林道を走り、いつもの左沢(L)の小橋を渡ったところに停めて
支度をして、しばらく下流へ歩いてから、9時頃、入渓です。
手前でライズしていた魚を何とか追いかけて(?)、
早速、イワナが顔を出します。
ただ、この後の魚の出方が微妙でフライが合っていない気がしま
す。
この場所に定位しているヤマメを見つけて、繋いでいたロイヤルオー
ストリッチを流しますが、見向きもされず、完全に無視です。
そこで、小さな虫が飛んでいたのもあり、フライをSOS(スプリングオ
リーブスパイダー)に変更します。
この後、チビイワナが、がっぷりフライを飲み込むのを見て、今日のフ
ライは決まりです。
ここでは、
最初のヤマメが釣れます。
続きを読む
2019年04月14日
シャロム調査とロッドテスト釣行
<2019.4.13 シャロムの森、晴 6~11℃、渇水 6℃>
頂き物のロッドのテスト釣行に選んだのはシャロムの
森。でも、管理人さんによると、現在シャロムの森は
休業中…。というのも、今年は異常気象で稀に見る
ひどい渇水状態で、おそらく釣りにならないということ
だそうです。
無理を言って、調査させていただきました。(笑)
実際に行ってみると、途中の堰堤上とか干上がって
いる場所もあり、本当に釣りになるのか心配です。
上流へ行ってみると何とか水はあるようで、釣りは
できそうですが、渇水で警戒心の高い渓魚たちに
備えて、ティペット先端2フィートほどは7Xにします。
取りあえず今日は、L 沢の堰堤下流から始めます。
手前の流れで魚が走りますが、1投目で釣れました。
さて、堰堤でロッドの感覚を確かめます。
オービス、ヘリオス 3F (フィネス) 8'4" 3番ロッド。
普段のロッドより、ちょっと長いのが不安ですが、
軽量でブレないロッドに慣れるのに時間はかかりま
せん。すぐに感じるのは「スムーズ」なキャストフィー
ル。ブレないせいでしょうか、ターンオーバー性能も
良いようです。シュートの段階で手首からグイっと
押し出すと、それに合わせて、ティペットの先端まで
ラインがターンオーバーして、きちんとフライが飛ん
でいきます。しばしばターゲットより距離が出てしま
うので、ここだけ調整が必要でした。
長さもあまり気になりません。藪沢とかだと問題か
もしれませんが、私の場合、フライを引っ掛けるの
は、短いロッドでも同じですね(汗)。それに、後で
気付いたのですが、ロッドは長い方が良いこともあ
るみたいです。(リーチがあって水面近くの枝葉に
引っ掛けにくい、細かいメンディングもやり易い…
等々。)
そして、このロッド、小渓流で多用する、ほんの少し
だけラインを出した時の普通のキャストも、ロール
キャストも問題ありません。むしろ、ロッドの長さも
相まって、ロールキャストが上手くなったように
感じさせてくれます。
これは、すごく実践的なロッドかもしれません。
続きを読む
頂き物のロッドのテスト釣行に選んだのはシャロムの
森。でも、管理人さんによると、現在シャロムの森は
休業中…。というのも、今年は異常気象で稀に見る
ひどい渇水状態で、おそらく釣りにならないということ
だそうです。
無理を言って、調査させていただきました。(笑)
実際に行ってみると、途中の堰堤上とか干上がって
いる場所もあり、本当に釣りになるのか心配です。
上流へ行ってみると何とか水はあるようで、釣りは
できそうですが、渇水で警戒心の高い渓魚たちに
備えて、ティペット先端2フィートほどは7Xにします。
取りあえず今日は、L 沢の堰堤下流から始めます。
手前の流れで魚が走りますが、1投目で釣れました。
さて、堰堤でロッドの感覚を確かめます。
