関西ハムフェスティバル2024探訪記
7月13日、14日 大阪府池田市民文化会館で開催された
関西ハムフェスティバル(通称、関ハム)に行って来ました。
何気ない会話から、「行ける時に見ておいた方が良い。」と
いうことになり、開催日の10日くらい前に急きょ行くことに
決めました。
当初は日帰りの弾丸ツアーの予定でしたが、「歳だから」と
止められ、幸い新幹線も宿も何とか予約できたので1泊としました。
当日、少し早めに東京駅に向かい、駅弁なんぞを探しながら
新幹線の改札に向かったら、通勤ラッシュの様な人混みに驚き
急きょ列に並びました。(出発の20分前位です。)
漸く改札を通過して、駅のホームでおにぎりだけ買って乗車。
世間は3連休でしたね。(混雑している訳です。)
大阪駅で阪急電車への乗り換えに手間取りましたが、後は
順調に目的地に行けました。
開場して僅か2時間余りだったのに、既に物が無くなって
開店休業状態の所があったこと。
(準備中と勘違いしてしまいました。)
東京での開催地は平地ですが、ココは3階にまたがっている事
それなりの違いはありました。
この様な製作をされる方も少なくなり、実際に作った方と
お話が出来たのが1番良かったです。
ひとりでの旅行は、リタイヤ後、今回が初めてでした。
たまにはひとりで遠方に行って見るというのも良いものですね。
*FaceBookにも類似記事をアップしています。
関西ハムフェスティバル(通称、関ハム)に行って来ました。
何気ない会話から、「行ける時に見ておいた方が良い。」と
いうことになり、開催日の10日くらい前に急きょ行くことに
決めました。
当初は日帰りの弾丸ツアーの予定でしたが、「歳だから」と
止められ、幸い新幹線も宿も何とか予約できたので1泊としました。
当日、少し早めに東京駅に向かい、駅弁なんぞを探しながら
新幹線の改札に向かったら、通勤ラッシュの様な人混みに驚き
急きょ列に並びました。(出発の20分前位です。)
漸く改札を通過して、駅のホームでおにぎりだけ買って乗車。
世間は3連休でしたね。(混雑している訳です。)
大阪駅で阪急電車への乗り換えに手間取りましたが、後は
順調に目的地に行けました。
開場して僅か2時間余りだったのに、既に物が無くなって
開店休業状態の所があったこと。
(準備中と勘違いしてしまいました。)
東京での開催地は平地ですが、ココは3階にまたがっている事
それなりの違いはありました。
この様な製作をされる方も少なくなり、実際に作った方と
お話が出来たのが1番良かったです。
ひとりでの旅行は、リタイヤ後、今回が初めてでした。
たまにはひとりで遠方に行って見るというのも良いものですね。
*FaceBookにも類似記事をアップしています。
全日肖展に行って来ました
昨日の日中は、時折小雨の降る様な天気でしたが、
かえって暑くなかったので、東京都美術館で開催されている
第70回全日肖展に行って来ました。
肖像画(一部動物作品あり)だけの公募展の作品を展示しています。
70回も続いているとは知りませんでした。
都立なのに月曜日は開館しているのか?上野動物園は閉園でしたが、
第2、4の月曜は開館だったので見に行けました。
(でも特別展示のデ・キリコ展」は休館でした。)
都立美術館は上野駅から向かうと一番奥。そこそこ歩かされます。
到着早々、展示会場が解らずアタフタしてしまいました。
入り口の案内で1階第1展示室となっている矢印に沿って行くと、
目の前には女流画家協会展のでかい看板。
ここは1階ではなくロビー階という様で、1階はエレベータか階段で上に上がって・・・。
招待状が無いので有料(500円)でした。
展示会場でやたらと写真を撮っている面々に遭遇しました。
どうやら入賞した画家さんとの記念撮影の様です?
