久しぶりにボルのモールへ
日曜日はボルのショッピングモールへ行ってきました♪
ここ最近休みとなると、海や旦那さんの仕事場、またはピクニック…という感じだったので、久しぶりに買い物がしたかった私。
買うものがあってもなくても、たまにこうやってモールをぶらぶらウィンドウショッピングするのは気分転換になります。
カラビュックのモールとは違って、キラキラ明るく開放感のあるこのモール。
サフランボルから車で大体1時間40分もかかりますが、来る甲斐があります✨
怪力旦那さんがチャイトレーを壊しまくるので
(詳しくはこちら💁♀️【怪力すぎる旦那さんの話】)
新しいものを探していましたが、やっと素敵なトレーを見つけて購入〜。

大きさもそこそこ、デザインが可愛くってお気に入りです💕
(「俺は絶対使わないから!」と旦那さんが宣言していました😂)
お昼、番号を呼ばれる待ちの2人(謎のポートレート)

相変わらず、ポパイ大好き一家です🍗❤️🔥

こちら映えスポット↓📸

これ平面の絵なんですが、本当の風船みたいに立体的に見えませんか?😳
…洋服も買って自分の用が済んだら退屈し始めた娘。
キッズパークへ連れて行ったら靴下を履いてないと中へ入れないと言われました。
先日サフランボルでキッズパークへ行った時も同じことを言われて、その時はそこで売ってる1足30TLの靴下を買ったのですが、流石にそんな毎度毎度買えないぞ!とパパ(それはそう)
今回は中には入らず外にあるゲーム遊具で凌ぎました。


しかし、キッズパークの靴下問題。
トルコでは買ってまで履かなきゃいけないけど、日本帰国時によく利用しているキドキド(ボーネルンド)は靴下ナシが推奨されていて、パーク内ではむしろ「脱いでください」と言われた記憶。
ところ変われば、良いとされているものやルールが真逆になることはよくあるんですが、こんなところでも新たな違いの発見でした…。
ということで、トルコでキッズパークを利用される方は必ず靴下をご用意くださ〜い😇🧦
ランキングに参加中です。ポチッとしていただけるとうれしです♪
↓↓

ここ最近休みとなると、海や旦那さんの仕事場、またはピクニック…という感じだったので、久しぶりに買い物がしたかった私。
買うものがあってもなくても、たまにこうやってモールをぶらぶらウィンドウショッピングするのは気分転換になります。
カラビュックのモールとは違って、キラキラ明るく開放感のあるこのモール。
サフランボルから車で大体1時間40分もかかりますが、来る甲斐があります✨
怪力旦那さんがチャイトレーを壊しまくるので
(詳しくはこちら💁♀️【怪力すぎる旦那さんの話】)
新しいものを探していましたが、やっと素敵なトレーを見つけて購入〜。

大きさもそこそこ、デザインが可愛くってお気に入りです💕
(「俺は絶対使わないから!」と旦那さんが宣言していました😂)
お昼、番号を呼ばれる待ちの2人(謎のポートレート)

相変わらず、ポパイ大好き一家です🍗❤️🔥

こちら映えスポット↓📸

これ平面の絵なんですが、本当の風船みたいに立体的に見えませんか?😳
…洋服も買って自分の用が済んだら退屈し始めた娘。
キッズパークへ連れて行ったら靴下を履いてないと中へ入れないと言われました。
先日サフランボルでキッズパークへ行った時も同じことを言われて、その時はそこで売ってる1足30TLの靴下を買ったのですが、流石にそんな毎度毎度買えないぞ!とパパ(それはそう)
今回は中には入らず外にあるゲーム遊具で凌ぎました。


しかし、キッズパークの靴下問題。
トルコでは買ってまで履かなきゃいけないけど、日本帰国時によく利用しているキドキド(ボーネルンド)は靴下ナシが推奨されていて、パーク内ではむしろ「脱いでください」と言われた記憶。
ところ変われば、良いとされているものやルールが真逆になることはよくあるんですが、こんなところでも新たな違いの発見でした…。
ということで、トルコでキッズパークを利用される方は必ず靴下をご用意くださ〜い😇🧦
ランキングに参加中です。ポチッとしていただけるとうれしです♪
↓↓