オービス、ヘリオス 3F (フィネス) 8'4" 3番ロッド。
普段のロッドより、ちょっと長いのが不安ですが、
軽量でブレないロッドに慣れるのに時間はかかりま
せん。すぐに感じるのは「スムーズ」なキャストフィー
ル。ブレないせいでしょうか、ターンオーバー性能も
良いようです。シュートの段階で手首からグイっと
押し出すと、それに合わせて、ティペットの先端まで
ラインがターンオーバーして、きちんとフライが飛ん
でいきます。しばしばターゲットより距離が出てしま
うので、ここだけ調整が必要でした。
長さもあまり気になりません。藪沢とかだと問題か
もしれませんが、私の場合、フライを引っ掛けるの
は、短いロッドでも同じですね(汗)。それに、後で
気付いたのですが、ロッドは長い方が良いこともあ
るみたいです。(リーチがあって水面近くの枝葉に
引っ掛けにくい、細かいメンディングもやり易い…
等々。)
そして、このロッド、小渓流で多用する、ほんの少し
だけラインを出した時の普通のキャストも、ロール
キャストも問題ありません。むしろ、ロッドの長さも
相まって、ロールキャストが上手くなったように
感じさせてくれます。
これは、すごく実践的なロッドかもしれません。
続きを読む
2018年10月16日
慣らし運転とシャロム釣行
<2018.10.14 シャロムの森、曇 14~17℃、平水>
新車の慣らし運転もかねて、シャロムの森まで釣りに
出かけます。
自宅からシャロムの森までは片道150km。一般道から、
高速を使い(圏央道⇒関越⇒北関東自動車道)、また
一般道をしばらく走った後、渡良瀬川沿いのワインディ
ングも走り、林道に入ってからシャロムの森管理棟に
到着する頃には、舗装されていない道になります。
色んな道路状況があるので新車の感覚をつかむにも
打って付です。(燃費については、後述します。)
朝6時前に自宅を出て、8時半前、管理棟に到着。
管理人さんは、地元の行事の手伝いで外出中という
ことで、事前に伝えられた通り、ポストに料金を入れて
勝手に上流まで、そのまま車を走らせます。
左の沢上流(L3~)を予約してますが、左の沢沿いの
林道は、結構荒れています。分岐路で、一時停止して
「X-MODE」をスイッチオン。途中、盛り上がってぐちゃ
ぐちゃのぬかるみや小枝が散在するような場所もあり
ますが、難なく乗り越えます。ただ、正直、スバルの四
駆(AWD)と22cmのロードクリアランスがあれば、特に
X-MODEを使わなくても、乗り越えられない環境では
ないのかも…。確かにX-MODEを使うと、しっかりした
足回りの「感覚」が安心感を与えてくれますが、正直、
今回は私にはよく分かりませんでした…(汗)。
L4が始まる橋のそばに駐車して、そそくさと準備をし、
L3途中まで歩いて下って、8時45分ごろ入渓します。
でも、今日の渓魚たちはご機嫌斜めなのか、私のフラ
イに反応すらなく、見えるのは散っていく魚ばかり…。
過去のデータからロイヤル・オーストリッチでも、釣れて
いたので、9時半ごろ切り替えると、待望の1尾目。
小さいけれどネイティブイワナ。渓流シーズンとは
無関係の管理釣り場ならではの特権でしょうか。
イワナは釣れましたが、ヤマメは出ません。
魚が見えたので観察すると、恋の季節に浮き足立つ
(足はないですね…笑)ヤマメたちは、フライに近づい
てもプイっと逃げて行きます。
一方イワナの方は出るのを気長に待ってあげるのが、
良いようで…、
ここでは、岩裏の還流帯にフライを長い間浮かべて、
こちらが断念して、ラインをピックアップしようとして、
フライが動いた瞬間にイワナが飛びつきました!
金色エッジの胸鰭を持つ、何とも美しいイワナ!