撮影禁止の表示はありませんでしたが、気になったのを幾つか撮影する
程度に留めました。
(著作権の問題があると困るので掲載はいたしません。)
地域の絵画サークルの展示で人物画が極端に少ない理由が解る様な
展示会でした。
FaceBookにも類似の記事をアップする予定です。
かえって暑くなかったので、東京都美術館で開催されている
第70回全日肖展に行って来ました。
肖像画(一部動物作品あり)だけの公募展の作品を展示しています。
70回も続いているとは知りませんでした。
都立なのに月曜日は開館しているのか?上野動物園は閉園でしたが、
第2、4の月曜は開館だったので見に行けました。
(でも特別展示のデ・キリコ展」は休館でした。)
都立美術館は上野駅から向かうと一番奥。そこそこ歩かされます。
到着早々、展示会場が解らずアタフタしてしまいました。
入り口の案内で1階第1展示室となっている矢印に沿って行くと、
目の前には女流画家協会展のでかい看板。
ここは1階ではなくロビー階という様で、1階はエレベータか階段で上に上がって・・・。
招待状が無いので有料(500円)でした。
展示会場でやたらと写真を撮っている面々に遭遇しました。
どうやら入賞した画家さんとの記念撮影の様です?
撮影禁止の表示はありませんでしたが、気になったのを幾つか撮影する
程度に留めました。
(著作権の問題があると困るので掲載はいたしません。)
地域の絵画サークルの展示で人物画が極端に少ない理由が解る様な
展示会でした。
FaceBookにも類似の記事をアップする予定です。
似顔絵にハマる
アマチュア無線の外に一応、水彩画が趣味と紹介していますが
ここ最近は、全くと言って良いほど描いていません。
「細かく描いたらダメ」とか「ぼかしがどうのこうの」とか
色々と五月蠅いことを言う方が少なくないことや、自宅で描く
時は家族と共用スペースを使っているので、タブレットの隣で
水を使った水彩画は流石に出来ない。
等々、徐々に描く時間が減って行きました。
そんなことが続いていた2年ほど前、「あなたにも簡単に描ける」
というありがちなフレーズにその気になって鉛筆による似顔絵を
始めました。
始めた頃は有名人を題材にしていましたが、ある画家の方が
200万円の請求が来たという話を聞いて有名人は止めました。
(この辺りは書き出すと長くなるので省略します。)
そこで手近な方々を、今現在の似顔絵なら、それこそココナラ等で
専門にやられている方々にお願いすれば出来るので、同窓生の
当時の似顔絵を描いて見ることにしました。
卒業アルバムやら修学旅行などのイベントのスナップ写真を元に。
一㎝四方の小さい白黒写真なので多少出来が悪くても・・・。
昨年から、元の職場の方々も次々と犠牲になっています。(笑)
美人画は特にテンションが上がります。
閑話休題
今日で4月も終わり、1年の3分の1が終わってしまいました。
振り返りとかを少しやっておこうかと思います。
ここ最近は、全くと言って良いほど描いていません。
「細かく描いたらダメ」とか「ぼかしがどうのこうの」とか
色々と五月蠅いことを言う方が少なくないことや、自宅で描く
時は家族と共用スペースを使っているので、タブレットの隣で
水を使った水彩画は流石に出来ない。
等々、徐々に描く時間が減って行きました。
そんなことが続いていた2年ほど前、「あなたにも簡単に描ける」
というありがちなフレーズにその気になって鉛筆による似顔絵を
始めました。
始めた頃は有名人を題材にしていましたが、ある画家の方が
200万円の請求が来たという話を聞いて有名人は止めました。
(この辺りは書き出すと長くなるので省略します。)
そこで手近な方々を、今現在の似顔絵なら、それこそココナラ等で
専門にやられている方々にお願いすれば出来るので、同窓生の
当時の似顔絵を描いて見ることにしました。
卒業アルバムやら修学旅行などのイベントのスナップ写真を元に。
一㎝四方の小さい白黒写真なので多少出来が悪くても・・・。
昨年から、元の職場の方々も次々と犠牲になっています。(笑)
美人画は特にテンションが上がります。
閑話休題
今日で4月も終わり、1年の3分の1が終わってしまいました。
振り返りとかを少しやっておこうかと思います。
色鉛筆画展に行って来た
X(旧ツイッター)で、伊東屋さんという文具、筆記具の
お店で色鉛筆画の展示が行われていますよ。という