続きを読む
新車の慣らし運転もかねて、シャロムの森まで釣りに
出かけます。
自宅からシャロムの森までは片道150km。一般道から、
高速を使い(圏央道⇒関越⇒北関東自動車道)、また
一般道をしばらく走った後、渡良瀬川沿いのワインディ
ングも走り、林道に入ってからシャロムの森管理棟に
到着する頃には、舗装されていない道になります。
色んな道路状況があるので新車の感覚をつかむにも
打って付です。(燃費については、後述します。)
朝6時前に自宅を出て、8時半前、管理棟に到着。
管理人さんは、地元の行事の手伝いで外出中という
ことで、事前に伝えられた通り、ポストに料金を入れて
勝手に上流まで、そのまま車を走らせます。
左の沢上流(L3~)を予約してますが、左の沢沿いの
林道は、結構荒れています。分岐路で、一時停止して
「X-MODE」をスイッチオン。途中、盛り上がってぐちゃ
ぐちゃのぬかるみや小枝が散在するような場所もあり
ますが、難なく乗り越えます。ただ、正直、スバルの四
駆(AWD)と22cmのロードクリアランスがあれば、特に
X-MODEを使わなくても、乗り越えられない環境では
ないのかも…。確かにX-MODEを使うと、しっかりした
足回りの「感覚」が安心感を与えてくれますが、正直、
今回は私にはよく分かりませんでした…(汗)。
L4が始まる橋のそばに駐車して、そそくさと準備をし、
L3途中まで歩いて下って、8時45分ごろ入渓します。
でも、今日の渓魚たちはご機嫌斜めなのか、私のフラ
イに反応すらなく、見えるのは散っていく魚ばかり…。
過去のデータからロイヤル・オーストリッチでも、釣れて
いたので、9時半ごろ切り替えると、待望の1尾目。
小さいけれどネイティブイワナ。渓流シーズンとは
無関係の管理釣り場ならではの特権でしょうか。
イワナは釣れましたが、ヤマメは出ません。
魚が見えたので観察すると、恋の季節に浮き足立つ
(足はないですね…笑)ヤマメたちは、フライに近づい
てもプイっと逃げて行きます。
一方イワナの方は出るのを気長に待ってあげるのが、
良いようで…、
ここでは、岩裏の還流帯にフライを長い間浮かべて、
こちらが断念して、ラインをピックアップしようとして、
フライが動いた瞬間にイワナが飛びつきました!
金色エッジの胸鰭を持つ、何とも美しいイワナ!
続きを読む
2018年05月20日
雨上がりのシャロムの森へ…
<2018.5.19 シャロムの森、晴14~18℃、ほぼ平水13℃>
前日の雨が気になりましたが、シャロムの森へ。
8時半、いつもより上流のL3区間途中から入渓します。
今日は、混生域でヤマメの顔をちょっとだけ拝んだら、
あとはイワナ狙い中心で行こうという目論見です。
入渓早々、ヤマメが掛かりますが、2尾続けてバラシ…
どうも、ヤマメの食いは浅いようです。
何とか小さいのを1尾釣りますが、撮影前に逃走…
気分転換に、L3終盤にある枝沢の堰堤に寄り道して
みます。
こういう場所、居れば、大物かな?
まあまあのイワナが居ました。
すぐに戻って、直後の厄介な場所…
上にも下にも枝があり、その間を通して岩横の流れに
フライを漂わせると、イワナが湧いてきます!
すぐに前に出て、取り込みます。
イワナのフッキングには、問題なさそうですね。
続きを読む
前日の雨が気になりましたが、シャロムの森へ。
8時半、いつもより上流のL3区間途中から入渓します。
今日は、混生域でヤマメの顔をちょっとだけ拝んだら、
あとはイワナ狙い中心で行こうという目論見です。
入渓早々、ヤマメが掛かりますが、2尾続けてバラシ…
どうも、ヤマメの食いは浅いようです。
何とか小さいのを1尾釣りますが、撮影前に逃走…
気分転換に、L3終盤にある枝沢の堰堤に寄り道して
みます。
こういう場所、居れば、大物かな?
まあまあのイワナが居ました。
すぐに戻って、直後の厄介な場所…
上にも下にも枝があり、その間を通して岩横の流れに
フライを漂わせると、イワナが湧いてきます!
すぐに前に出て、取り込みます。
イワナのフッキングには、問題なさそうですね。
続きを読む
2017年10月08日
禁漁のない自然渓流釣り場
<2017.10.7 シャロムの森 小雨/曇 15℃、平水13℃>
<わたらせ渓谷鉄道:帰宅時に踏切でスマホで撮影>
関東の渓流は禁漁になりましたが、渓流タイプの管理
釣り場なら自然渓流の釣り気分が味わえます。中でも、
シャロムの森は自然渓流そのもの。特に上流域は近年
全く放流をしていないそうですから、気分どころか自然
渓流の釣りそのものが楽しめます。(予約が必要です。
ホームページは こちら。)
禁漁の禁断症状が出る前に(笑)、早速行ってきました。
※ ルールは管釣りごとに違います。気を付けましょう!
前夜からの雨でどうかと思いましたが、シャロムの森
周辺の予報は小雨が中心で、午後からは雨も止むと
いうことなので、GO。
8時半、管理人さんに挨拶と支払いを済ませます。昔は
軽トラでポイントそばまで送り迎えしてもらいましたが、
近年私は自由に自分の車で行かせてもらっています。
林道をしっかりブロックしている車を移動してもらい(密
猟者防止用?)、早速左の沢を目指します。
L4スタートの橋のそばに車を停め、準備を済ませると、
下流へ500m位(L3区)下って、入渓することにします。
途中、林道からは、淵で泳ぐ大きな魚が見えます。
(…って、見える良型魚は釣れないのが常?…汗)
今日もまた、ヤマメからイワナに居付きの魚が変化して
いく区域を釣り上がります。
続きを読む
<わたらせ渓谷鉄道:帰宅時に踏切でスマホで撮影>
関東の渓流は禁漁になりましたが、渓流タイプの管理
釣り場なら自然渓流の釣り気分が味わえます。中でも、
シャロムの森は自然渓流そのもの。特に上流域は近年
全く放流をしていないそうですから、気分どころか自然
渓流の釣りそのものが楽しめます。(予約が必要です。
ホームページは こちら。)
禁漁の禁断症状が出る前に(笑)、早速行ってきました。
※ ルールは管釣りごとに違います。気を付けましょう!
前夜からの雨でどうかと思いましたが、シャロムの森
周辺の予報は小雨が中心で、午後からは雨も止むと
いうことなので、GO。
8時半、管理人さんに挨拶と支払いを済ませます。昔は
軽トラでポイントそばまで送り迎えしてもらいましたが、
近年私は自由に自分の車で行かせてもらっています。
林道をしっかりブロックしている車を移動してもらい(密
猟者防止用?)、早速左の沢を目指します。
L4スタートの橋のそばに車を停め、準備を済ませると、
下流へ500m位(L3区)下って、入渓することにします。
途中、林道からは、淵で泳ぐ大きな魚が見えます。
(…って、見える良型魚は釣れないのが常?…汗)
今日もまた、ヤマメからイワナに居付きの魚が変化して
いく区域を釣り上がります。
続きを読む
2017年05月05日
シャロムの森のプレゼント
<2017.5.4 シャロムの森、晴れ20℃、渇水気味11℃>
連休でどこも混んでいるので、先行者の心配のない
シャロムの森へ行ってきました。シャロムの森は予約
制で、沢割りしてくれます。
※ ただし、行きも帰りも渋滞に巻き込まれました。(汗)
9時15分頃、ヤマメとイワナ混生のL3の途中から入渓。
早速17cmほどのヤマメが釣れますが、2尾目は立派な
8寸イワナ!
静かな流れにフライをず~っと漂わせていたら、パクッと
食いました。
<真ん中の岩の前にフライを漂わせました>
こちらは、岩の上にフライラインを置いといたら…
見えない岩の向こう側で食っていた、8寸越えの立派な
ヤマメ!
シャロムの森がプレゼントしてくれたのかな?
続きを読む
連休でどこも混んでいるので、先行者の心配のない
シャロムの森へ行ってきました。シャロムの森は予約
制で、沢割りしてくれます。
※ ただし、行きも帰りも渋滞に巻き込まれました。(汗)
9時15分頃、ヤマメとイワナ混生のL3の途中から入渓。
早速17cmほどのヤマメが釣れますが、2尾目は立派な
8寸イワナ!
静かな流れにフライをず~っと漂わせていたら、パクッと
食いました。
<真ん中の岩の前にフライを漂わせました>
こちらは、岩の上にフライラインを置いといたら…
見えない岩の向こう側で食っていた、8寸越えの立派な
ヤマメ!
シャロムの森がプレゼントしてくれたのかな?
続きを読む