お知らせを受けました。
昨日とは変わって良い天気、そして春休みも終わった
事だし・・・。
ということで、銀座の伊藤屋さんのギャラリーまで
行って来ました。(写メはアートギャラリーの物です。)
平日でも、そこそこ混雑していました。
ここでも、私以外の男性は1名だけでした。(笑)
接写しなければ写メOKということで、何枚か撮りました。
プロの作品は、流石に違いますね。
まだ色鉛筆には手を出していませんが溜息しか出ません。
プロを目指している訳でも無いし、ここまでの作品レベルに
達する様な努力もしていないので無理も無いのですが、
だからといって初めから諦めてしまうのも面白くないので、
もう少し色々と続けて見ようかと思います。
久々の外出だったので、帰りに秋葉原に寄って、
部品を調達・・・久々に行ったので買い忘れがありました。(汗)
たまの外出も良いものですね。
お店で色鉛筆画の展示が行われていますよ。という
お知らせを受けました。
昨日とは変わって良い天気、そして春休みも終わった
事だし・・・。
ということで、銀座の伊藤屋さんのギャラリーまで
行って来ました。(写メはアートギャラリーの物です。)
平日でも、そこそこ混雑していました。
ここでも、私以外の男性は1名だけでした。(笑)
接写しなければ写メOKということで、何枚か撮りました。
プロの作品は、流石に違いますね。
まだ色鉛筆には手を出していませんが溜息しか出ません。
プロを目指している訳でも無いし、ここまでの作品レベルに
達する様な努力もしていないので無理も無いのですが、
だからといって初めから諦めてしまうのも面白くないので、
もう少し色々と続けて見ようかと思います。
久々の外出だったので、帰りに秋葉原に寄って、
部品を調達・・・久々に行ったので買い忘れがありました。(汗)
たまの外出も良いものですね。
今年もダメかな?
この所、急に暑い日があったと思ったら、翌日には
寒い日があったりして、体調を崩している方が少なく
無いと聞いています。
これは人間だけでなく植物の方も似た様なことが
ある様で、昨今の桜の開花や春キャベツの収穫が遅れて
いるのも、この気候変動が一因と言われています。
リタイヤ後、やって見たかった事で簡単に始められ
そうな事を片っ端から始めてみました。
その中には木工の様に、購入した電動工具が思いの外
出来の悪い代物だったことで、出端をくじかれたままの
ものや、初めては見たものの途中で色々とあって中々、
思う様に出来なかった・・・。
家庭菜園です。
初めてチャレンジしたのはプランターで作ったジャガイモ。
意外に大量に出来たので、かなり気を良くして翌年も
栽培、その年は一緒に作ったミニトマトも上手く出来ました。
その翌年は、これからという3月に突然退職した人の
ピンチヒッターを引き受けたので、ジャガイモの植え付けが
遅くなり、途中の費用追加などの手入れも不十分で
それなりの結果に終わりました。
今年は、これまた人手不足が解消されないまま、シーズンを
迎えたので、昨年の様に時間不足になることも考えられるので、
今の所、まだ何も手を付けていません。
ジャガイモ・・・まだ間に合うかなぁ?
寒い日があったりして、体調を崩している方が少なく
無いと聞いています。
これは人間だけでなく植物の方も似た様なことが
ある様で、昨今の桜の開花や春キャベツの収穫が遅れて
いるのも、この気候変動が一因と言われています。
リタイヤ後、やって見たかった事で簡単に始められ
そうな事を片っ端から始めてみました。
その中には木工の様に、購入した電動工具が思いの外
出来の悪い代物だったことで、出端をくじかれたままの
ものや、初めては見たものの途中で色々とあって中々、
思う様に出来なかった・・・。
家庭菜園です。
初めてチャレンジしたのはプランターで作ったジャガイモ。
意外に大量に出来たので、かなり気を良くして翌年も
栽培、その年は一緒に作ったミニトマトも上手く出来ました。
その翌年は、これからという3月に突然退職した人の
ピンチヒッターを引き受けたので、ジャガイモの植え付けが
遅くなり、途中の費用追加などの手入れも不十分で
それなりの結果に終わりました。
今年は、これまた人手不足が解消されないまま、シーズンを
迎えたので、昨年の様に時間不足になることも考えられるので、
今の所、まだ何も手を付けていません。
ジャガイモ・・・まだ間に合うかなぁ?